• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2016年09月06日 イイね!

黒の記念日 '16



9月6日「黒の日」(制定:京都黒染工業協同組合)に生まれ…制定
されたのは生後なので厳密には関係ありませんが(苦笑)。


(c)HEADGEAR/BANDAI VISUAL/TOHOKUSHINSHA
「黒の騎士とでも呼んでもらおうか♪」

約20年前…かな?本格的にインターネットを利用し始めた頃から
「黒の騎士」を名乗っているオッサンが、



ナンバーの下2桁が「96」の、



クロスロードに乗っているのは、
単なる偶然ですb(゚∀゚)d。

と言う訳でまた一段、ヘブンズ・ドアへの階段を上がりました。
子供の行く末を見届ける為、後40段ぐらいは惚けずに上れると良い
んですが(笑)。

因みに、宴席は自分の実家で昨日済ませたので(嫁と息子も一緒)、
誕生日当日の食卓は何時もと変わらないものでした(爆)。



嫁が「プレゼント何が欲しい?」と聞いてくれるんですが、収入の
ない嫁の貯金から買って貰うのは流石に気げ引けるので「自分で買
うから事後承諾して」とだけ頼んでます(笑)。

◆PS4『グランツーリスモSPORT』発売延期のお知らせ

まぁ、4K対応の強化版なんて話もあるようですし、購入動機のソフ
トが伝家の宝刀を抜いてしまったので(発売延期)、本体は焦らず
買い時を見極めたいと思います。








余談(みんカラ的には本論)ですが、
一昨日は嫁と息子が久々に?実家に帰って終日フリータイム!台風
12号を口実に洗車はパスして|д゚)、保留中だったHDDナビのVICS用
ビーコンユニットを取付けました。


養生テープは剥ぎ忘れ

物はPioneer/carrozzeria「ND-B5」。
HDDナビVHX-083CViはHONDA Access純正ですが、iPod用アダプターと
同様にビーコンユニットもPioneerの製品が接続できます。現行品は
ND-B6ですが、型番が違うだけで外見と中身は同じという話なので、
入手し易かったND-B5を選びました。

◆電波ビーコン(2.4GHz)の今後の扱いについて

ETC2.0の登場により、平成34年4月から既存の電波ビーコン(2.4GH)
は停波。6年後には電波ビーコン受信機(主に高速)として使い物に
ならなくなりますが、光ビーコン受信機(主に一般道)として活躍
し続けてくれるでしょう(゚∀゚)。


養生テープは(ry

実際、試しに最寄り国道の光ビーコンの下を走ってみると、FM多重
放送では得られなかった、工事に伴う道路規制をバッチリ反映して
くれました。

HDDナビの強化は一通り済んだので、後は\16,200-(税込)の出費を
覚悟して地図データの更新をするだけです(`・ω・´)。
Posted at 2016/09/06 21:09:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45 6789 10
1112131415 1617
181920 2122 2324
25 2627282930 

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation