• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2012年05月08日 イイね!

オイルを尋ねて気持ちは三千里

購入した時からショック,サス共に社外品が入っていたインテグラ。
何処のローダウンサスかまでは調べてないんですが、結構なローダ
ウンっぷりで、まぁそれが気に入って買った訳ですが。



納車前にホンダディーラーで整備(書類有り)、ショップ自身が検
査場に持ち込んで車検を通しているので、違法改造車に乗っている
自覚はありませんでした(・ω・)。



が、昨年5月にディーラーAで「触媒が最低地上高(90mm)を下回っ
ている」とダメだし。「新車は買えないけど少しでもお金を落とせ
れば」とディーラー整備を貫いてきましたが、そのディーラーから
三行半を突きつけられたのは結構な衝撃でした(笑)。

結構昔から付き合いのあったディーラーなので、改善整備の相談で
ものってくれるかな?と思いきや「整備できません」の一点張り。
ディーラーAの敷居は二度と跨がないと心に決めました。


月日は流れて先月末(爆)。
流石に1年間オイル無交換というのは不味いと思い、連休中でも営業
していた自宅から1時間の場所にあるディーラーBに突撃してみまし
たが…ここも「最低地上高がぁ」と撃沈。NSXがリフトに乗っていた
ので理解あるかな?と思ったんですが駄目でした。

ただ、ここは「オイルとフィルターの交換で8~9千円ぐらいになり
ますので、見積をお作りします。」と、一見さんボッタくり臭が濃
かった為、断られて正解だったかもしれません。いや、端から追い
返したくてふっ掛けられたのかも(苦笑)。


そして先週末。
自宅から遠過ぎる事を理由にあえて避けていましたが、背に腹は代
えられないという事で、2時間(核爆)かけて納車時に整備を請負った
ディーラーCの門を叩いてみました。国道沿いで敷地も広く、アング
ラ(爆)な雰囲気は皆無。ここでお墨付きを貰えれば問題ないんじゃ
いかなと思い、オイル交換をお願いしました。

結果は、整備手帳のとおり(・∀・)。
「リフトに上げるのに手間取った」とかで1時間待たされましたが、
小言を言われる事もなく、オイル交換完了となりました。16ヶ月ぶ
りに新しいオイルが入ったエンジン。クランキング時の振動にも粘
りが感じられました(滝汗)。


自宅から2時間、面倒を見てもらうには遠過ぎる場所ですが、贅沢は
言えません。11月末には車検も控えているので、8月にもう一度オイ
ル交換して親交を深めておきたいところです(笑)。
Posted at 2012/05/08 10:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation