• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2015年02月27日 イイね!

歩留まり?なにそれ

「六曜と十二直考えた奴、ちょっとこっちこいや。」



…おっと、取乱してしまいました|д゚)。
”六曜”は有名だと思うんですが、建築関係に影響力をもつ”十二直”
なんて物がある事を今回初めて知りました。おかげでエライ目にあ
いましたが…黒は今日も元気です(*゚ー゚)げへ。




閑話休題。
一ヶ月半前、インテRのLEDデビューとしてAmazonで購入した、


Gracias T10/16兼用ウェッジ球 超高輝度・超拡散仕様3chipSMD5連
(LED15発相当)ホワイト4個セット

車幅灯に使って「アンバーからホワイトになった」と喜んでいたん
ですが、今朝何気に先行車に映り込んだインテRの車幅灯を見ると、

「…ぁ、左側消えてる(ノ∀`)。」


iPhoneバースト撮影

職場の駐車場で確認してみると、最初はLEDチップが全灯するんです
が、程なく画像の様に各チップがバラバラに明滅しだし、最後に消
灯…放っておくとまた点灯といった感じ。消えるだけならまだしも
公道で明滅は不味いと思い、外しました。

久々に味わう中華クオリティ。
何故か4個セットを買ってしまったのでまだ2個余ってます(苦笑)。
車幅灯はまともな製品に買い換えて、残りはトランクルームで使お
うと思います(ヽ゚д)。
Posted at 2015/02/27 18:46:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電装品 | クルマ
2015年02月20日 イイね!

カーイカイカイ♪

公式は「福岡カスタムカーショー」宣伝しろー( ̄Д ̄)ノ
オートサロン、オートメッセと差別するなぁー( ̄Д ̄)ノ
翌週には「NAGOYAオートトレンド」もあるでよ( ̄Д ̄)ノ




唐突ですが、最近は若者の車離れ(笑)が進んでいる所為か、バンパー
にステッカーを貼っている車を滅多に見ない気がします。自分が若
かった頃は、これ見よがしにみんなマフラーのメーカーステッカー
を貼ってた気がするんですが。


※スカイラインではありません

特にGT-R(BNR32)には高確率で「柿本改」のステッカーが貼られて
いた印象があります。ガンメタにシルバーのステッカーが格好良かっ
たなぁと。と言うわけで…






「…なんか違う(爆)。」

「柿」の文字が同じだからイケる!(ウケる!)と勢いで作ったん
ですが、このデザインは「改」の部分が柿本のステッカーだと印象
付ける肝なんじゃないか?その「改」が無いと何のステッカーだよ?
と自分でも思い始めました(苦笑)。なので改めて、






自分のか弱いおつむでは、これしか思いつきませんでした(苦笑)。
「第二次世界大戦期における大日本帝国海軍の戦闘機である。」
(Wiki引用)ですね。”艦これ”にも登場するらしいので、今の若
い人でも名前は知られているかと思いますが、オッサン的には



育毛剤として認識されます(笑)。
当時は戦闘機の名前とは知らず、CM見ながらインパクトのある名前
だなぁと思っていました。



艦これ、私は未プレイ(アニメは見てます(爆))ですが、Wikiを見
たら戦艦?の改造で”○○改”って名前が幾らでも出てくるんです
ね。艦これやってたら間違いなくステッカーにしただろうな(笑)。

…でも最後に作ったのは、恐らく福岡カスタムカーショーに行けそ
うに無い心境を表した、










「なんだかなぁ~。」

…ちゃんと落ちたかな(笑)。
Posted at 2015/02/20 20:03:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | ステッカー | クルマ
2015年02月16日 イイね!

風呂敷を畳む

この記事は、行くぜ、某オク。について釈明しています。

”一月は居ぬ、二月は逃げる、三月は参加せざるを得ない”なんて
申しますが、「福岡カスタムカーショー」もアーッ!という間に今
週末。晴れの舞台(注:普通の駐車場)なので、インテRの外観を
ニスモちっくにモディファイしてやろうかな?なーに、週末が2回も
あれば余裕で…そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。






「モディファイよりビルディング(爆)」

えーと、もう若くはないのでさっさと「20XX年返済の旅」に出るべ
く準備を進めております(`Д´)ゞ。その為、週末の度に書類出しに
行ったり打合せしたりで、結局インテRの外観には何も手が出せませ
んでした(苦笑)。

福岡カスタムカーショーも現状では22日に行けたらラッキーぐらい
の状況なので、ニスモ化はのんびり進めます。

ただ、何かしらブログネタは欲しいので、





…肝心なロゴがボケとる(汗)

無限はある、nismoもある、あと車内に足りなかったTRD成分(爆)
を補うべく、シガーソケット用USB充電器をTRDのロゴを印刷した
シールでデコってみました。



ステアリングをcommando 2に交換してから赤色の主張が強くなった
ので、色を散らす目的で充電器を赤くしてしまおうと思ったんです
が、どうせ赤くするならTRDのロゴを入れてしまえと。

TRDのロゴを入れる意味は全くありませんでしたが、赤いステアリン
グを見てると、無限よりもnismoよりも、TRD(笑)。






Presented by 嫁

いやー母親と姉以外の女性からチョコレート貰ったの何時以来だろ
う(笑)。自社で仕事をしていれば女性社員から義理チョコ貰えたり
するんだろうけど、自分は客先でヒッソリ作業してるのでイベント
事には縁が無かったんですよ(ノ∀`)。

自分も諸先輩方の様に、倍返しや倍倍返しを要求されるのかな?
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
Posted at 2015/02/16 17:26:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2015年02月08日 イイね!

シュワちゃん投入

昨年9月、自分への寂しい誕生日プレゼントとしてアップガレージで
購入した中古のステアリング。



「MOMO RACE 3000」。
それまで使っていた「MOMO モンテカルロ」がシンプル過ぎて物足り
なく感じ、たまたま店頭で見かけて一寸珍しいなぁと思い購入した
んですが、半年で…


(c)街並画像.com AllRights Reserved.

コンペティティブでレーシー(爆)な車内にはできるだけシンプルな
ステアリング良いと思っていたんですが、RACE 3000は一寸違ったか?
と思い始め、新たにヤフオクでステアリングを探し始めました。

そういえば過去に「MOMO COMMANDO 2R」がお勧め!とブログにコメ
ントを頂いた時、ググッてみたらグリップが太そうで良い感じだっ
たなぁと好印象だった事を思い出し、






「MOMO COMMANDO 2」を落札|д゚)。
いやーCOMMANDO 2Rはなんか相場高くて出物が見付からず、妥協とい
う訳ではないんですが、いままで赤黒ツートンなんてステアリング
を使った事がなかったので、一寸垢抜けてみるのも良いかな?と思
い選んでみました。



パッと見は傷も少なく上物に見えたんですが、現物はシワの部分が
汚れて赤い部分は黒ずんで見えたので、お手軽なクリーニングシー
トを買ってきたんですが…この手のシートではシワの奥までは綺麗
にできませんでした。そのうち、確りしたクリーナーで清掃します。



存在感ハンパない(笑)。
ホーンボタンは付属してなかったので流用です。試乗した感じでは、
グリップが太くて良い感じ。真円ではなく軽くDシェイプですが違和
感はありません。COMMANDO 2、良いステアリングです。



カスタム感が良い(笑)。
駐車場に停めていて側を通った人が「好きだねぇ(苦笑)」と思って
もらえれば本望です。それにしても、RACE 3000の購入価格とほぼ同
額で落札したんですが…RACE 3000の衝動買いはつくづく失敗だった
なぁと(苦笑)。家計の足しになってくれればいいんですが(ノ∀`)。






テストショット|ω・´)
GTウィングはほぼ諦めたので(嫁の監視下に入ったのは痛い)、リ
アスポイラーにワンポイント。GT-R(BCNR33)のリアスポイラーの
側面についてるアレをパクッて印刷、貼付けてみました。意外と納
まりが良かったので、確り造りなおして採用予定です。
Posted at 2015/02/08 11:23:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 内装品 | クルマ
2015年02月02日 イイね!

行くぜ、某オク。

昨日の日曜日、1月3日以降でやっと嫁と休みが合ったので(爆)、近
所の氏神様へ初詣でに行ってきました。既に節分大祭の準備が始っ
ていましたが(笑)、初めてのお参りは初詣でです!



昨年7月に大宰府天満宮で頂いた交通安全祈願のお札(左)、返納する
には一寸早いんですが、夏まで待って返納し忘れるよりはと思い、
新に氏神様から頂き、引き続き湾岸太郎に持たせました。

湾岸太郎にお札を持たせてから半年、これと言ったトラブルも無く
きているので、お札を持たせても罰当たりではなさそうです|д゚)。





閑話休題。


東京モーターショー2009

11年間の神奈川暮らしの間、当初は嬉々として東京モーターショー
や東京オートサロンの見学に行っていたんですが、晩年はなんやか
んや面倒になって(特に駐車場の確保)足が遠のいていました。


福岡オートサロン2003

が、福岡にも某オク・ドームで今月21・22日に開催される「 福岡カ
スタムカーショー
」なるイベントがあるので、久々に行ってみよう
かと思います…嫁の休日に被らなければ(爆)。




で、約2,000台収容できる某オク・ドームの駐車場で家のインテRを
見失わない様に、これを期にノーマル然としたインテRのエクステリ
アに手を加えてみようかと思い…


妄想画像

うーん、どうなんだろう(笑)。
以前からミラーやフロントリップに赤を配したニスモ仕様のカラー
リングが良いなぁと思っていたのでシミュレーションしてみたんで
すが、ちょっとDC5はミラーが大きいかなぁ~という気も。

という訳で、カスタムカーショーには何かしらお化粧して行きたい
と思う、ネタ切れの夜なのでした(ノ∀`)。
Posted at 2015/02/02 19:13:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 234567
891011121314
15 16171819 2021
2223242526 2728

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation