• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2019年02月28日 イイね!

似て非なるもの

無沙汰は無事の便り…にも程がある。
またも3週間ぶりのブログ更新です。強いて言い訳をするなら、流浪
のシステムエンジニア、明日から出向先が変わります(爆)。急遽決
まった為、引継やら何やらでドタバタでした。


(c)ゆうきまさみ・小学館

新たな出向先はネット監視が強化されるっぽいので”みんカラの合
間に仕事をする”のが更に難しくなりそう。唯でさえ低い更新頻度
が更に下がると思いますが、生温かく見守って頂けると幸甚に存じ
ます。



そうそう、新たな出向先は日・月から土・日の週休に戻るので人並
みにハッピーマンデーの恩恵(3連休)を享受できます。引換に月曜
日が休みという、平日に動ける利便性を失いますが、まぁトレード
オフでしょう。




閑話休題。
この3週間、みんカラ的トピックスと言えば、25日にハスラーを2度
目の車検に出してきました。車検と言えば代車!過去にイグニスを
貸し出してくれたディーラーだけに、ジムニー?スペーシア・ギア?
意表をついてバレーノ?と期待していたんですが…



ハスラー・JスタイルII (´・ω・`)。
奇しくも嫁が最初に欲しがっていたクールカーキパールメタリック。
ディーラーまでの往復にしか使わなかったんですが、代車はダンロッ
プのエナセーブを履いてる所為か、アルミと抱合わせのクムホを履
く家のハスラーより上質な感じが。やっぱりタイヤ選びって大切で
すね(苦笑)。



家のハスラーは私の嗜好でスズキスポーツの純正オプションアルミ
を履かせてるんですが「やっぱりJスタイルのアルミが良かったね」
と嫁が言うのでハリセンで折檻しておきました。



ブラックの専用インタリアも落ち着きがあっていい感じだと思った
んですが、内装に関しては嫁から感想がなかったので現状のままで
も良さそうです。ただ、レザー調のシートは気に入ってました。




ディーラーとトラブルのが黒の騎士クオリティ|д゚)。
朝一で入庫して、見積が出来次第連絡しますというので待っていた
んですが、15時まで音沙汰無し。不安になって此方から連絡すると、

営「まだ手を付けてません、明日にはご連絡できるかと。」
黒「はぁ?いや、構いませんけど代車返すの週末になりますよ?」
営「ぇ?それは…サービスに確認致します。」

代車を受輌する際、返却の話が全くでなかったので車検は即日終わ
るものと思っていたんですが(1ヶ月前に予約済)、平日に来店する
暇人なら何時でも来れると思われていたんでしょうか。
一旦電話を切ると、30分後に連絡が入りました。

営「…見積もりは以上になります。今から作業致しますが、本日は
  何時くらいまで来店可能でしょうか?」
黒「17時半ぐらいなら伺えますが」
営「ではそれまでに作業を完了させておきますので。」

やはり代車を週末まで押さえられるのは困るようです。
短時間で無理やり片づけられる様でいい気はしませんでしたが、即
日完了する事を確認しなかった此方の落ち度でもあるし、見積では
油脂類の交換以外に大した作業はなかったので了解しました。



諭吉6.8人と引換に帰還したハスラー。
こうしてみるとヘッドライトはHIDとハロゲンでだいぶイメージが変
わります。うーん、フォグも付けたいなぁ。まぁ、まだ39,305kmな
ので、弄っていく時間は十分あります。

とりあえず、入手済みのパーツが2点あるのでサッサと付けたいんで
すが、如何せん週末は嫁が実家に乗って帰る事が多いので、なかな
か手が付けられません。そんなハスラーで出かける事の多い嫁に、



JAFの家族会員カードを作りました。
少し前に嫁から「怒られると思って言わんかったけど、キー閉じ込
みでJAFを呼んだ事がある」と聞かされ、\2,000-/年で安心を買え
るならと作りました。

任意保険のロードサービスでも対応できなくはないんでしょうが、
テンパってる時にあれこれ考えず「JAFを呼べばなんとかなる」とい
う安心感は大きい気がしますし。
Posted at 2019/02/28 15:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ
2019年02月05日 イイね!

近況注意報! '19

蝶々結びの高気圧が君のハートに接近中。
無沙汰は無事の便り、3週間ぶりのブログ更新です。
みんカラ的ネタが枯渇している為、いつもの様に近況でお茶を濁し
てみたいと思います。




最初の話題です。
昨年の12月、東京は池袋マルイで「機動警察パトレイバー30周年記
念展~30th HEADGEAR EXHIBITION~」という展示会が開催されまし
た。行かれた方も多いのではないでしょうか。



◆「機動警察パトレイバー30周年記念展」が池袋マルイで開催中!初公開の原画に原寸大リボルバーカノンも!?イベントの模様をフォトレポートで紹介!!

ニックネームの「黒の騎士」の名称を同作品から頂戴する等、29年
来のファンを自称するオッサンとしては是非見に行きたかったんで
すが、折に触れて「ネズミーランドに連れてけ!」とアピールする
嫁を置いて単身上京できるはずもないので、



”薄い本”(ぉぃ、メモリアルブックレットを通販で購入しました。
パトレイバー絡みの紙媒体(コミック・設定資料・画集)は在神奈
川時代に母親の暴挙によって無断で処分された為、設定資料やイラ
スト、久々に眼福にあずかりました(゚∀゚)。



中学生時分、橘田幸雄氏の描かれた零式を見て「こんなタッチでイ
ラストを描ける人が居るんだと」驚いたのを今でも覚えています。
規模を縮小してもいいので博多マルイでも開催されないかなぁ~。




次の話題です。
一昨日の日曜日、各地で節分の”豆まき”が行われていましたが、
我家でも4月で3歳になる長男をターゲット(爆)に、豆まきが執り行
われました。



用意した豆にお面が付いていなかった為、急遽ネットで配布データ
を探して印刷。家では7年前に買ったエプソンのインクジェットプリ
ンタ「PX-105」がいまだに活躍しています。正直、ゆるい感じのイ
ラストなので長男が怖がるか不安だったんですが、


※嫁撮影の動画から切出し

「怯えていやがるぜ、このモビルスーツ童」(c)ジーン

普段から町内放送のラジオやAlexa等、出所の解らない音声が聞こえ
てくると「消して~」と懇願するビビりなんですが(故に長男が居
る時はAlexaを使えません)、こんなお面でも異形の物と認識してく
れたようです。



長男ギャン泣き。
本物のナマハゲとか見せたら気を失うんじゃなかろうか(汗)。普段
は大人の喋り言葉を真似して生意気をいう長男ですが、確り幼児で
安心しました(笑)。言う事を聞かない時「Alexa呼ぶよ!」と脅して
いたんですが、暫くは「鬼さん呼ぶよ!」になりそうです。




最後の話題です。
ハスラーの車検切れまで残り一ヶ月となった昨日、ディーラー車検
の予約を今月25日に入れました。



車検当日に電話連絡で「○○どうします?交換します?」と迫られ
るのが嫌いで、他の車なら車検前に入庫して診てもらうんですが、
2014年3月登録で車検が2度目のハスラーならその心配もないでしょ
う。むしろ、同時にお願いする

◆ワゴンR、スペーシア、アルト、ハスラー、MRワゴンのリコールについて

昨年11月に届けられたリコール対応の方が時間がかかりそうです。
まぁ、補機ベルトが新品になるのは悪い話じゃないので、ありがた
く交換して頂きます。代車がジムニーなら尚良いんですが(笑)。



今月はハスラーの車検、4月は長男の入園、5月はクロスロードの車
検と諸々の納税、ゴールデンウィークは家族旅行?散財イベント目
白押し(汗)、そろそろ本格的に手持ちのガラクタを換金していかな
いと不味いかも(´・ω・`)。
Posted at 2019/02/05 17:03:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627 28  

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation