• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わがまま八兵衛のブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

ミラ イース

ミラ イース軽トラを修理に出したら、ミラ イースを代車として貸してくれました。

ミライースには、アイドリングストップ機能が付いています。



信号待ち等で停車すると、自動的にエンジンが切れ、その間、どれだけガソリンを節約できたかを、メーター内に表示します。(目安だと思いますが)

聴いた話だと、約1分間以上停車していれば、エンジン始動時に必要なガソリンの量以上にガソリンを節約できるとか…。

ただ、その間、エアコンなどが付きっぱなしなので、バッテリーに負荷がかかっているのではないでしょうか。



ちなみに、アイドリングストップ機能をオフにする事で、従来通りの使い方もできます。
渋滞などで、ちょこちょこ止まったり発進したりする時には、オフにしておくのが良いと思います。

ついでなので、ちょっと実験してみました。

時速50kmくらいの速度からブレーキを踏んで減速→

減速を続けて、時速10km以下くらいになると、アイドリングストップ機能が働き、エンジン停止→

後は惰性で走行し、ブレーキで停車→

ブレーキを離すと、エンジン始動。

通常は上記の流れになっています。

さて、ここで、時速50kmから、サイドブレーキで減速し、適度に減速したら、シフトレバーを「D」から「N」に切り替え、後はサイドブレーキのみで、停車してみました。



結果、アイドリングストップ機能は機能せず、停車中でもエンジンはかかったままでした。

つまり、アイドリングストップ機能が機能し始めるのは、ブレーキを踏んだ時からになるという事ですね。
Posted at 2013/11/20 10:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2013年11月17日 イイね!

毎年恒例、IPF即売会

すでに毎年恒例になっている、IPF即売会の参加ですが、今年も参加してきました。正に今日なんですがね。
ところがですね、今年は商品の品揃えが今ひとつで、簡単に言えば、よく売れる商品しかありませんでした。

まぁ、毎年の事なので、ひとまずヘッドライトのローとハイのバルブと、後付けバックランプのバルブは買ってはあるのですが、その他の商品には購買意欲が湧かなかったので、仕方なく帰る事にしました。

楽しみにしていただけに、不完全燃焼でした。
カメラも用意していたのに、撮る気にもなりませんでした。
Posted at 2013/11/17 12:17:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2013年10月26日 イイね!

パエリア

パエリアお久しぶりです。

突然ですが、数週間前からパエリアを食べたくて、あちこち探していたのですが、時間的に、あるいは距離的にタイミングが悪くて、なかなか食べられませんでした。

たまたま今日になって、出かけたついでに、この辺り(自宅から20kmの辺り)に食べられる店はないかなぁ、とiPadで探してみたら、その場から案外近くにありました。

住宅街のど真ん中なので、大通りを走っている限りではみつかりません。
(ちょっとした理由があり、あえて店名は載せません)

セットで頼んだパンプキンスープとサラダとアイスコーヒーとデザートの巨峰のロールパイ↓





そして、完食。



パエリアは貝やエビの殻を剥くのが面倒ですね。
本来、家庭料理なので、あまり食事のマナーは気にしなくても良さそうですが、派手に食い散らかすわけにもいかないので、どう食べたら良いのか悩みます。

ちなみに、味はまぁまぁでした。
魚介系のコクに、バターとトマトの風味を感じました。

Posted at 2013/10/26 13:02:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2013年09月28日 イイね!

パン屋のエルフさん

近所(と言っても、車で10分ほどの距離)のパン屋さんに行くと、たまに可愛らしい店員さんがいます。

制服が濃い緑色で、見た目がやや厚めで固めの生地(に見える)で、頭には三角巾を被っているのですが、なんと言いますか、耳を細長くして上向きにピンと尖らせると、まるでファンタジー映画に登場するエルフの様です。

ただ、顔や体付きが、エルフ特有のスレンダーな感じではなく、どちらかと言うと丸顔だし、健康的な普通体型ですが、エルフの仮装でもすれば、絶対似合うと思います。

ちなみに、私自身はコスプレ的な好みはないし、その子をナンパしたいとか、連れ出したいとか、付き合いたい等の気持ちは全くないのですが、気にはなっています。

まぁ、いわゆるマスコット的な感じですかね。
ついガン見してしまいます。
Posted at 2013/09/28 17:36:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2013年09月21日 イイね!

英単語の覚え方

compare A to B (AとBを比較する)

中学時代、英単語を覚えるのに、いわゆる単語帳を使っていましたが、単語によっては覚えにくい物もあり、どうしても覚えられない時には、マンガ本を開いて、登場人物の台詞の横に線を引いて、余白に英単語を書き込んだものです。

文頭の「compare A to B」もその1つで、マンガ本の登場人物の吹き出しの中の「比較する」と言っている台詞のところに線を引いて、余白に書き込んでありました。
何のマンガかは覚えてませんが・・・。ふと思い出したので書いてみました。

さて、当時、ドラゴンボールや北斗の拳などが流行っていました。
私も大好きなジャンルではありましたが、英単語を覚えるために使うには、かなり向かないジャンルです。

「は~~~~~~~~~~っ!!!!!!!!」 (ブースト中)
ゴゴゴゴゴゴゴゴ
「今のは痛かった!痛かったぞーーーーー!!!!!」
強敵(友)
「お前はもう死んでいる」

こんなんばっかじゃないですか!
訳しにくいったらありゃしない・・・。

個人的にはあまり好きなジャンルではありませんが、青春物や恋愛物の方が英単語を書き込むには良いかもしれませんね。w
Posted at 2013/09/21 10:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記

プロフィール

「ケヤキウォークの近くで、ミニバンがひっくり返っていました。ぶつけた相手は大型トラックの様でしたが、その運転手の今後が気になります。」
何シテル?   08/27 09:50
わがまま八兵衛です。 2009年9月に納車されました。 約1年で、あらかたカスタムし尽くした感があるので、今更ここに登録しても、備忘録的な使い方しか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ビーゴ ダイハツ ビーゴ
昨今、背の高い車が増え、どシャコのインプでは前方が見えにくくなったため、アイポイントの高 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
年式はおおよそです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation