• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

リベンジ猪野

みんカラが期間限定で、



ナンバープレート隠しを販売していたそうなので、負けじと



「アシモでかっ!」

でなくて、ヤフオクでマスコットプレートを入手してみました(爆)。
インスパイアの物ですが競合なく2枚で\500-だったもんで。そして、



データは造ってあるので偽造し放題(爆)。
いや、みんカラのロゴを使う予定はなく、あるデザインをパク…リ
スペクトしてダミーナンバーを造る予定です。ただ、プレートの横
幅は330㎜、家のボロプリンタはA4サイズ(297㎜)までしか印刷で
きないので、一枚刷りが出来ないのが難点。近日公開?




閑話休題。
ここ最近は野暮用が続いて…あ、年末まで続くんですが(苦笑)、今
日は一日フリーでした。が、特に予定もなかったので、



以前に道を間違えてたどり着けなかった、福岡県糟屋郡「猪野ダム」
に行ってきました。やはり、ナビ画面で見た分岐で「細いからやめ
とこ」と避けた道が正解でした(ノ∀`)。実際、離合もままならない
細い道だったんですが。



最初の画像にも映っていますが、このダムは階段を使って堤体を排
水路の方に降りて行けます。315段(黒の騎士調べ)、運動不足の
オッサンにはきつかった(笑)。

ところで、



これ何に見えますか?ダム堤体ではなく、山肌に造られた施設の入
り口だったんですが、

「ば、バイオハザード((((;゚Д゚))))」

得体のしれない物が窓をぶち破って出てきた様にしか見えないんで
すが、ゲーム脳でしょうか(笑)。なお、中がどうなっているのか覗
く勇気はありませんでした。
Posted at 2014/08/31 21:18:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年08月27日 イイね!

値引きマジック

前回までの(ry。

福岡に戻ってきて3回目のオイル交換。
旧ベルノ店、旧プリモ店はモンスターカスタマーヽ(゚皿゚)ヽ的には
対応・価格面で満足できなかった為、旧クリオ店を試して見る事に
しました。

結果、他の2店が問答無用で純正「ULTRA LTD SN(5W-30)」を入れ
たのに対して、旧クリオ店は同様に問答無用(苦笑)だったものの
純正「ULTRA MILD SN(10W-30)」を交換。さらに大幅値引きも付い
て大満足!…と思ったんですが、

旧ベルノ店/@\1251.9-


旧プリモ店/@\1252.0-


旧クリオ店/@\1322.9-


「旧クリオ店のMILDが一番高かった(爆)」

うーん、訳が解らん(笑)。
オイルのグレード、価格的にMILD<LTDという思い込みから「勝手に
高いオイル入れてんじゃねぇよ!」と思っていたんですが、今なら
旧ベルノ店のサービスさんの言葉「MILDとLTD、単価はそれ程変わり
ません。」も納得できます。

改めて調べてみると、アマゾンで4L缶の販売価格もMILDとLTDで\63-
しか違わない事実。旧ベルノ店のサービスさんに食って掛かった自
分が恥ずかしい(苦笑)。




結局10月末の車検を何処に頼めばいいんだろうヽ(゚∀。)ノ。
とりあえず旧ベルノ店は対象外なので、旧プリモと旧クリオの一騎
打ちになるんですが…。



旧クリオ店のサービスさんも軽くやらかしているようです。
洗車の度にボンネットを開けて、ここに水滴が残らない事は確認し
ているし、30分近く走ってこの状態なので十中八九飛び散ったオイ
ルかと(ノ`Д´)ノ彡┻━┻。



さらに、助手席に置き土産。
走り出して気付いたので返しそびれたんですが、空港ドラマの様に
「何、ウエスが一枚足りない?お客様の車のエンジンルームに置き
忘れていたら大変だ!探せぇ!!」とはならんでしょう(笑)。




と言うわけで、車検を受けて”一見客”から”常連客”に昇格すれ
ば、オイル交換費用も値引いてくれるだろうと信じて、10月末の車
検は旧プリモ店にお願いしようと思います。昔、ビートでいろいろ
とお世話になった所なので妥当な選択だと思います(苦笑)。


※イメージです。

けっ、決して旧プリモ店に女性のサービスさんが居るから選んだん
じゃありませんよ!営業さんと違って、サービスさんは客毎に担当
が決まったりしませんしね…orz。
Posted at 2014/08/27 23:12:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ
2014年08月26日 イイね!

三度目の正直?

一昨昨日の土曜日は、東京に日帰り出張でした。
実家からは福岡空港、北九州空港の何れにもアクセス可能なんです
が、マイカー移動大好きな自分は



辺ぴな場所?埋立地の所為か、空港駐車場の料金が異様に安い点と
(24時間まで\520-)



スターフライヤーの利用を会社から推奨されている為(株主)、北
九州空港を常用しています。福岡空港とは比べ様がないくらい規模
が小さい為、大した施設・店が無く時間を潰すのに難儀するのが欠
点ですが(苦笑)。




東京での作業はあっさり終了。
トラブルに備えて帰りは遅めの便をとっていた為、3時間ぐらい暇が
出来てしまったんですが、秋葉原をあても無く彷徨っても疲れるだ
けなので、



品川駅で降りてソニー本社を詣でてみたり…。
閉館しているので外から写真を撮っていたら、警備員が近づいてき
たので速攻撤収。



高浜運河にかかる御楯橋(みたてばし)の浮橋を渡ってみたり…。
水面が近くてなかなかスリリングでした(笑)。



都心の駐車料金に驚いたり…。
神奈川に居た頃は品川で駐車場を探す様な事は無かったので。

小一時間品川駅の周りを散歩し、品川駅から京急電鉄で羽田空港に
向かい、羽田ラーメンでボッタクリラーメンを食べ、機上の人とな
りました。




昨日の月曜日は、土曜日の代休。
前回のオイル交換から46日しか経っていないんですが、タイプRの走
行が3,000kmに達した為、10月末の車検を考慮して交換してしまう事
にしました。…通勤に使うと距離伸びるなぁ(苦笑)。

福岡に帰って来てオイル交換で入庫したのは2回。
1回目は昔DC2インテで少しだけ付き合いのあった旧ベルノ店。
でしたが、事前確認無しに少し高いオイルを交換、ヘッドカバーに
オイルを溢した事を隠したので、二度とこねーよヽ( `Д´)ノ。

2回目は昔ビートでガッツリお世話になった旧プリモ店。
でしたが、やっぱり事前確認無しに少し高いオイルを交換。初めて
女性のサービスさんに対応して頂き舞い上がってましたが(爆)、ア
シモグッズを貰える抽選会に参加させてくれなかったのがなぁ…。

そして3回目は…。



全くお付き合いのなかった旧クリオ店。
この3店、距離的にそれほど離れていないんですが、それぞれ別販社
なので心置きなく浮気できます。

今回も作業前の確認なし(爆)。
入店時に受付で予約していた事を伝えて、紙コップのホットコーヒー
を啜りながら呆ぉーと待つこと30分、サービスさんが伝票を持って
現れました。



神奈川ナンバーですよ?ミサイルスイッチ付いてたでしょ?後部座
席にアシモ、ピーポ君、湾岸太郎が乗ってたでしょ?車検証入れが
レストランのメニュー入れだったでしょ?

「雑談ぐらいしろやぁ(#゚Д゚)ゴルァ!!」

ちくしょう!こんな貧乏弄り相手にしないってか(ノ∀`)。
神奈川で会った「結構弄ってますね、レカロは狙われるんでダミー
でもセキュリティーステッカー貼った方が良いですよ。」って話し
かけてくれたサービスさんが珍しかったのかなぁ…。

ま、それはそれとして、



「最廉価”MILD”キタ――(゚∀゚)――!!。」

しかも\2,000-程値引いて頂き、神奈川時代の\2,700-には遠く及ば
ないものの、やっと支払いが\4,000-を切りました♪10月の車検は此
処で決まりだね!と、思ったオッサンは、帰宅して3店の伝票を見比
べながらある事実に気付きました…。

(続く)
Posted at 2014/08/26 18:20:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ
2014年08月21日 イイね!

DIY好き?

衝動的にパーツを買ってはみたものの、なんやかんやで取り付けず
そのまま積んでしまう、手放してしまう、よくありますよね(笑)。


「MOMO ARROW」

DC2インテ用にヤフオクで中古品を落札。神奈川からグンマーまで自
走で引取りに行ったりして履かせる気満々だったんですが、イタリ
ア製故に「JWL」「VIA」の刻印が無かった為、車検でNGを食らうリ
スクを考えて手放しました。

当事はアパート暮らしで、車検用のホイールを余分に抱えるなんて
できませんので(苦笑)。


「OZ Racing Superturismo Evolution」

DC5インテR用にヤフオクで中古品を落札。ハブ径を合わせる事に拘っ
てホンダ車用を選んだんですが、7.0JJ/ET52でブレンボキャリパー
に接触。妥協してスペーサーを噛ませれば履けたとは思うんですが、
予想以上に自家塗装の状態が悪かった為、手放しました。

折角のOZ、再塗装に出すべきか否か悩んでいたんですが、引越しが
迫って荷物を減らしたかったので(苦笑)。


「CHARGESPEED フロントグリル」

実店舗で中古品を購入。塗装済みでしたが、塗装剥がしてダイノッ
クシートでも貼れば♪と安易に考えていた時期が自分にもありまし
た(爆)。塗装剥がしは買ってみたものの「1Kアパートの何処で作業
するの(意外と大きい)?インテーク部位の曲面はどうやってダイ
ノックシート貼るの?」と悩んでいる内に…お蔵入り。

塗装を落として再塗装、¥10,000-ぐらいで請け負ってくれる業者な
いかなぁ(ありません。


「CHARGESPEED アイライン」

ヤフオクで中古品を落札。「フロントグリルとお揃いだぜ!」と
CHARGESPEED仕様を気取ってみたんですが、入手時に貼ってあった
カーボン調シートを剥がして、シール剥がしで表面に残った糊を落
とす作業中に…なんとなくお蔵入り(爆)。

ディーラーで施工してもらったヘッドライトのコーティングが、あっ
という間にボロボロになったので、再施工を考えるとアイラインは
まだ貼れないかなぁと。


「JIC REAR TOWER BAR TYPE-RCS」

実店舗で中古品を購入。取付けは無限のリアタワーバーと同様にリ
アサイドライニングのカットが必要な為、安物のホットナイフで挑
んだんですが玉砕。リアサイドライニングをバラさずに(リアシー
トを外すのが面倒)、削りカスを出さずに加工するにはどうしたも
んかと悩みながら…お蔵入り。

10月の車検でディーラーに丸投げしてみようかな(笑)。


「PACIFIC ACCESS AERO JIAD DUMMY BONNET PIN」

ヤフオクで新品を落札。一体成型のダミー品なので「パーツ毎に一
度バラして組み直せばリアルガチに見えるかも?」と思いデザイン
ナイフでばらそうとしたんですが、意外に肉厚で面倒になってお蔵
入り。

本物を購入して裏側を削り取る方が簡単なんじゃないかと思案中。


「A.S SHOP 汎用カナード」

ヤフオクで新品を落札。フロントバンパーの傷隠しにと思ったんで
すが、フットスタンプが小さい純正バンパーにはサイズが大き過ぎ
て突起物になる可能性があるのでお蔵入り。

今日現在、本命のトヨタ謹製「エアロスタビライジングフィン」の
中古がヤフオクに出品中なんですが、色がオレンジ(ノ∀`)。




うーん、愛車プロフィールの属性「DIY」は取下げるべきか…。
まだだ!まだ(ry。



「…そのうち本気出します。」
Posted at 2014/08/21 23:18:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2014年08月18日 イイね!

お盆も通常営業でした



福岡は先日の台風11号が去った後から曇天・雨天続きのままお盆に
突入。残暑を感じるまもなく秋に突入しそうな気配ですが、夏は苦
手なので願ったり叶ったりです(笑)。

いや、涼しくなってくれないと、



実家から少し離れた場所にある露天駐車場で作業するのが辛い(笑)。
カーポート付の戸建てが欲しい~(n‘∀‘)η




カレンダー通りの出勤だった盆のトピックス~(ノ∀`)。
普段より交通量が減って到着が早かった通勤。普段は走らない時間
だった所為か、14日、15日と二日連続で同じ白いタイプR・DC5前期
に遭遇したんですが、


※イメージ画像です。

15日は数kmにわたってテール・トゥ・ノーズ(笑)。
ホイールとマフラーは社外、純正エアロでフロント、サイド、リア
アンダーのスポイラーをブラックアウト。家のなんちゃってR(爆)と
違って、えも言われぬ余韻があるぜ!プシューッ!!




16日は、知人とお買い物。
時間が余ったので映画を見ようかという話になったんですが、自分
は先週『トランスフォーマー』を観たばかりだったので相手に作品
を選んでもらい、



柄にもなく『ホットロード』観てきました(爆)。
原作を読んでないので予備知識ゼロで観たんですが…うーん(苦笑)。

中学生と高校生の恋愛だから…というよりは主演の能年玲奈サイド
でNGが出たんじゃないかと思うんですが(笑)、キスシーンすらな
い(厳密にはあったけど映像は無し)プラトニックな恋愛?青春?
族?映画って…。原作を読んでいた知人も「なんで今映画化したの
か解らない」と言ってました(爆)。

みんカラ的鑑賞ポイントとしては、春山が勤める湘南のスタンドで、
ハイオクが異様に安かったり、自動車は確り2桁ナンバーだったりす
る点でしょうか。是非!劇場でお確かめ下さい(笑)。

本作品への当方の感想に不快感を抱かれた場合、オッサンの戯言と
寛容に御容赦頂けると幸いですm(_ _)m。






17日は両親と姉と甥っ子を連れて、山口県の某霊園に墓参り。
九州北部は雨の予報に反して晴れ間が広がり、残暑が戻ってきた感
じでなかなかの墓参り日和でした…お盆終わってますが気にしない
方向で|д゚)。



計6人だった為、親父のエディックスを借りて自分が運転して行った
んですが、「お前の運転は安心できる」と長年運ちゃんやってた親
父に褒められましたヽ(´∀`)ノ。人を乗せると普段の倍は神経を
研ぎ澄ませて安全運転になるので、普段の倍疲れます(苦笑)。




連休にはなりませんでしたが、お盆の間は職場も人が居なくてマッ
タリしてたし、週末は映画観たり墓参りしたりしてそこそこ満喫で
きました。実家に居ると帰省しなくて済むので楽ですね(笑)。
Posted at 2014/08/18 22:07:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17 181920 212223
2425 26 27282930
31      

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation