• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月12日

自作工具。

久しぶりに自作工具を作りました!
今回はO2センサーソケットです。


ラチェットの差込は面倒くさかったのでボルトを溶接^^;



対辺22ミリの6角はドリル+ヤスリ仕上げです。


外観はブラック塗装してみようと思ってます。
強度は考えてないので使ってみて問題なければいいのですが・・・
コレで作業が早くなること間違いなし!!

それとブレーキローターの資金が調達できたのでそろそろ発注しようかと・・・
しかし忘年会もあるし・・・どうしよう??


そして塗りました。
ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2011/12/12 20:05:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

定番のお寿司
rodoco71さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年12月12日 20:09
溶接出来る環境があるなんて羨ましいです涙揺れるハート
コメントへの返答
2011年12月12日 20:52
TIG溶接は職場でやります。
練習という名目で・・・
実家にはエンジンウェルダーがあります。
次の日曜日は工場で遊んでるかもです^^
2011年12月12日 20:36
えぇのう…
溶接機えぇのう…ww
コメントへの返答
2011年12月12日 20:55
ほんとラッキーな環境です。
親父の趣味でいろんなアイテムがあるのです。
2011年12月12日 20:54
エンジンウェルダー??

初めて聞いちゃいましたうまい!
コメントへの返答
2011年12月12日 20:56
エンジンで発電して溶接できるやつです。
移動できるのでかなり便利です。
2011年12月12日 21:06
エンジンウェルダーすげー(°Д° )

いろんな工具あって楽しそうですねぇ~
今度遊び行っていいですか?ヾ(*´∀`*)ノ
コメントへの返答
2011年12月12日 21:10
大歓迎ですよ。
次の日曜日は工場に行くかもしれないので連絡しますね^^b
2011年12月12日 22:09
自作とはすごいですね(^-^)
私もそのうち利用させていただこうかな(笑)
コメントへの返答
2011年12月12日 22:45
お金が無いのでできるだけ自力でやってます。
2011年12月12日 22:57
さてなにしようかなぁ(笑)

つうか自作ってスゲー

センサー外すのって面倒なんだよね

ね、えすに君(笑)
コメントへの返答
2011年12月13日 13:22
MR-Sの場合O2センサーのソケットがかろうじて22のメガネを通ります。
これで作業が楽になるといいけど(^-^;
エンジンルーム狭いからね。
2011年12月13日 8:44
↑wwwwwwwwwwwwww

触媒についてるセンサーはずすのに相当苦労しました…ww
コメントへの返答
2011年12月13日 13:24
MR-Sはマニホールドについてますよ♪
2011年12月13日 18:24
(;´Д`)スッ、スバラスィ…ハァハァ
コメントへの返答
2011年12月13日 19:42
使ってないのでなんとも言えませけどね(^-^;
それなりに使えれば良いですが。

プロフィール

「日曜日は工場にいます^^」
何シテル?   09/13 15:42
MR-Sに乗り出してはや10年超えました!! MR-Sは最高に楽しい車です。 ボディーをFRP製品に交換します。 これから塗装に入るので10月のインストー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

New Moon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:18:00
Dスポリアスタビ装着^ ^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 13:10:59
交通違反!累積6点やらかすとこういうハメになる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/11 08:49:11

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年 5月 納車       ・TRDハイレスポンスマフラー       ・T ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation