ど真ん中ミーティング11th-8
投稿日 : 2011年05月29日
1
二代目後期のレガシィは、あの長年お乗りだった
レガシィワゴンのツートーンのオーナー様です!
今回、そのワゴンでお使いだったパーツを
移植して、ご参加の模様でした!
内装の質感はもとより、綺麗な外装と、
レガシィの良さを知り尽くしたメイクスに
安心感すら覚えます
リンスピードを飲み込まんとする車高に
新鮮さも感じます!
2
こちらはカラーリング、小技、大技が
無理なくバランスした素晴らしい上がりの
トゥディ!!
ボディカラーのインパクトに頼らずに、
差し色のバランスや、バッドフェイスの
造形等々、全く隙の無い各パートに
溜息がでますね・・!
上位入賞も納得の一台です!
3
まさに・・日本車でのヨーロピアンの
神髄と云うか・・
日本車を欧州車に負けないクルマに
ブラッシュアップする・・
その面白さを感じさせてくれる一台です
その造り込みはまさに職人・・
まさに陶芸を造るようにミレーニアを
仕上げていらっしゃいます
4
こちらもまさに職人・・と云うべき
オーナー様の手腕が発揮された一台
何と潔くリア二枚のドアをスムース!
ポルシェのデザインコンセプトを、
見事にコンパクトなAクラスに
凝縮しております
5
スプラッシュにACシュニッツァーをマッチングし、
ブルー×ブラウンの組み合わせもバッチリ!
今回はヴォクゾール(ヴォクスホール)の
グリルも加えられ、オペル・アジラの兄弟車
からのヴォクゾール仕様と云う変化球!
今後の進化にも期待が掛ります!
6
キューブにアウディS4レプリカを履くこちらは、
低車高とフェンダーとの関係性が素敵ですね!
バイカラーによるルーフのブラック化も
効いてますね!
7
レアなダイハツ・ブーンでのドレスアップ!
低車高、マキシライトのメニューをこなし、
ホワイト×ブラックのバイカラーで
ボディを引き締めています!
ヘッドライトもブラック化されて
精悍な顔つきです!
8
レガシィワゴン、純正の良さを活かした
シンプルな仕上がり
フロントアンダーに据えられた
アンダースポイラーや、ラフメッシュの
ワンピースのホイールもボディに良く馴染み
綺麗な一台となっております!
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング