• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

誕生日には中古の棒を

去る9月6日、誕生日でした(´・ω・`)知らんがな。
誕生日の自分にアルミホイールを買ってあげたりする方も居るそう
な。負けませんよ!私も自分にプレゼントです。予めネットで情報
を収集し、会社終わりで突撃!



…中古のタワーバー2本、〆て\16,270-(爆)。
プレゼントは金額じゃない!いや、資金は潤沢な方が嬉しいけど…。

フロントは(有)ツーボックス。刻印が無いのでメーカー不明となっ
ていましたが、写真を見てツーボックスと断定。J'SRACINGの物と
そっくりなので、姉妹品かな?

リアはJICのカーボン製です♪純正置き換えではなく、無限がリリー
スしているリアピラーフレーム付近接合タイプを選択しました。す
でに販売を終了している製品みたいなので定価は分かりませんが、
\9,990-は果たしてお買い得だったのか?

さて、もともと剛性が高いといわれるDC5インテ。街乗りオンリーの
純正足。タワーバー入れてもあまり意味がなさそうですが…

「ハッタリ☆DETH」




という訳で、晴れ間をついて手際よくリアから作業開始。



…用意したホットナイフの刃が立ちませんでしたorz。
ここの内装を外すにはリアシートを外す必要があり、青空駐車では
ようやりません(苦笑)。デザインナイフで切り取る事も考えました
が、切り屑等が散乱して結局内装を外す事になりそうなので、とり
あえず今回は装着を見送ります。日を改めて(爆)。



フロントは装着完了。
純正と共付けできるので純正も残してます。やっぱりエンジンルー
ムに社外品のタワーバーは必須ですね( ̄ー ̄)。

一寸気になったのは、このタワーバーはシャフトとステーを繋ぐボ
ルトがφ10㎜なんですが、ステー側のクリアランス(幅)が約16㎜あ
る為、取り付け状態では突っ張っていません。もしかしたら二柱リ
フトとかに乗せて取り付けるのが正解なのか…な?



もう一点、ステーとアクセルワイヤーが干渉する為、ワイヤーを固
定用ステーから外し、暴れない様にインシュロックで縛ってます。
うぅーん、J'SRACINGの場合はどうするんだろう?

今週末、スーパーオートバックス厚木でJ'SRACINGがフェアをやる様
なので、時間があればタワーバーの調査でも行ってこようかな|д゚)。
Posted at 2013/09/08 23:24:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 補強パーツ | クルマ
2013年09月03日 イイね!

暇なので、妄想してみる4

埼玉まで出張って喜び勇んで購入したものの、お盆の帰省でバタバ
タしたり、生来の腰の重さが災いして絶賛放置中のチャージスピー
ドのフロントグリル(・∀・)。



10月末に納車1周年を迎えるので、それまでには着けようかと思った
り思わなかったり|д゚)。いや、着ける方向で(笑)。と言うわけで、
シミュレーション開始。






先ずは、ボデー同色。
面白みはないものの、無難で良い感じ。但し、周囲と色を合わせる
必要があるので、調色・塗装はプロにお任せした方がいいかな?



次に、カーボン調。
うーん、ボンネットも同じ炭柄だったりすると良さそうですが、グ
リルだけ炭ってのは微妙かな?マットブラックの方がしっくりきそ
うですね。



次に、白。
仮置きした時からずっと思ってたんですが、個人的にはボデー同色
以外だと白が一番しっくりきます。白黒って安定の配色に感じるん
ですよねぇ。豆腐屋の86然り、パトカーなんかも車種が良ければ格
好良く見えるから困ります(笑)。

中央に桜の代紋なんか付けた日にゃぁ、後部座席のピーポくんが狂
喜することでしょう(笑)。後、画像の様にエアインテークを潰して、
代わりに”ブチ穴”を開けられれば最高なんですが…。



最後に、赤。
原色系で合わせられるのは赤くらいでしょうか。それでもかなり派
手なので、オッサンが乗るにはかなり抵抗がありますが(苦笑)。

「でも、何かに似てる気がする。」






私のプロフ画像、お気付きの方もいらっしゃいますが(;^ω^)、
学生時代に熱狂した「機動警察パトレイバー」という作品に登場す
る内海というキャラクターの似顔絵です。その内海のオモチャ…



「グリフォンにそっくりじゃないか(ぇ。」

異論は認めません(笑)。
聞けば、世の中にはTRDが作成した「86 TRD グリフォン コンセプト
なる物が存在するとか。だったら此方は、



「無限 グリフォン(爆)。」



うぅーん、やっぱり赤は冒険だなぁ(笑)。
とりあえず、現状の塗装を落として下地作ったら、適当にカッティ
ングシートを貼って最終的に何色にするか決めようと思います。

…最初にマットブラックのシートを貼って「もう、これでいいや。」
に5,000ペリカ(爆)。
Posted at 2013/09/03 18:14:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34567
89101112 1314
15161718 192021
2223 2425262728
2930     

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation