• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thomas@LNの愛車 [レクサス RXハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年2月18日

2回目のマイクロロン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
16オンスを購入。先回から45000km位走行していました。どの位効果が持続するものか分かりませんが、最近燃費が悪いのとまだまだ乗るので再度入れて見ることにしました。
2
往復400km位の移動予定があったので
行きと帰りに半分ずつ処理しました。
3
30分位走行してエンジンを温めてから、エンジンをメンテナンスモードで再始動します。そうするとアイドリングが継続できるので、その間にマイクロロンをオイルレベルゲージからゆっくりと3分以上かけて注入します。
4
1回目注入時の走行距離は66975km
写真忘れましたがメンテナンスモード時はこの液晶にメンテナンスモードの表示が出ます。
メンテナンスモードのやり方は以下です
・ブレーキを踏まずスタートSWを2回押す
・アクセルペダルを2回全開まで踏む
・ブレーキを踏みながらシフトをNレンジに
・再度アクセルを2回踏む
・ブレーキを踏みながらPレンジに
・再度アクセルを2回踏む
・最後はブレーキを踏みながらスタートSWを押す
直後にエンジンがかかりメンテナンスモードになります。色々昨日が制限されているので、ディスプレイには警告が一杯出ます。
解除はエンジンを切って、通常のスタートをするだけです。
やり方はネットですぐ出てきます。
診断機が有れば簡単に出来ますが、裏コマンド的なやり方なのでややこしいですね。
5
因みに前回とマイクロロンの色が違いました。前回は黄色、今回は青色。
どこかで変わった様です。

処理後は明らかにエンジンの振動が減って、滑らか回っている様な感じがします。ネットでは賛否両論ありますが自己満足の為に入れてます。燃費が少しでも改善してくれると良いのですが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換【71392km】

難易度:

サブスク洗車 55回目

難易度:

マフラーハンガーで乗り心地UP!?

難易度: ★★

オイル交換・タイヤローテ

難易度:

サブスク洗車 56回目

難易度:

サブスク洗車 57回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XC60 夏タイヤにチェンジ https://minkara.carview.co.jp/userid/919307/car/3475001/7751880/note.aspx
何シテル?   04/14 14:20
CT200hの購入をきっかけに始めました。 レクサス3台乗り継ぎ20年ぶりに輸入車に 壊れず壊さず乗れるかな? 何より無事故であることが一番ですが
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
納車しました
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての輸入車、しかもLHD いい車でした
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初めてのハイブリッド車で新鮮でした
レクサス RX レクサス RX
燃費を除けばとても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation