• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2018年09月01日 イイね!

純正品は伊達じゃない

◆新型「CR-V」を発売

シティ派SUVの祖、CR-Vが国内再デビュー。
海外では2年前から販売されているので個人的には今更感は拭えませ
んが、ホンダのSUVはヴェゼル一択だった状況から選択肢が増える、
7人乗りのSUVが選べるというのは良い事です。
…某評論家は「高すぎる、売れない」と五月蠅いですが。


(c)M-TEC Co.,Ltd.

ホンダの新車が発売されると楽しみなのが、無限仕様。
新型CR-Vのアイテムでビビッときたのがアルミホイール「MDR」。
専用デザインというだけあって見た目もバッチリ。「シンプルなが
らも足元に力強さと、上質で存在感をより高める」というのも頷け
ます。でも、



クロスロードの方が似合いません?(笑)
知識がないので履けるか否かは解りませんが、履けても流石に17→19
のインチアップは乗り心地がえらい事になりそうなので止めときま
すが(笑)。



因みに、実母は「あんたの車の2列目は固すぎる」とクロスロードに
乗りたがらず、お盆に墓参りで遠出した際は親父のエディックスを
運転させられました。




閑話休題|д゚)。
先日、ハスラーのDINボックスに設置したゴリラ「CN-G500D」。
プラスチックのDINボックスに市販の片持ちステーで取り付けた所為
か振動が酷かった為、純正の車載用取付キット「CA-PT71D」を注文
したのが前回までのお話し。



DINボックスがスチール製なので、ブランケットに固定した時の安定
感が比べ物になりません。背面に電源(USB)コードを通す穴が開い
ているかだけが心配だったんですが、確り配線用?の穴が開いてい
たので電源周りは変更なしです。



取付け位置が市販のステーを使用した場合よりも上がってしまいま
すが、フロントガラスの視界を遮る事はないので問題なさそうです。

で、恐る恐る試走してみたんですが、大きな段差で振動するのは仕
方ないとして、揺れは直ぐに収まるので始終振動し続ける様な不快
感はありません。近場へ買い物に出た嫁に感想を聞いたんですが、
殆ど気にならなかったと上々。


※イメージです。

後、ダッシュボードに置かずDINボックスに設置したのもポイント高
かった様です。旦那株は上昇中♪後は死蔵しているETCもハスラーに
付けてあげれば更に嫁が遠出し易くなって、私も独りで居る時間も
増えて、夫婦円満間違いなし♪
Posted at 2018/09/01 18:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2345 678
9101112131415
1617 1819202122
2324 2526272829
30      

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation