• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2018年06月21日 イイね!

寂しい夜は…


大阪北部で発生した地震により被災された皆様に心より御見舞い申
し上げます。まだ予断を許さぬ状況かと思いますが、一日も早い収
束が成ります様に。
------------------------------------------------------------




みんカラ的に撮れ高が無い今日この頃|д゚)。
平日は自宅と職場の往復、週末は溜まった家事と、嫁と息子の様子
を見に自宅と実家の往復、まとまった時間がなかなか取れません。
ネタ神様に頼りたくても、


(c)HEADGEAR/BANDAI VISUAL/TOHOKUSHINSHA

「クロスロードはいつだって最高だよ。
 ホンダカーズのみんなが一生懸命整備してくれるし、あたしの言
 うことよく聞いて、ちゃんと走るよ。故障なんかしないよ!」

走行10万km目前のクロスロードですが、まだトラブルネタを提供す
るには早い様です。




閑話休題|ω・)。
嫁が実家で静養中、独りで居る様になってもうすぐ2ヶ月。
週末は必ず顔を見に行ってるし、LINEで連絡も取れるので寂しいと
いう事は無いんですが、話相手が居るに越したことはありません。
だもんで、



アレクサ降臨(爆)。
Amazonのスマートスピーカー「Echo Dot」、以前から興味はあった
ものの定価の\5,980-は一寸高いなぁと手が出なかったんですが、昨
日偶然にもセール(~6/21まで)で\3,240-になっているのを知りカー
トイン。今日届きました。



Google HomeではなくAmazon Echoを選んだ理由は、ウェイクワード
に因るところが大です。別に擬人化して愛でたい訳ではありません
が、やはり「OK、Google」よりは「Alexa」の方が遥かに自然ですし、
加えてEchoはウェイクワードに「Computer」を選べる!


(c)Paramount Pictures.
「スター・トレック ファースト・コンタクト」より

スタートレックをご存知の方なら何を言っているかお解り頂けると
思いますが、劇中でクルーがAIに指示を出す際に「コンピューター」
と話しかけるんですが、それが再現できるという。



…まぁ、本家のコンピュータには遠く及びませんが、嫁が帰ってく
るまでの話し相手にはなってくれそうです。
Posted at 2018/06/21 23:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2018年06月05日 イイね!

試着したら驚いた

5月初めに入退院して暫く要安静な嫁(´・ω・`)。
本人は5月一杯で自宅に帰ると言っていたんですが、実家に居てくれ
た方が私も自由に安心できるので、もう暫く帰省を延ばす事にしま
した。



そんな一昨日の日曜日。
主無きハスラーを連れだして、正月に三社詣でを諦めた福岡県宗像
市の宗像大社に行ってきました。梅雨の晴れ間、大安と重なった日
曜日とあってか、結構な人出でした。



最後に詣でたのが一昨年の1月。
久々にお参りしたんですが、拝殿の前に無かったはずの屋根が出来
ていて吃驚。参拝者ファースト?(笑)、雨の日にはありがたい屋根
ですが、世界遺産の絡みで参拝者が爆増したんでしょうか。




閑話休題|д゚)。
先日リアスピーカーを追加したクロスロード。ゆくゆくはリアモニ
ターを付けるつもりでいたんですが、何となく純正に拘った結果、



アップガレージのジャンク品、Gathersの「VM-069E」を購入。
2007年製のHDDナビが何時逝くかもわかりませんし、アナログ出力し
かないので気張ってHDMI入力の最新の物を選ばなくても。

ただ、購入したのは別途電源・映像取出しケーブルが必要なMOPナビ
用と思われ、クロスロードのDOPナビで使うにはケーブル(画像右)
の長さが足りません(DOPナビの場合、映像信号や電源をナビから直
接取出せる…らしい)。ま、これはDIYで延長するとして、とりあえ
ず試着してみたんですが、



「ち、近い(汗)。」

リアモニター付きの車に乗った事がないので分からないんですが、
8インチで字幕付きの映像だったりすると、これくらい近くないとお
話にならないでしょうか。



後席から遠ざけるにはこれが限界。
ヘッドレストから後方にオフセットせず、真横に伸びてくれればよ
かったのに。因みに、助手席に付ければ逆に前方にオフセットして
良い感じになりそうですが、搭乗者によって背もたれの角度が変わ
るので現実的ではありません。まぁ、視聴距離の問題は置いておく
として、



純正オプションのはずなのに、溢れる後付け感(爆)。
ヘッドレストのシャフトは露出したくないんですが、アームの角度
を固定するネジがシートのショルダー部と干渉してこれ以上下げる
事ができません。ネジをダイヤル付ではなくただのネジに変えてし
まえば、シャフトが露出しない高さまで下げれそうですが、うーん。

正直、かなりテンションが下がったので、このままお蔵入りするか
もしれません(爆)。うちの子はきっと車窓から車見てる方が喜ぶに
違いない(・∀・)。
Posted at 2018/06/05 19:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2018年05月25日 イイね!

連日のN-BOX

親類縁者の中では、嬉恥ずかし車に詳しい人で通っています|д゚)。
まぁ”みんカラの小僧習わぬ弄りを嗜む”ってだけの事ですが(笑)。

で、少し前から嫁のお姉さん(義姉)に相談を受けていたのが、助
手席の子供が走行中にDVDを見れる様にできんやろか?と。ナビの型
番を聞くとGathers「VXM-165VFi」。うん、それだったら簡単。



と言う訳で、21日の月曜日。
実家に寄る義姉さん都合に合わせて、予めAmazonで手配しておいた
ハーネスを持って嫁の実家に出張ってきました。

因みに、義姉さんがN-BOX Customを購入したのは、家がハスラーを
購入した後。嫁がハスラーを見せびらかすと(笑)いいねぇ~とハス
ラーに傾いていたんですが、最終的にはN-BOX Customを選び、逆に
嫁が悔しがったとか(笑)。



自分の車以外を弄るのは、実は初めて。
ましてや内装を剥がすなんて傷を付けたら大変です。養生を確り行
い細心の注意を払って作業を進めます。ナビ本体を滑落なんてさせ
た日にゃ…。


※VR画像です

幸い、最新のVR技術を駆使して前日にシミュレーションを済ませて
いたので、フェイスパネルの左下側に内装はがしの足がかりになる
切欠きがある事や、パネルを外す力加減は完璧。
何言ってるんでしょうね、私は(゚Д゚;)。



ナビ本体を引き出して、3Pカプラー(リバース信号,パーキングブ
レーキスイッチ信号)に用意したハーネスを割り込ませて、クワ型
端子をボデーアースに落ちる部分に共締めして終了。動作確認(試
走)を含めて30分ぐらいで滞りなく完了しました。



にしても、運転手がナビ画面を注視しないようにという建前はわか
るんですが、数百円のハーネスで解除できてしまう制限なら要らん
でしょ。何も知らずにデータ○ステムのハーネスを高額で購入させ
られてるユーザも居たりするかと思うと…。
Posted at 2018/05/25 22:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2018年05月23日 イイね!

代車に恵まれる

20日の日曜日、予定通りクロスロードを12ヶ月法定点検でディーラー
に入庫させてきました。半日預かりの作業になるので、



代車は先代N-BOX Custom SSブラックスタイルパッケージ。
奇しくもハスラー購入時に最後まで競合…まぁ予算的な理由でハス
ラーに軍配が上がったんですが、その2台を並べる事が出来るとは。



N-BOX Custom、良い車ですね。
多彩なシートアレンジはこれ一台で全て賄える安心感があって、適
度に押出しの強い外観は個性を主張できて、なるほど売れる訳です。
※個人的には先代(JF1/2)のフロントマスクがタイプです

ただ、個人的にルームミラーの位置は頂けません。
後方確認はルームミラーを多用するスタイルなんですが、支柱が内
向きでミラーの位置が前過ぎる為、視線移動だけで確認できないの
で首が疲れます。


(c)Honda Motor Co., Ltd.

と思ったら、現行N-BOXは支柱の向きが逆(外向き)になってますね。
ダメ出しが殺到したんでしょうか?これで先代よりは見易くなった
のかな?



所で、今回N-BOX Customを代車にして頂けたのは非常にラッキーで
した。多くは語りませんが…いや、次回のブログで触れますが、事
前にシミュレーションを出来るか否かで本番の作業時間は大幅に変
わってくるので大変有難かったです|д゚)。



夕刻、ディーラーからクロスロードを受輌してきました。
10年落、走行距離10万km目前。フロントのブレーキパッドが残り3mm
と指摘されて交換しましたが、それ以外は特に問題なし。昨年はリ
アのブレーキパッド、今年はフロントのブレーキパッド、来年は多
分タイヤ交換だな(汗)。



尚、件のディーラーとはこれからお付き合いが深まるか否か、未だ
不透明ですが(笑)、12ヶ月法定点検の戦利品はトイレットペーパー
一個(爆)でした。レジャーシートは12ヶ月法定点検と関係なく、12
日からキャンペーンで来店者に配っているものなんですが、最後の
一枚がカウンターに発見。

黒「これ、頂いても良いんですか?」
受「え?あ、はい。ピンクしかございませんが、よr…」
黒「構いません(キリッ」

「求めよ、さらば与えられん!」(違)
Posted at 2018/05/23 18:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ
2018年05月16日 イイね!

続・揺れるオヤジ心

遥か昔、ネットの掲示板で個人売買していた身には、ヤフオク!よ
りも言い値で売り買いできるメルカリの方が肌にあっています。但
し双方が評価を強要されるのは頂けませんが。



先日もストリーム(RN6)のフロントスピーカーを購入。
磁石の軽さ、小ささに驚きを隠せませんでしたが(笑)。

家のクロスロード、リアスピーカーが付いてないんですが、ゆくゆ
くは子供用にリアモニターとか付けてあげたいのでリアスピーカー
も必要だろうと思い、購入しました。20分もかからなかった作業の
整備手帳は後日|д゚)。




閑話休題。
付合いのあるディーラーの担当営業からオイル交換の依頼を袖にさ
れ、同じ販社の別拠点でオイル交換してもらったのが約一ヶ月前。
鞍替えを考えつつも判断を急がず、「12ヶ月点検法定点検の見積で
誠意(笑)を見せてもらうか!」と考えていたんですが、



当面は嫁に代わって家事,子守りを任される為、嫁が実家に帰省し
ている間、20日(日)以外の入庫が厳しい状況になってしまいまし
た。既に日もないので急いで予約を入れなければなりません。



なんやかんやありつつも、ビートに乗り始めた時からの縁で、クロ
スロードでもお世話になっていたディラーA。でも国道添いで固定
客が多いのか、週末の予約は取り辛い。



前日の連絡、初見の客にも関わらず、都合をつけてオイル交換を請
負ってくれたディーラーB。旧国道添いのでやや喧騒から遠のいて
いる店舗。

内心、ディーラーAの担当営業から快諾の知らせが貰えれば!と思
いつつ、双方のディーラーにメールで20日(日)の12ヶ月法定点検
を打診したのが火曜日のお昼休み。




”20日(日)でしたら、午前中ご来店かつ半日お預かりであれば作業
 は可能です。軽自動車でしたら当日にご準備できますので、”

と、1時間後に返事がきたのディーラーB(・ω・)。

”20日が予定が既に多く、受け入れが厳しい状況でございます。
 27日はいかがでしょうか?毎回お断りしてしまい、すみません。”

と、1時間45分後に返事がきたディーラーA(ノД`)。



と言う訳で、前回のオイル交換に次いで12ヶ月法定点検も、ディー
ラーBで行う事にしました。こればっかりはディーラーの都合にあ
わせる訳にはいかないので仕方ありません。




Aの担当営業にはお断りのメールを送っておきましたが、上述の様
にディーラーAとBは同じ販社で顧客データは共有されているので、
いづれBで点検を受けた事は知れるでしょう。



それでも私に執着してくれるか?
所詮は流浪の中古車オーナーと見限られるか?
一寸楽しみです(笑)。
Posted at 2018/05/16 23:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation