• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

代車でGO!

先週末はハスラーをディーラー車検に出してきました。
代車を用意してもらえるというので遠慮無く借りる事に。前回。日
帰り整備に出した際の代車はワゴンRだった為、今回は新型だったら
嬉しいなぁと思いつつあてがわれたのは、



「イグニスktkr」

普段は無縁の車種に乗れるのが代車の醍醐味|д゚)。
スズキの登録車のステアリングを握る機会なんて無いと思っていた
のでかなり嬉しかったんですが、



日曜日から丸二日も試乗車を貸し出せるイグニスって(以下自粛。
因みに代車のグレードはFFのHYBRID MZ、オーディオレスで安全装備
も付いていない、正に試乗車仕様でした。



返却まで約80km運転してみたんですが、動力性能は過不足無いとし
て、意外だったのがドッシリと重いステアリングフィールと、スタ
ビリティ重視の足回り。最低地上高180㎜のコンパクトカーだと、足
を動かしてヒラヒラ舞うって訳にはいかないんでしょうか。



初体験のパドルシフト(7段・CVT)。
ステアリング裏のボタンではなく見えているパドルを押そうとした
のは内緒にしておいて、久々のマニュアルシフト感を楽しもうかと
思ったんですが…常時9時15分を握っていないと操作できな煩わしさ
に挫折しました。

内緒と言えば、イグニスを受輌してディーラーから帰る際。
左足付近を探ってもパーキングブレーキが見つからず、「え?イグ
ニスってボタン式?」と思いセンターコンソール付近を探すも見つ
からず、営業さんに



「パーキングブレーキ何処ですか?」

と聞いたのも内緒です(爆)。
思い込みとは恐ろしい。営業さんに「基本はハスラーと同じです」
と言われていた為、ブレーキレバーが視野に入っているのにそれを
パーキングブレーキと認識できませんでした。インテRを降りてまだ
一年経ってないのに…呆け始めたかなヽ(゚∀゚)ノ。






昨日、釘刺さりが見つかってパンク修理を余儀無くされた以外は、
無事に初回車検を終えてハスラー帰還。イグニスのスタビリティー
も良かったんですが、やはりハスラーの軽快な足回りの方が街乗り
では楽しいと感じました。

因みに、この先も縁は無いと思いますが嫁にイグニスの感想を聞い
てみると後席が

「ハスラーより狭いんじゃない?」

と、一刀両断(苦笑)。3人掛けのシートですが、チャイルドシートを
積むと座面が半分埋まって大人一人しか座れないので、子育て世代
にとっては軽自動車に対するアドバンテージが無さそうです。
Posted at 2017/02/28 17:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567 891011
121314 15161718
1920 2122232425
2627 28    

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation