• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガリュ-のブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

0211:オフ会にカーイベントに一人撮影会にと結局あんまり家にいないガリューさんですが振り切る妻子も居ませんから!残念!と云う話。

ネタが無いからって「妻子居らんじゃろうが」ネタに、走っては
いけないと思うのです(キリッ

まずは11日。



実は冬になってから、こんな訳分からない仕様になってた
SJさん、この日の夜のイベントの為に
SJさんを夏にしてきました!!
(ネタが古い。
 

でも意外とパートナーバンパーも好き(はぁと

キモイので吊って来ますね。

さて、体が夏になった(もうえぇって。)
SJさんでこんな小ネタを。



とある繋がりで手に入れた無限ホイールを履かせてみました。
これ、どうも競技用っぽいんですよね。
異常に軽いですし。ボロイですけどSタイヤ履いてますし。
空を飛べる訳じゃないし。(←それ違う。

ちなみに、5mmスペーサー入れて微調整してます。
惜しむらくは2本しかないんですよね、これ。

その延長線上でこんなネタも



親父のL700ミラです。
何故か今使ってるスタッドレスが
純正鉄よりインチアップディスクな13インチで

・・・フジミ模型か!!!(ビシィ

SJさんのキャップがそのまま元締め出来ちゃったもんだから
さぁ大変です。村は大騒ぎです。

どこの村が。

まぁ、願わくは鉄をブラックで塗る方が良いのかも知れませんが。
今は予算が無いので、それはまた別の話。(森本レオさん風に

そんな超プライベートな秘密の花園な簡単なお仕事を
( ´ノД`)コッソリやってましたら(嘘付けコラ。

この方より一報が。

どうやら、最近手に入れたG11シャレード・ブランシュ2繋がりで
北九州から同じ型のG30シャレード・ディーゼルターボの
オーナー様がわざわざいらして下さるとの事。
これは今世紀初のシャレードオフ会なのでは!!
と云う位の一大事。
急いでミラで急行したわけです。

程なくこの景色ですよ。





エンジンルームの比較もしてみたりして。
この直列3気筒。音がまるで直6で、
官能的な音がするのですよ。
これはもっと評価されるべきですし、
皆さん体感すべき。いや素晴らしい。

そして・・



恐らくいまだに世界最小であろう、
1000cc3気筒ディーゼルターボエンジン。
「Rock'n ディーゼル」と謳われたこのユニットはしかし、
ディーゼルにありがちな振動も少なく、
非常にスムースなようです。



しかも屋根付きなんですからもうウハウハですよね。



25万キロ超えを感じさせぬ、
快調そのものな素晴らしい固体でした。
1000キロの行程も何のその、との事でした。



そしてブランシュ2のキャップで
二台揃えると言う変態行為。ニンマリです。

後ろ髪引かれながら一度帰宅して
SJで向かったのはこちら



M&LPartyです

勿論あたくしの心を奪ったのはやはり、このワンダーです。
3台とも綺麗なのは勿論、ワンダーの良さを見事に
活かしきった上品な仕上がりが素敵でした。

シルバーの個体は最廉価/北米仕様で標準だった
規格ライト仕様でした・・!



しゅがぁさんのEOSもイメチェン後に
初めての拝見。
ホイールの色は濃過ぎたかな・・とおっしゃってましたが、
個人的には白との対比が綺麗でカッコ良かったです(^ω^)
バンパーの造詣も、ゴルフRSルックから綿々と継承される
永久のカッコ良さです。



年始に拝見したときは適度にやれていた
ノーマルのアウディS3が、車高ダウンと
シュミット(シュミッド)THラインと云う
この上ないホイールチョイスによって、更にカッコ良く仕上がってました!



そんな会場の中でも、このアルシオーネSVXは
そこはかとないオーラを放っておりました・・
カッコいいなぁ・・。



どれだけ時が経とうと俺はバッドフェイスと
インチキープワイドにワクワクしてしまうのです。
しかも足元にはケルシャー・カルモナ!

こんな感じで色々ごった煮なワイワイした感じが
面白いイベントでした!
主催者の皆様、ご参加の皆様、大変お疲れ様でした!!

久々のSJさんイベント参加でした・・!!

さて・・SJさんなんですが、
実はちょっと変えた部分があるんです。



凄く微々たる変化なのですが。
ヒントはフロントフェンダー辺りに
注目したら良いと思うんです!
正解しても・・何も無いっす (おい。

それではまた何処かのイベントで!
ごきげんよう。ライオンの。

え?何か聞こえたって?気のせいじゃないですか?
だっふんだ!!

Posted at 2012/02/12 20:53:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | お深いオフ会マル秘報告 | クルマ
2012年01月28日 イイね!

0128-1:年始からのお深いオフ会をざっと振り返ってみようと思うんです。振り返っても美人ちゃいますけどね!!だっふんだ!と、云う話。

0128-1:年始からのお深いオフ会をざっと振り返ってみようと思うんです。振り返っても美人ちゃいますけどね!!だっふんだ!と、云う話。まずは何故だっふんだなのかと小一時間(ry

あ、どうも今晩は。ジョニー大倉です(何故

イケメソに言い過ぎましたね。ボロクズメガネ、
ガリューさんですよー(棒

アホな事云ってないで本題本題。

■1月4日



年始からファットムーンさんな皆さんの
新年オフにお邪魔・・。
いやもうそら、素敵なクルマが沢山・・!





ベントレー履きはやっぱカッコいいですよね・・
特にジェッタに似合う気がします。



夜は夜で尼Doで遅くまで語らいました・・!

主な参加者、様子はこちらから。

■1月8日

今度は岡崎でハチマルなオフ会。
関東、東海方面のハチマル繋がりな方々とも
語らい、そして大試乗会。
AWのMR2の楽しさは異常。写真無いですけど。



ギャランΣのリアテールってなんでこんなにカッコいいの・・
ちなみに5速で、内装の豪華さに舌を巻きました。
乗り味も硬すぎず柔らか過ぎず。
そして上品。



ジウジアーロ(CGTV風に云うならジュジャーロ)曰く
「よくぞデザインスケッチに忠実に市販化してくれた」と。
後世に残していくべき名車。アルシオーネSVX。

まさにフラッグシップ。
これに乗ると、一つ大人になるそうです。
ぼくはこどもなので、もうすこしおおきくなったらのりたいです。

と、云うくらい存在感が凄い。



11サニーが2台並ぶとか異常。
しかもターボルプリとカリフォルニア。



コロナとコロナ・マーク2。
しかも同系色で絵になってしまったぜ。

この頃の突き出たバンパー萌え。
そしてどちらも年式を感じさせない美しさ。



20年前のサイゼリヤ。



そして11サニーの放置車両を拝みに逝く。
まさかの3台並ぶという異常事態。
しかし、オーナーはいずこへ・・・
(これが放置車両めぐりの醍醐味。)

その他写真はこちらから。


■1月21日



クールな仕上がりのモンデオにお乗り、裸賊さんのお誘いで
姫路方面へ。



新さよのホルモン焼きうどん。
味付けが絶妙過ぎてクセになる味。最高。



実は大加工してナンバーレスにしてみますた。



カタログ風に。



カフェムッシュ。大盛りピラフ。
えー、残念ながら遭難しました

それお店違ーう。

その他写真はこちらから。

■1月22日

fitted_fesにもジェッタで参戦!!
っつーてもほぼノーマルのオンボロさんなので
大人しくしてました。たぶん。



キャノンボールちょうたのしかったです。
燃料ポンプも絶好調。



並びが最高でした。
ちなみにオデッセイは左ハンドル。



会場内で一番鼻血出そうになった一台。
まさかの左ハンドルのスズキ・キザシ。
国内仕様でも受注生産車で何台有るか分からんのに
US本物だとは・・・変態過ぎます(褒め言葉



アウディA6アヴァントはこのクールさが素敵。



US仕様の日本車の醍醐味はやっぱこれでしょう。

その他濃い参加の皆様はこちらから。
コメントと云うか軽い解説はこれから書くかもしれません。
気長に待っても書いてあげないんだからね!!(何故かツンデレ

はい。・・そんなこんなでお楽しみに!!

何だこの強制終了。




Posted at 2012/01/28 11:10:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | お深いオフ会マル秘報告 | クルマ

プロフィール

「[整備] #デュエット 古の音響装置を発掘して今この時代に蘇らせるこれはまさに考古学の境t・・何の話でしたっけ? https://minkara.carview.co.jp/userid/9178/car/3760673/8332105/note.aspx
何シテル?   08/14 12:13
ガリューと申します。 色々ご覧になっていただくと分かると思いますが、 クルマと言うものに関して節操が有りません。 カーカスタマイズ、カードレスアップにとど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガリューさんに一問一答! 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/10/23 11:32:27
 
ガリューさんの呟き 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/07/05 21:46:50
 
ガリューさんのイベントレポート:目次 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/07/05 21:43:02
 

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
恐らく68年~69年辺りのMk-2カントリーマンを過去のオーナーがMk-1顔に整形して、 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
ひょんな事から受け継いだ何も付いてないデュエット。 要は1000ccNAのストーリアX ...
ローバー ミニ デイジィさん (ローバー ミニ)
当方が高校生の時に実家にやってきた母上のミニでございます。 白ミニが落ち着いたので、青ミ ...
ダイハツ ムーヴ ムーヴ・EUDM(嘘 (ダイハツ ムーヴ)
みんカラがオートビレッジ時代の頃に登録してたのが確かこれ…。 10何年振りにとうとう実車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation