• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2025年02月20日 イイね!

修正してやる!!

はやいもので?コマンダーを納車してから2ヶ月が経ちました。
マイレージは2,400㎞。納車時は「距離が伸びない様に自転車でも買
おうか」なんて考えてましが、通勤に使っている時点で日々距離は
伸びるので、気にしない事にしました|д゚)。



公称燃費は市街地モードで10.8km/L。
まだ4回の給油ですが、公称値から大きな乖離は無い様です。という
か、車載燃費計の正確さに驚きました。クロスロードの燃費計は概
ね1~2㎞ぐらい良い数値が出ていたので、これが技術の進歩なんで
すね(笑)。

因みに、1,000㎞までは一応”慣らし”と称して、2,500rpmを超えな
い様におっかなびっくりで運転していた結果の高燃費ですが、以降
は車にも慣れて踏んでます。基本、2速スタートらしく若干加速が緩
いので、どうしても多めに踏んでしまいます。



先日、仕事帰りにコマンダーと暫く並走できました。
なかなかレアなツーショット♪…と思ってるのは当事者だけで、周
りにしてみれば「Jeep」のエンブレムでジープと知れるだけで、で
もラングラーやレネゲイドの様なわかり易い形をしてないので「な
にこれ?」となるんでしょうね。2ヶ月前の私がそうですから(笑)。


販売的に苦戦してるらしいWR-V

相変わらず嫁に新型のトヨタ・ランクルFJやホンダ・パスポートの
情報をチラ見せすると色めき立ちますが、7人乗りのSUVという縛り
のお陰で縁ができたコマンダーなので、我が家のファーストカーと
いうポジションは安泰です…多分。あるとすれば、



残債を払えなくなった
時に手放すぐらいでしょう(汗)。


閑話休題。
ジープはアメリカのブランドですが、日本仕様のコマンダーの生産
国はインドだそうです。



先に謝っておきます。
絶対的な工作精度は、工業先進国に劣るんじゃないかという勝手な
先入観はあります。先日投稿した痘痕云々も、その先入観に寄ると
ころが大きいんですが、それを踏まえて



コマンダーのリアゲートです。
個人的にはエ○グランドのテールゲートがダブるんですが、そんな
事はよくて、暫く眺めているとある事に気付きました。信じたくな
いことですが、



テールランプのチリが左右で合ってない(爆)

テールゲートそのものが右側に傾ているのか、テールランプが傾い
ているのか分かりませんが、



誰か修正してくれぇ!!!!



とりあえず、ディーラー作業の手抜きで取付の甘かったマッドガー
ドの修正は連休中に対応して頂くことで話が付いています。その際
にテールゲートの件も聞いてみようかと思いますが、流石にどうし
ようもならんだろうなぁ。



誠意って(ry

と同時に、ディーラーで購入した訳でもないのに一ヶ月点検を一緒
にさせて欲しいというので受ける事にしています。恐らく、失点を
回復するための誠意なんだと思いますが、有難く頂戴しておこうと
思います。
Posted at 2025/02/20 23:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2025年02月05日 イイね!

夢の中に行きたくない



一週間以上前の事で恐縮です。
先々週の週末、コマンダーを納車してから初めて洗車済みの2台が揃
いました。いや、ものぐさにも程がある|д゚)。コマンダーは2度目
の洗車でしたが、初回の時間の都合でボンネット内を拭けなかった
ので、2回目で初めての御開帳。



ディーゼルターボじゃなくて、ターボディーゼルなんですね。
にしてもバッテリが恐ろしくごついんですが、交換したら幾らかか
るんでしょう。販売店の方も「アイドリングストップはバッテリー
に負担をかけるのであまり使わない方が良い」とぶっちゃけてたん
ですが…都度解除するのって面倒なんですよねぇ。



そして目にとまったのが、吸音材?遮音材?
こんな剥き出しだと、風雨の影響で劣化も早そうな…考えすぎ?
格上のグランドチェロキーなんかもこんな感じなんでしょうか。で
きれば隠して欲しかったかぁ。なんせ、定価がア…。



運転席側のカウルトップ。
初回の洗車時に気づいたんですが、死骸と勘違いして声を上げそう
になりました(爆)。アウディ・クワトロのヤモリ?と思ったら、グ
グってみるとトカゲだそうです。
いや、そこはヤモリでええぇやん( ゚Д゚)。


閑話休題。
先日、嫁さんに寝ている所を叩き起こされました。
なんでも、嫌な夢を見て心配になったので、とりあえず起こしたそ
うです。なんちゅう迷惑な(笑)。


(c)ゆうきまさみ・小学館

話を聞くと、私が心筋梗塞?か脳卒中で倒れたと。
で、なんやかんやあって、急いで車で病院に連れて行こう!という
流れになったらしいんですが、

運転手は私だ♪助手席は嫁だ(ぇ。


(c)ゆうきまさみ・小学館

嫁と一緒になって幾星霜…は言い過ぎ。
一昨年の暮れ、右踵骨を骨折した際に通院の送迎を頼んだ以外は、
数える程しか嫁の助手席に乗った事はありません。

嫁の助手席に乗らないのは、自分でハンドルを握りたいというのが
一番の理由なんですが、結婚前の嫁は「バックミラーを見ない、駐
車はすべて前進駐車」という漢っぷりだった為、本能的に避けたの
かもしれません(笑)。

この話を聞いて、夢は見る人の深層心理を反映するって聞いていま
したが、ホントにそうなんだなぁと思いました。まぁ、病人でもお
構いなしに運転させるという嫁の鬼畜っぷりが反映されただけかも
しれませんが。

…おや、誰か来たようだ。


(c)ゆうきまさみ・小学館

尚、私が夢の中で逝ったか否かはハッキリしてないそうです。
夢の中でも逝くのは御免です(笑)。



さ、首都高♪首都高♪
Posted at 2025/02/05 22:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819 202122
232425262728 

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation