• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2013年01月12日 イイね!

ディーラー再訪問

今日はディーラーに削ぎ落とされたタイプRのロゴを貼り直して貰う
為、先週に続きディーラーを訪問…の、前に



昨年末に購入して放置していた無限のナンバープレートボルトを装
着。目の前でアパート建築中の為、先週洗車してもらったのにもう
埃だらけ(ノ∀`)。家主に憎悪を覚えます(#゚Д゚)。

おっと、脱線した。無限のパーツって事で問答無用で購入したんで
すが…ボタン電池つけたみたい(笑)。無限のホームページで見ると
黒地のマスコットプレートに合わせてるのでワンポイントとして際
立ってるんですが、白地のナンバープレートだとなんかイメージが
違うなあぁ(苦笑)。軽自動車の黄色だと良い感じかも。
…いや、外しませんよ!無限パワー( ゚Д゚)。

ロゴの貼り直しは1時間以上待たされましたが、終了。明細も何も発
行されずに終了(たとえ無償作業でも整備内容を保証する為に発行
すべきではないのか?)。店内には福袋が幾つか残っていましたが、
やっぱり手ぶらでお見送り(爆)。

うぅーん、訪問の約束が今日だったので風邪を押して来たんですが、
なんか報われなかったなぁ('A`)。頭痛ぇー、オートサロンは厳しい
かなぁ(ノ∀`)。
Posted at 2013/01/12 23:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2013年01月07日 イイね!

今週末はオートサロン

昔、旧車乗りの友人が「族車祭り」と呼んでいました(笑)。
気が付けば今週末開催なんですねぇ。2008年を最後になんだかんだ
で足が遠のいていたので、久々に行ってみるかな( ゚д゚)。関東在
住も何時終わるか解らないし…って、何年言い続けてるんだろう(爆)。



2008年はエボX販売開始直後のオートサロンということもあって、
エボXにチェックを入れていた記憶があります。個人的にはランエ
ボ=ラリーなので、ルーフベンチレーターとライトポッドを付けた
だけのエクステリアで、白飯3杯はいけました(笑)。



幻のGr.Bカー、スタリオン・ラリーのレプリカだったかな?。当時、
東本昌平先生の「SS」にはまってスタリオン・ラリーがお気に入り
の車だった為、実車を前に興奮!丼飯5杯は(ry。勿論!哀川翔さ
ん主演の実写版「SS」も観に行きましたが…こっちは酷い出来で
した(核爆)。



「お!DC5軍団かっけー!」と撮った一枚。当時はまだビート一筋だっ
たので、後にDC5に乗る事になるとは夢にも思っていませんでしたが、
広大な駐車場で一団を見つけてファインダーに収めるあたり、少な
からず縁があったんでしょうか。



「お!柿右衛門(左から2番目)だ!」と撮った一枚。ビート乗りで
したが、カプチーノの柿右衛門は良く知っていました。ADVAN ARTが
凄く羨ましかったです。ぁ、上述の論法でいけば、そのうちカプチー
ノにも乗る事になるんでしょうか(爆)。



此処だけの話、プレリュードのオーナーズクラブ「PFC」のメンバー
リストに、黒の騎士の名前はいまだに残っています(爆)。当時、丸目
インテ(銀)に乗っていたんですが、BB5のスタイルが好きで入会し
てしまいました(;^ω^)。

因みに、同時期にタイプRオーナーズクラブ「T.R.I.C.」にも潜りこ
もうとしたんですが、こちらはNGでした(ノ∀`)。

以上、2008年オートサロンの思い出でした。
…あれ?
Posted at 2013/01/07 17:19:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2013年01月05日 イイね!

整備初め

年末の帰省で2,300kmほど走ったのでオイル交換と、凍結防止剤にま
みれた下回りを洗浄すべくディーラーに行ってきました。無論、福
袋を頂く為に初売り期間中に(・∀・)。



…の前に、シフトパターンをまだ貼っていませんでした。
このままディーラーに行って心象を悪くされても困るので、以前に
購入したニスモのシフトパターンにカーボンシートを貼り、軽く手
曲げで曲面にフィットさせました。暫定のつもりで脱脂も何もして
ないんですが…意外と良いかも(爆)。

で、颯爽と11時にディーラーに乗り付けたんですが…座るテーブル
が無いくらいに満員御礼。そんなに福袋が欲しいかぁ!(笑)。
案の定、洗車すると時間がかかるという理由で16時に出直す事にな
りました。…風邪ひいてしんどいのになぁ。

一旦アパートに帰って来て、駐車場に車を停めようとすると、

「ブチッ。」



なんか踏んだ?と思って右フロントタイヤを見ると、ホイールハウ
スに付いてるはずのリベットが砕け散っていました。因みに、帰省
前にエーモンのパーツを付けたのは左フロント、今回脱落したのは
右フロント。高速走行のストレスで逝ったのか?まぁ部品代は大し
た事無いのでいいんですが。

16時前に再出撃。今度は予約扱いなのですんなり整備に入ってもら
えましたが、ディーラーで初めて合席で座らされました(笑)。そし
て待つ頃90分、サービス登場。

「○○様にお詫びしなければならない事が…」

謝罪キタ――(゚∀゚)――!!



洗車中にタイプRのロゴを削り取ったそうです(爆)。どんだけ憎しみ
込めて磨いたんだか(笑)。新品に貼り替えてもらえるそうなので、
来週またディーラーに出向くことになりました。うーん、この場合
自腹切ってでも、もう片方も新品でそろえてもらった方がいいのだ
ろうか?

支払いを終え、申し訳なさそうな顔のサービスに見送られて席を立
ちました。出入り口付近では特設のテーブルで楽しそうにガラガラ
を回す家族。その横を颯爽と過ぎる私。

「…えっと、福袋は?(´∀`;)」

まさか此方から「福袋を下さい」と言えるはずも無く、大人しく手
ぶらでタイプRに乗り込み、ディーラーを後にしました。果たして!
サービスが福袋を渡し忘れた事に気付き、来週再来店する際に渡せ
るようにと福袋を除けておいてくれるのか?

まぁ、無いわな(苦笑)。下回りをスチーム洗浄した後、錆の酷い所
はクリアーを吹いて養生してくれたとの事なので、福袋の件は水に
流しましょう|д゚)。

ディーラーを後にして、自分で踏み潰したリベットを調達する為、
近所のスーパー☆オートバックスへ。買い物を終え、洗車して綺麗
になったタイプRを眺めていたんですが…。



「…ナンバー傾いてない?」

・リアスポイラーの袋ナットが2個欠けていた
・テールランプ、エンブレムが年式の割りに綺麗?
・テールゲートハッチのチリがあっていない(最近気付いた)
・ナンバーステーが傾いている

以上の解を求めなさい(爆)。いやぁ~ネタに事欠かないってのは素
晴らしいですねぇ。オーナー想いの良いタイプRだ(ノ∀`)。
Posted at 2013/01/05 22:19:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ
2013年01月03日 イイね!

謹賀新年

明けましておめでとうございますm(_ _)m。
昨年はタイプRに乗換え、夢と希望に溢れた二ヶ月を過ごしました。
今年は一寸現実を見据えて、維持メンテに注力すべきかなぁと。
高速道路の渋滞中、ずっと感じていたんですがクラッチが滑り始め
ている気がして…。気のせいかなぁ~気のせいかなぁ~と稲川淳二
になりきってました|д゚)。

その高速道路で立ち往生しない様に気張って準備したタイヤチェーン
でしたが、天候に恵まれて往路、復路ともに用無しでした(爆)。此
方では雪が積もった場合は車をださないので、タイヤチェーンは一
年間の眠りにつきます。まぁ、\6,000-の掛け捨てなら安いもんです。



実家でも青空駐車だった為、真っ白になってしまいました。
今週末、ディーラーに行ってオイル交換と下回りを含めた洗車をお
願いする予定ですが、初売りで忙しくて洗車は断られるかなぁ…。



因みに、実家に帰省中はスタンドアローン状態だった為、みんカラ
の確認も更新も出来ませんでした。いや、自前のノートPCとUQ WiMAX
の試供端末は持ち帰っていたんですが…繋がりゃしねぇ(爆)。
ガチャピンを誇大広告で消費者庁に訴えておきました。


※山口○警のアイドル、ふ○まるくん。

「インテグラのお兄さん~スピード出し過ぎですよ♪」

往路の中国道での出来事。BMWの煽りに付きあってとばしていると、
遥か後方から迫る赤色灯が(核爆)。自分の事だと解りつつも減速し
て走行車線に戻ると(BMWも追従)、パンダクラウンが併走しつつ助
手席の方が「抑えて抑えて」のジェスチャー。怒涛の勢いで頭を下
げました(って、脇見運転じゃないか(爆))。

甥っ子たちのお年玉が無くならなくて良かった(ノ∀`)。
一寸度が過ぎました、反省orz。
Posted at 2013/01/03 23:48:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 34 5
6 7891011 12
13 14151617 18 19
20212223242526
272829 3031  

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation