• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2018年09月25日 イイね!

完・インチダウン

世間は3連休のど真ん中、私はいつも通り2連休の初日、だった一昨
日の日曜日。嫁と子供達は早々に実家に帰ってお独り様だった為、
クロスロードのインチダウンを結構しました|д゚)ノ。



まずはヤフオクで入手したアルミホイールの検品。
此方は国内で2003年から2005年までしか販売されなかったホンダ・
エレメントの純正品(6.5JX16+45)です。13年前の物としては非常
に程度は良いんですが、気泡が浮き始めている箇所もあったのでや
はり年式相応。まぁ、数年使えればいいかな。



念の為、試着。
クロスロードには16インチの鉄っちんを履くグレードがあるので大
丈夫だろうと踏んでいたんですが、キャリパーとのクリアランスが
指1本分ぐらいでした(汗)。

これ、バランスウェイト貼ったら干渉するんじゃなかろうか?と心
配になりましたが、タイヤは既にネットで買ってしまっているので
後には引けません。アルミホイールを積み込んでタイヤを組んでも
らいに福岡県京都郡にあるショップ、


(c)AUTOWAY, Ltd

株式会社オートウェイ北九州空港店を訪問。
博多華丸・大吉さんのCMでお馴染み、アジアンタイヤを中心に激安
輸入タイヤを販売するショップですが、中でもここ北九州空港店は
ネットで購入したタイヤを直接組み替えて貰えます。
(※Yahoo!ショッピング経由の受付は9月末まで)



ピットに向かうクロスロード。
17インチ姿は見納めになるのか(笑)。エレメントのアルミホイール
に1本¥3,700-(税込)のRADAR「Rivera Pro 2」(215/65R16)を組
んで貰い、純正アルミホイールはタイヤを処分して持ち帰りだった
んですが、


(c)高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS

「モンスターカード!面倒臭い客」

稀代のトラブルメーカー、タイヤを組み替える前に受付で一悶着あ
りました(苦笑)。長くなるので詳細は後日お伝えするとして(最終
的にオートウェイの心証を損なう事はありませんでした)、待つこ
と30分強、組み替えは無事終了しました。



その足で北九州空港に移動して記念撮影(笑)。
最近は出張絡みの仕事が無いので、こんな事でもないと北九州空港
までこれません。相変わらずのどかな空港です。とは言え、乗降場
所なので撮影は手短に。



シミュレーション通りの仕上がり。
他車流用なのに”はずし”が全くないので面白味はありませんが、
純正アルミホイールを見慣れた目にはすごく新鮮に映ります。オン
リーワンかどうかは解りませんが、自分だけのカスタマイズが成っ
て満足です。



さて、インチダウンの目的でもあった乗り心地の変化。
高速や一般道と走りましたが、運転席で感じる限りでは…大して変
わりません(爆)。サイドウォールが厚くなった分アタリは柔らかく
なりましたが、車全体で受ける衝撃はあまり変わりませんね。

バネ、ショック、ブッシュ、リジカラ?乗り心地を改善する為にや
れる事はいくらでもあるとおもうんですが、先立つものもないし、
文句を言うのは実母だけで嫁は何も言わないので、とりあえずはこ
のままです(笑)。



ところで、懸案だったキャリパーとのクリアランスですが、辛うじ
て大丈夫だった様です(汗)。ピットから出たクロスロードが真っす
ぐ駐車場に向かわず逆方向で一回りするのが見えたんですが、サー
ビスも干渉しないか確認してた様です(苦笑)。



そして想定外だったのが、タイヤの面。
ホイールのオフセットが50→45になってホイールの面が5㎜出たのは
問題ないんですが、65扁平のタイヤのサイドウォールが予想以上に
膨らんでいて、かなりオフホワイト(c)宮迫博之 な感じ。
前出のオートウェイは「はみ出しタイヤは組まない」と宣言してい
るのでアウトではないと思うんですが、受付で揉めたから忖度され
たかな(笑)。
Posted at 2018/09/25 18:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2345 678
9101112131415
1617 1819202122
2324 2526272829
30      

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation