• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2017年10月03日 イイね!

続々・そんな整備で大丈夫か?

昨日の月曜日、天気が悪く何処にも遊びに行けなかったので、外出
の好きな息子を連れてハスラーのオイル交換に行ってきました。
あ、嫁は喜んでお留守番です(笑)。



父親に似たのか?男の子は皆そうなのか?自動車が大好きな息子。
件のディーラーは国道沿いで、絶えず走っている車が見れるのでオ
イル交換を待つ間も愚図る事はありません。




むしろ愚図愚図言ってるのは父親の方(爆)。
件のディーラー、以前問合せをした際にハスラーのオイル交換は接
地状態・下抜きで行うのがデフォという回答でしたが、今回はオイ
ルフィルターの交換に加えて、スズキ愛車無料点検も実施させてほ
しいと言うので、流石にリフトに乗ると思っていたんですが…



( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?

「ウイリーしてました(爆)」

足回りの点検ってリフトの乗せなくてもできるものなんですねぇ。
まぁ、直前に電話予約して行ったのでリフトの空きが無かったのか。
リフトが空いてないからと入庫を断られるよりはマシですが。
にしても、お金取るプロの仕事なんだから、



「車輪止めは欲しいなぁ(爆)」
後輪はサイドブレーキが効いてるから必要ないのかもしれませんが、


(c)Google, Inc.
※ストリートビューの画像です

ピット前は水勾配→スロープ→歩道→国道と一直線なので、万が一
を考えたら車輪止めはすべきだと思います、というか怖すぎます。
この件は気が向いたらクレームを入れておきたいと思います(笑)。

さて、今週末は嫁と息子が帰省するので、独り気楽にクロスロード
のオイル交換を予定しています(゚∀゚)。


(c)Honda Motor Co., Ltd.

情報によると、お世話になっているディーラーにはまだNEWシビック
の影も形もないみたいなので(旧プリモ店なのに…)、担当営業に
文句言っときます。
Posted at 2017/10/03 23:28:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 34567
89 1011121314
151617 18192021
222324 25262728
2930 31    

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation