• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2012年04月18日 イイね!

MOMO ARROWの車検対応

MOMO ARROWの車検対応インテグラに履かせるつもりでMOMO ARROWをオークションで入手、一ヶ月ほど寝かせています(爆)。というのも、同じARROWを履かせている、ある御方の車検準備時のブログで次の一文を見つけたからです。


『でもフロントホイールは直輸入品でJWLマークが無い為、
  別のヤツに交換するしかないのだった・・・。(T_T)』

…ぁ、JWLマークなんて気にもしてなかった(笑)。
念の為確認してみると、見事に4枚とも刻印無し。とはいえ、MOMO
のアルミホイール。ネームバリューでOKを貰えたりしないんだろか
?という訳で、恐れ多くもMOMO日本総販売元「LEARS」様に問い合
わせてみました。


※画像はイメージです。

『「JWL」「VIA」は日本の国内の規格で、かつ「VIA」は「JWL」の
 規格が基準です。当時、MOMOでは世界流通をさせるために「TUV」
 の規格を照準に製造をしておりました。
 この規格は国内規格よりも厳しく「TUV」の規格でないと流通が
 出来ませんでした。MOMO ARROWは「JWL」規格以上のもので車検
 品としても優にその品質も備えて居ります商品です。
 しかし、車検に関しましては、検査機関のエリア、もしくは担当
 官の方によって判断が分かれているのが実情です。』

御回答頂き、ありがとうございました。
車検、厳しくなってきてますから、刻印無しは絶望的と考えた方が
良さそうですね。

純正アルミに組まれているNEOVAをARROWに組んで履かせ、12月の車
検がきたら純正アルミにスタッドレスを組んで履かせて冬を越すの
がベストかなと思いつつ、関東でスタッドレスは要らないだろうと
悩み中です。
Posted at 2012/04/18 15:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation