• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2019年01月04日 イイね!

迎春 '19

新春のお慶びを申し上げます。
昨年中は、稀にしか更新しない当方のページに沢山のお運びを頂き
誠にありがとうございました。本年も変わらぬご愛顧を頂けますと
幸甚の存じますm(_ _)m。
----------< ここまでコピペ >----------



ここ何年か、アルコール(といってもビール限定)の量が増える年
末年始は痛風に怯えていたんですが、前回の発症が昨年8月だった事
もあり、この正月は無事に迎える事ができました。

と言う訳で、年末年始の出来事を。
29、30日は終日大掃除。2歳の悪戯小僧と、0歳のかまってちゃんが
居るので掃除が全く捗らず、2日間の予定が31日まで食い込んでしま
いましたが何とか終了。



余った時間で、嫁の実家に乗っていくハスラーを手洗い洗車。
洗車場の洗車機でお手軽に済ませたいところですが、年末の洗車場
は想像を絶する待ち行列が発生するので避けます。ま、自宅で洗車
できるのは幸せなことです(゚∀゚)。

そんなハスラーも間もなく家に来て3年。アルミホイールしか替えて
ないので見た目を弄りたいなぁ~と思うんですが、



ググって気になったのがこのグリル。
株式会社トヨナガという自動車販社のオリジナル商品らしいんです
が、普通に流通しているんでしょうか?ヘッドライトのハウジング
に形状が合ってないのが気になりますが、ジムニーっぽいグリルは
いいなぁ。



話が逸れました。
年が明けて1日は氏神様で初詣を済ませ、町内にある両親の実家を強
襲。今年は従弟の3家族も一斉に挨拶に来た為、瞬間最大風速は大人
13人と子供10人。ポチ袋が乱れ飛びました( ゚Д゚)。

2日はハスラーで嫁の実家へ。
嫁と子供とハスラーを残して自分だけ電車で帰る事が決まっていた
ので、心置きなくビールを一升と少し痛飲。ビールで酔い潰れる事
はないので、アテがあれば幾らでもいけます。だから痛風に(ry。



お独り様だった3日は年末に洗い損ねたクロスロードを洗車場に。
記憶違いでなければ、クロスロードを自分で洗車したのは昨年の4月
以来かな?汚れが目立たないボデーカラーは、オーナーを堕落させ
ます|д゚)。



唐突ですが、ここで間違え探し。
洗車場のクロスロードと、自宅カーポートのクロスロード。思い付
きで弄った箇所が一つあります、さて何処でしょうか?正解!と言
う訳で、



ホンダアクセスのライセンスフレームを付けてみました。
このフレーム、納車時に助手席に転がっていたのを付けずに保管し
ていたんですが、メッキのルームミラーカバーを付けてから「メッ
キも悪くないかも?」と思い始め、年も改まったし付けてみる事に
しました。

現行のライセンスフレームはシンプルな直線基調の物ですが、これ
は廃盤のエアロタイプとか言うらしいです。外部突起には抵触しな
いと思いますが、歩行者保護を考えると不適当な形状なのかな?



年末ジャンボが全て空ぶってしまった為(ノД`)、今年もクロスロー
ド、ハスラーに大きな変化は無いと思いますが「小さな散財、大き
なイイね!」をテーマにブログを更新して参りますので、どうか生暖
かく見守ってやって下さい(笑)。
Posted at 2019/01/04 18:41:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  123 45
67 8910 1112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation