• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

イタ車への道

先日のジュネーブモーターショーで発表された、ランボルギーニ
50周年記念のスペシャルモデル「Veneno(ヴェネーノ)」。

◆ユニークなトリプルパック:ランボルギーニの新モデルVeneno

個人的にはあまりにも現実離れしたスタイリングに車としての魅力
は大して感じませんでした(爆)。「アヴェンタドール」の方が全然
惹かれます。まぁ、どちらも庶民には縁のない車なので良いんです
が、同じ50周年記念車でも、庶民でも買える「S2000」を出したホン
ダは偉い(笑)。



ただ、ヴェネーノもインテリアはコンペティション丸出しでイイ感
じです。カーボン素材とスウェード生地?、こんなコックピットで
運転できたら最高でしょうね(*´∀`*)。肖りたいものです、肖り
たい…。



「テキーン!!(c)トニーたけざき



という訳で、ヴェネーノのコックピットに肖ってみました(笑)。
ヴェネーノはイタリアのトリコローレをボディサイドに着色してい
ますが、センターコンソールのスイッチカバーもトリコローレとは
洒落てます(笑)。で、速攻パクッてみようと(`ω´)。



ただ、高くつきました(ノ∀`)。件のスイッチカバー、探し方が足
りなかったのか国内では緑と白が全然流通していません。クリアー
タイプならあるんですが、それじゃあ駄目。画像検索を駆使してな
んとか国内で販売しているところを見つけたんですが、送料やら何
やら諸々で¥4,305-( ゚Д゚)・∵. グハッ!!



「えーい!私のデジカメはゴミ屑か!」

ダッシュボードに組み付けてみると、投資の割には…そーでも無い
かなと(自爆)。緑と白はダミーなんですが、やはり魂は本物にしか
宿らないって事でしょうか(笑)。ベースにカーボンシートを貼った
方が良かったかな?

あ、痛車のネタと思って読んで下さった皆様、ごめんなさい(笑)。
Posted at 2013/03/24 22:24:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年03月17日 イイね!

マグダスト・改

タイプRにはゴミ箱がありません(´・ω・`)。
必須という訳ではありませんが、有るにこした事はない。特に帰省
で1,000㎞も走っていると凄まじい量のアメとガムが消費されます。
その為に助手席にゴミ袋を展開しておくのは一寸ダサい(笑)。



という訳で、オートバックスで良さげなゴミ箱を購入。ヤック(株)
のマグダストという物で、ドリンクホルダーに置くタイプです。ラ
バー素材の蓋なので運転しながらノールックでゴミを押し込めます。

…が、タイプRのドリンクホルダーに置くと隙間が空きすぎてホール
ド出来ません。また、高さがあるのでタンブラーを置いてるようで
常設にはイマイチ(あくまで個人的感想)。



弓鋸でプラスチック部分の丁度半分くらいの高さで切断。当初はプ
ラ板で底板を作ろうかと思ったんですが、面倒なので(爆)切断した
下部を入れました。そのままだと1mmぐらい隙間ができて固定できな
いのでビニールテープを巻いて下部の径を厚くして、ガッチリ固定
しています。



「貴方が純正オプションか!」

…自画自賛をご容赦下さい(笑)。ラバー素材の径が丁度いい具合に
ドリンクホルダーに被さるのは確認していたので、かなり大雑把に
プラスチック部分を切断したんですが、概ねフィッティングは良好
です。

ギリギリ車内の雰囲気は壊してない…気がする(爆)。他のドリンク
ホルダーで使えない、ゴミの許容量が半分以下になり実用性はかな
り落ちてますが、見た目重視で(・ω・)b。
Posted at 2013/03/17 23:20:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年03月14日 イイね!

在庫無しで出品2

先日、オークションに「無限 サイドブレーキブーツ」なるものが出
品(中古)されていました( ゚Å゚)。



インテRが納車されてから5ヶ月弱。サイドブレーキの造りなんて気
にもしてなかったんですが、あらためて見ると確かにショボイ(爆)。
シート、シフトノブ、ステアリングと、ドライバーが触れる物には
良い物を奢るタイプRもサイドブレーキだけはショボイ(爆)。

という訳で、前述のサイドブレーキカバーが気になって無限のサイ
トを覗いてみると、オンラインショップで扱っているのは青ステッ
チ(47510-XK5B-K0S0-B)のみ、赤ステッチ(47510-XK5B-K0S0-R)
は取扱いなし。



うぅーん、黒/赤基調の車内に青ステッチのカバーは厳しいです。
オークションに出品されているのは赤ステッチなので参戦するか?
でも定価\7,350-なら新品でもいけるしなぁ。ECサイトは軒並み扱っ
てないかぁ…。

「…ぁ、Amazonのマケプレで売ってる(爆)。」

”テンペストパワー”というショップが\6,688-で販売していたので
迷わずカートに放り込んで確定まで済ませると、程なくしてステー
タスは出荷準備中に。件のオークションが\6,500-で終了したのを見
届けつつ、発送を待ちました(`ω´)。




…ステータスが出荷準備中のまま時は流れて48時間後(爆)。テンペ
ストパワーからメールが届きました。

「メーカーに問合せたら在庫無いって。ついでに生産予定も未定。
Amazonのシステムは長期入荷待ちを許してないから、今回はキャン
セルって事でよろしく(・ω<)」※一部脚色。

「…だと思ったよ('A`)。」

多分こうなるだろうなぁと8割ぐらいは思っていたので、ダメージは
少ないです(笑)。DC5インテRのサイドブレーキカバーは、逆輸入だっ
たEP3シビックRと共通部品なんですが、共にマイナー過ぎて再生産
は絶望的でしょうね(苦笑)。

うーん、中古で我慢してオークションに参戦しておけば良かったorz。
因みに、テンペストパワーは現在もAmazonのマケプレで赤ステッチ
版を受注しているのでご注意下さい。
Posted at 2013/03/14 12:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2013年03月10日 イイね!

ダミー牽引フック装着

着想から半月、ようやくインテRに牽引フックが付きました!



「…ダミーですけどね(爆)。」

詳細は整備手帳で後日上げたいと思いますが、物はAmazonで購入し
たBENEN INDUSTRIESという会社の製品で、実車に合えば実際に牽引
フックとして使用できる物です。

が、実用に耐えうる様にするにはバンパーを外してリーンフォース
メントに取り付ける以外は考えられず、相変わらず駐車場でバンパー
は外せないのでダミー化決定(;^ω^)。



バンパー開口部にL字のステーでぶら下げてます。あくまでダミーな
ので実用は考えず、適度に奥まった位置に取り付けています。…黄
砂の影響で真っ黄色(爆)。



理想通り( ̄ー ̄)。バンパーフェイスに付いている牽引フックも良
い物ですが、ドレスアップ目的ならこの位控えめな感じでも。唯一
心配なのは引き起こした際にバンパーから食み出る点なんですが、
常態で突起物になってなければ大丈夫かな?まぁ、NG食らった場合
は簡単に外せるので。



今回はM&Mさんの牽引フックが引き金になった訳ですが、パッと見に
はM&Mさんの物と見紛うこと間違いなし!じゃ、なんでM&Mさんの牽
引フックを買わないんだって話ですが、税込¥22,470-。

「…高ぇーよ(笑)。」

値段相応のクオリティってのは解ってるんですが。今回のダミー牽
引フックは新規に購入した工具代を含めても¥5,000-強ぐらい…意外
とかかったなぁ(爆)。まぁ、プライスレスな部分で満足しているの
で良しとします(・∀・)。
Posted at 2013/03/10 22:51:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年03月09日 イイね!

「いいね!」ボタン

みんカラは、初めて参加したSNSです。
最初に手にしたPCがNECのPC-9801 RX21で、商用BBS時代からネット
に触れているので、いわゆる”ネチケット”と呼ばれる物は心得て
いるつもりなんですが…「いいね!」ボタンにもマナーってあるん
でしょうか(・ω・)。

アンハッピーな内容の記事に遭遇した時は「いいね!って、おかし
いよな…でもコメントももっと難しいしなぁ。」と思いつつも、見
方を変えれば「励ましと捉えてくれるかな?」とも思ってしまうん
ですが…誰も押してないとやっぱり押し辛い。そんな時は半日ほど
置いてから再度訪問し、他の誰かが押してれば押してます(爆)。


「想像してみて下さい。」



「よつばと!」を読んでいるオッサンを。




…もとい、貴方は3月に入ると同時に右足の爆弾、通称”痛風”が
爆裂。2~4日は身動きが取れず半泣き状態で引篭もっていました。



筋が見えないくらい浮腫んでます(ノ▽ヾ)。この辛い状態を…あ、
今は普通に生活が送れるぐらいには回復していますが、痛み爆裂
中にブログを投稿して、いいね!を押して貰えたらどう思うか。





「ありがとう!そして(ry」

うーん、難しい(爆)。自分がこんな記事に遭遇したら上述の様に押
せない(笑)。”顔本”にもいいね!ボタンがありますが、アンハッ
ピーな内容の場合は押すべきではないと結論付けてる人も居るんで
すよねぇ。いっそのこと、いいね!ボタンの表示/非表示フラグを
用意してくれればいいのに>運営様。

と言う訳で、私がアンハッピーな内容にいいね!を押しても、決し
て不幸を喜んでいる訳では無く、少しでも気分を上げて頂ければと
いう意味ですのでご了承下さいヽ(´▽`)ノ。






さて、先週末は痛風で棒にふってしまったので、今週末は結果を残
しますよ(笑)。
Posted at 2013/03/09 23:33:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation