• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2018年11月24日 イイね!

結線は金曜日

ドリカムは「決戦は金曜日」。
昨日11月23日は花婚式(4年目)だったんですが「別府に連れて行っ
てもらうから何もしなくて良いよ」と嫁が言うので何もしなかった
無精者です|д゚)。




クロスロードへのリアモニター設置も大詰め。
旅行前の最後の休日だった昨日、子供達が起きる前に終わらせるべ
く朝7時からクロスロードに取り付いて作業開始。



シートバックに仕込んでおいたハーネスを、サイドシルトリムを通
してヒューズボックス付近まで敷いて…思った以上に短い(汗)。延
長ハーネスは2mの6芯ケーブルを用意していたので問題なく届きまし
たが、ケチって1mだったら危なかったかも。


注)ナビ本体を逆さまに置いています

うちのクロスロードのディーラーオプションナビ「VXH-083CVi」の
場合、リアモニター出力は赤矢印の位置になります。此処に自作延
長ハーネスを接続。Gathersのナビとリアモニターの組み合わせなの
で別途電源ケーブルは不要、ハーネス一本で完結します。

因みに青矢印はヤフオク!で購入したビデオ入力ハーネスで、そん
先に繋げるのは



ビートソニックの車載用メディアプレイヤー「HDMP1A」。
動画で溢れるご時世、流石にDVDメディアだけでは厳しいのでメディ
アプレイヤーを準備しました。まぁ、年期の入ったHDDナビのDVD機
構を酷使しない為(保護)でもありますが。


※今朝、職場の駐車場にて

そんな訳でリアモニターの設置完了。
半年前にアップガレージで購入したジャンク品、通電確認すらして
なかったんですが(爆)、無事に映像が映りました。ま、約34万画素
なので映りは…ですが、DVD画質ならまだまだいけます(笑)。

これで旅行の準備は完了。週末の別府の天気はまずまずの様なので、
おんせん県のドライブを満喫してきます。
Posted at 2018/11/24 16:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
1112 1314151617
1819 20212223 24
252627 282930 

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation