• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガリュ-の"マチヱさん" [日産 マーチ]

0210-1:息をしていない。ただのシケ物置のようだ。

投稿日 : 2013年02月11日
1
1
2
2
3
3
4
4
5
5
6
6
7
7
8
8

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月12日 19:14
動く物置になんとか社会復帰を。というわけでお節介焼きでございます。

デスビまで電気が来ているか?
→デスビキャップとローターを外し、ポイントが直接見える状態でエンジンON、4速に入れ人力で車を押してカムギアが動く(ポイントが閉じる瞬間、青白い火花がパチっと飛びますか)?デスビキャップ内側中心のセンターカーボンは紛失なされていませんよね?

ヒューズと配線関係
→バッテリー付近のヒュージブリング溶断の有無。車内ヒューズボックスのヒューズ類の切れ状態。
イグニッションキー奥の電源スイッチ部の割れや接続状態。

コイル不良
→これはあまり考え辛いのですが、試しにミニ用等の他車種4気筒の普通のエンジン用のモノと交換(中古でも状態よければ可)。
レジスタ(外部抵抗)を交換なされた理由はなんだったのでしょうか。これはただの抵抗と思われましてあまり不調との関連性が?でございます。

以上電気系で基本と思われる事項を。
一つ一つ追ってゆくしかないと思います。エンジン始動後の調整方法は整備書に記載がありますが、始動に至るまでは殆ど記載がありません。自分のところの旧式ライトエースも散々苦労して今の良好な状態に。

助手席下のECCSは始動にはあまり関係ない気もします(水没していれば不明)。これは電気系負荷時(ヘッドやパワステ作動時)のアイドルアップや排気ガス排出時の簡単な制御程度しかしていないようなので。

以上、既に作業なされていらっしゃいましたら失礼しました。
コメントへの返答
2013年2月12日 23:23
いえいえとんでもごさいません・・
地獄に佛とはこのことでございます・・。

確かに、デスビまで電気が来てるか
調べようがないなぁ・・
と思ってたところなのです・・!
ただ、後ろは何とかなるとして、
前に障害物があって、押すスペースが
無く・・。デスビキャップのセンターカーボンは
紛失していないと思います。多分・・(汗

まず最初にヒューズは疑ったのですが、
(ミニに乗ってた頃の教訓ですw)
とりあえず、ヒューズ切れは無い模様で、
ヒュージブリングは今一度確認してみます!

コイルはミニ用、試してみます!
実はミニ用のコイル、いくつかあったと
思ったのですが、生憎見つけられず・・。
こちらももう一度確認して試してみます。
親父に聞いても、コイル不良はあんまり
聞かないなぁ・・・との事です・・。

あぁ・・。やはりこの頃のコントロールシステムは
そういう働きで、特に始動系には
関係してないんですね・・。なるほど・・。

貴重なアドバイス、有難うございました!
一つ一つ、つぶして確実に始動させたいと思います!

2013年2月13日 1:34
同じくおせっかいくんです.(そんな漫画もあったよなぁ…

はて,一番地味な確認方法ですが,プラグキャップに適当なプラグさして,接地電極をどこかに(多分エンジンヘッドが便利)にアースして…キーをIGNにしておいて,セルモーターを回して,火花が飛べばとりあえずコイルとかの点火系はOKと思います.
1人ではプラグを持ってセルを回しにくいので,セルの平型端子とバッテリの+をバイパスできる電線を1本作っておくと便利です.これは,メインスイッチのSTART端子が接触不良になった場合にも,急を脱することが出来るので,1本忍ばせておくとサバイバル度が上がりますねw(実際助かったことあるし

その昔オレっちはプラグ本体に触ったままやっちゃったら,すげービリビリ来たヨォ〜ワイルドだろぉ〜?その昔オレっちはプラグ本体に触ったままやっちゃったら,すげービリビリ来たヨォ〜ワイルドだろぉ〜?(原チャリですがね)

で,火花が4気筒とも飛んでいるならば,不良原因は圧縮か吸気のどちらかと思います.良いガス・良い圧縮・良い点火があれば,とりあえず初爆は来るはずですので…

8枚目の写真はもしかして…?
コメントへの返答
2013年2月15日 8:55
おぉ・・!最強の解説陣で有難うございます!

プラグキャップからのエンジンヘッドアースは
最初の方で試してみたのですが・・。
どうも火花は飛んでいないようでした・・。
更に、プラグコードを新品にしても反応無しな
始末でして・・(涙

おぉぉぉ・・!バイパス線製作!!
これは良い方法ですね・・。
作業の合間に作ってみようと思います!

びりびり・・・w
俺も以前家庭用電源の照明弄ってたら
ビリビリっときて死ぬかと思いました(汗

火花が飛んでも、その先の圧縮、
空気の具合によっては、まだまだ先は
長そうですね・・(滝汗

8枚目は・・ヌフフフフ(謎

プロフィール

「@めがね(元 しろ いろ) さん:実は俺もそうで・・人の顔を覚えるのが得意ではなく・・(;'∀')またこれに懲りず是非とも宜しくお願い致します・・!」
何シテル?   06/11 18:54
ガリューと申します。 色々ご覧になっていただくと分かると思いますが、 クルマと言うものに関して節操が有りません。 カーカスタマイズ、カードレスアップにとど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガリューさんに一問一答! 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/10/23 11:32:27
 
ガリューさんの呟き 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/07/05 21:46:50
 
ガリューさんのイベントレポート:目次 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/07/05 21:43:02
 

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
恐らく68年~69年辺りのMk-2カントリーマンを過去のオーナーがMk-1顔に整形して、 ...
ローバー ミニ デイジィさん (ローバー ミニ)
当方が高校生の時に実家にやってきた母上のミニでございます。 白ミニが落ち着いたので、青ミ ...
ダイハツ ムーヴ ムーヴ・EUDM(嘘 (ダイハツ ムーヴ)
みんカラがオートビレッジ時代の頃に登録してたのが確かこれ…。 10何年振りにとうとう実車 ...
ホンダ プレリュード プレリュード原体験 (ホンダ プレリュード)
すでにBA5が出ていた時に納車された 最後も最後の最終生産車のBA1。 俺のホンダ好きを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation