• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2016年02月03日 イイね!

続・ハスラーの話をしよう

ハスラーが納車されてから一週間。
一昨々日の日曜日は、お袋と嫁を乗せて近場を走り回ったんですが、
自分と同じ車種が目に付き易くなる(気になる)点を差し引いても、


※職場の駐車場でよそ様のハスラーと

「街はハスラーで溢れている。」

ググってみると昨年まで(販売開始から2年)の販売台数が約20万台、
日本の市区町村が約1,700、単純におらが町にも100台以上は存在す
る計算なんで、そりゃ頻繁に見る訳だ|д゚)。

でも、まだ1台もアーバンブラウンパールメタリックのハスラーは見
てません(笑)。






予定通りハスラーにヘッドユニットを取り付けました。
クリップで固定されたパネルを一枚外すだけでフレームにアクセス
できる作業性の良さは、ホンダも見習って欲しいです(笑)。



準備したヘッドユニット「E262SNN」はスズキのオプション品を謳っ
た商品でしたが、想定通りカプラーオンで接続できました。USB端子
やメモリースロットはありませんが、オーディオレスの車が\3,600-
でCDを聴ける様になるなら満足です。

因みに、クチコミサイトで酷評されている純正スピーカーですが、
個人的には十分な音質でした。どうせ、熱唱してボーカルなんて
聞いてないんで(笑)。ただ、民意に流されやすい男…

「純正ツイーターは付ける予定です(爆)」

…勿論、中古ですが(苦笑)。






ヘッドユニットを付ける際、バッテリーの-端子を外しながら気づ
いたんですが、バッテリーが新品に交換されていました。試乗車上
がりという事でメーカーの新車保証が生きているんですが、その恩
恵でしょうか。

反面、営業さんから納車時に初回点検を受けるように指示されたん
ですが、

「2週間後にお越し下さい。」

納車時点で3,400kmなので、1ヶ月・1,000kmって訳にはいかないんで
しょうね。整備はディーラー派なので点検に伺うのは吝かではない
んですが、また久留米まで行くのは嫌すぎる(遠すぎる)。高速代
も馬鹿にならんっちゃ(苦笑)。

今後のメンテは自宅最寄りのディーラーに頼むつもりだったんです
が、初回点検だけは今回購入したディーラーと同じ販社でないと受
けられないという口振り(ほんと?)、どうしよっかなぁ。
Posted at 2016/02/03 21:53:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 3456
78 9101112 13
14151617181920
21 222324252627
2829     

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation