• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2025年06月06日 イイね!

クアドラプル

Switch2の第3回公式抽選販売にも落選した今日この頃、皆様如何お
過ごしでしょうか|д゚)。



うちの子は欲しいと言いつつも、刺さるタイトルが無いのか手持ち
のSwitchで今は満足しています。個人的にローンチタイトルが弱い
がするんですが…とわ言え、ソフト開発の主軸はSwitch2に移るで
しょうから、なるたけ早く本体は入手したい。


閑話休題。



一昨昨日の話で恐縮ですが、コマンダーのマイレージがラッキー7の
クアドラプルに到達しました。納車からまだ半年経っていない過走
行ペースですが、通勤に使うし、嫁は遠出したがるし、自分は運転
好きだから仕方がありません。



2週間後には納車半年を迎えるので、オイル交換ぐらいはしたいなぁ
と思っているんですが、説明書を見るとオイル交換は車両から催促
されるらしいので、それまでは静観でいいんでしょうか。



最初はおっかなびっくりだったコマンダーの運転も、半年間ほぼ毎
日乗っていると全て掌握できた感じがします。ただ、半年間乗って
いて未だに納得できない仕様が、



オーディオ。
音楽ファイルの再生は、USBメモリを使っているんですが、何度かエ
ンジンのON・OFFを繰り返すと、検索(フォルダの移動)ができなく
なります。これが滅茶苦茶ストレスで、USBメモリの抜き差しで回復
する事もあるんですが、端子の事を考えると無意味な抜き差しは避
けたい訳で。ほんと、何とかしてほしい。

後、降車時にUSBメモリを抜いたままにすると、次回エンジン始動時
に勝手にソースがラジオに切り替わるのもかんべんしてほしい。
いきなりラジオが流れるのは恥ずかしいので。



あと、謎なのがナビのVICS。
この半年間、VICSが受信したのを見た事がありません。なので渋滞
情報も取得しないし、到着予想時刻もあてになりません。国内だと
2022年に電波ビーコンが停波しましたが、それが関係してる?いや
そもそも不良品?とか色々考えつつ、



1ヶ月点検でお世話になったディーラーにメールで問い合わせてみた
ところ、従来?のビーコン受信、FM受信ではなく「オンラインVICS」
だった事が判明。スマホアプリ「Jeep My Uconnect」を繋ぐ必要が
あるそうです。



このアプリ、納車当時に「Jeepのアプリあるじゃん♪」とダウン
ロードはしたんですが、使い方が全く分からずアンインストールし
ました(爆)。なるほど、Jeepのナビってスマホ接続ありきだったん
ですねぇ。

納車時に販売店の店員に「純正ナビはイマイチなので、Google Auto
かCarPlayで~」と聞かされていた為、スマホを利用するナビとは夢
にも思いませんでした。もしかしたら、純正ナビはスマホに繋ぐと
化けるのかな?
Posted at 2025/06/06 22:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

12345 67
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation