• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2017年02月15日 イイね!

他力本願



個人的にはそこそこ無骨で、最低地上高(185㎜)は大したことなく
てもクロカンテイストなデザインだと思っているクロスロードなん
ですが、なんとなく醸し出す雰囲気はクロカンと言うより…



スマートな都市型SUV。ハイライダー、HR-Vがダブります。
本格的な悪路走破性が無くても、オーバーフェンダーを付けた3ナン
バーボデー。もう少し押しが強いマスクでも良かったんじゃないか?



押しの強いという点では、販売的にエリシオンが苦戦したのは、ア
ルファードやエルグランドに比べて大人し過ぎた、解り易い高級感
が感じられなかったマスク(グリル)が原因の一つだったのではな
いかと(談:素人評論家)。

余談ですが、先日通勤途中にエリシオン・軽バン・エリシオン・エ
リシオンの車列に遭遇。平日7時という時間からオフ会と言うのも考
え辛く、この偶然は吉兆なのか凶兆なのか暫く悩みました(笑)。






と言う訳で、クロスロードのグリルに一手間加えてみました。
グリル下部を空間を塞ぎ、横桟を一本増やすだけでマスクに重厚感
が出た気がします。色はオリジナルのままですが、メッキ仕様でも
いいかもしれません。



ま、言うまでもなくコラ画像ですが(苦笑)。
昨年末にみん友さんに頂いた純正グリルをどう料理したもんかとい
まだに悩んでいるんですが、思いつくアイディアは殆ど既出(ノД`)。
横桟の追加はまだ見たことが無いので…自分には無理なので誰か実
現して下さい(爆)。






あ、名前だけは決めてます。
巷ではデリカD:5のグリルを「デリグリ」、ハマー風のグリルを「ハ
マグリ」と呼ぶそうです。なので真面目に見た最後の仮面ライダー
「仮面ライダー龍騎」の中でもお気に入りだった”ゾルダ”風グリル、
略して


(c)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
「ゾルグリ」

もしくは海外版”トルク”風グリル、略して「トルグリ」でお願い
します。さ、ベ○トライセンス(株)に先越されないように商標登録
しとこ(笑)。
Posted at 2017/02/15 21:25:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567 891011
121314 15161718
1920 2122232425
2627 28    

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation