• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

††ティル††の愛車 [ダイハツ タントエグゼカスタム]

整備手帳

作業日:2012年10月21日

後期エグゼ グリルメッシュ網施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
とりあえずバンパーを外します。

ナンバーを外し
隠れているクリップ×1つ外す

ボンネット開けた所のクリップ×3つ外して※センタークリップは最後がおすすめ
(バンパー落下防止)
バンパー下のクリップ×6つ外し
(左右3つずつ)

タイヤハウスのクリップ×6つ外し
(左右3つずつ)

タイヤハウス近くの
バンパーを外側へ引っ張ります
(強気に)

タイヤハウスの隙間からウィンカーとフォグのカプラーを外して

バンパーを前方へ引っ張ります
(※センタークリップを外し忘れないように!)


…で

こうなった(((^^;)
2
バンパーを部屋へ持ち込み

構想( ̄~ ̄;)ンー
3
外した(((^^;)


後期は メッキの枠に
黒い純正グリルがはまっていた

黒いのはツメ

メッキは ネジ止め&ツメでした。
4
でも上側のグリルは
すべて外すと変(((^^;)
(メッシュ網を バンパーの外側から施工できれば 大丈夫そうだが…)
5
あきらめて
上側は 純正グリルをハメ戻す事に(((^^;)

下側の純正グリルは
取りました。
6
後期は メッキ枠が
ネジ止めだったので
左右のネジ1本ずつ

メッシュ網を間に挟み固定できました!

そして浮いてしまう
中央付近は
配線止めで 止めました。
7
完成です

んー( -_・)

左側純正グリルを
切ってしまいたい(((^^;)

※このメッシュ網は
付ける向きにより
網の向こう側が見にくくなったりします


エンジン側が見えないでしょ(*^^*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エンジンオイル

難易度:

スタッドレスタイヤの組み換え

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

タントEXEカスタム 洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月23日 21:49
後期もいいですね!
丁寧に折り曲げればおもてからメッシュの取り付けも可能ですよ♪
エグゼの弄りはあまり多くないのでお互い頑張りましょう!
コメントへの返答
2012年10月24日 7:45
前期の方がいい
(フロント、リアにメッキのパーツ無し
フォグが角タイプ、)

絶対、 グリル上部は 表側から したほうが
かっこいいですよね
(*^^*)


いろいろ参考にさせていただきます。

プロフィール

「子守中 + みんから なぅ」
何シテル?   12/18 19:53
††ティル††です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオ一体ナビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 19:21:41
ヒューズBOXから電源取出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 00:13:55
TPMS不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 23:38:47

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
現在所有 いろいろやってありますが 基本的なパーツや たいした事ないので書いてません
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ミニバンは乗る気がなかったのですが󾌱 パーツに関して 基本的な物は 交換してあります ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
もともと 嫁のために買った車ですが… せますぎて(-o-;) 走りは最高なので タイプ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
新車FD2 22年10月31日 納車 24年8月… 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation