• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅんにいのブログ一覧

2023年03月26日 イイね!

近況 2023.03

近況 2023.03雨、おもいっきり雨。

今年も千鳥ヶ淵に行ってきました。
毎年行くようになってもう20年くらいでしょうか。

雨の記憶はあんまり無く
今年はとても静かな千鳥ヶ淵でした。
 


この春、一応、
世間様並みに人生の節目を迎えることができそうで、
よくぞまぁ・・・って桜を見て思ったりしました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 






Posted at 2023/03/26 11:35:05 | トラックバック(0) | 日記
2023年02月23日 イイね!

近況 2023.02 (Nostalgic 2days)

近況 2023.02 (Nostalgic 2days)先日、パシフィコ横浜で開催された
ノスタルジック2デイズに行ってきました。

大黒はほぼ毎週行ってますが、
横浜は何年ぶりでしょうか?

子供のころ、30年以上前というと
とんでもない大昔だと思ってました。
ここにあるのはそれ以上前のクルマ。
(外車や高級車以外は)普通に記憶にある。
そういえば我がポルも31年・・・・

 
 
 


この型の普通のチェリーは我が家のクルマだった。


昔はよく見たDXとかDELUXE 死語?


選ばれし10台と言うのがあって
1.1958年式 ダットサン1000
2.1966年式 プリンスグロリア6ワゴン
3.1966年式 トヨタスポーツ800

4.1967年式 日産セドリックスペシャル6
5.1971年式 マツダK360

6.1973年式 トヨタTE27カローラレビン

7.1974年式 フェラーリディノ

8.1983年式 いすゞピアッツァXE

9.1985年式 トヨタAE86スプリンタートレノ

10.1992年式 マツダAZ-1

見たことあるシート(笑)


入場料には会場内で物品購入にあてられる500円分の金券が付いていましたが、
特にほしいものも無く、食べ物系は混雑していたので、

これはちょっと心動いたけど

ちょうど500円のおせんべいを買いました。
車イベントで「いけざわ」って池沢さとしさんしか連想できないけど何か関係あり?

規模や運営はそれは東京モーターショーなどの方がよほどすごいけど
久しぶりにクルマ関係のイベントで楽しかったですね。


追記
途中でカメラのISOが知らん間に12800になっていて、
写真を撮ったらこんなんなった(^^ゞ


Posted at 2023/02/23 18:00:55 | トラックバック(0) | 日記
2023年01月22日 イイね!

リアワイパーが (近況 2023.01)

リアワイパーが (近況 2023.01)あっという間に1月も下旬となりましたが、
本年もどうぞよろしくお願いします。

年末年始は新幹線で帰省しておりました。
今年は雪の心配なくポルで帰れるかとも思いましたが、
曜日の都合で休日が少なく諦めました。

6日に初詣に行き、


今年も交通安全お守りをいただいてきました。

自分用には数年前から健康お守りをいただいています。

その後の初乗りも気持ちの良いお天気でした。良い1年になるといいな。



で、昨日洗車してたらリアワイパー壊れました。


リアガラス拭こうとして持ち上げただけで壊れました。
リアワイパーなど10年は使ったことないんじゃないかな?
スイッチの場所もすぐに分からなかったくらい。


ブレードとアームを繋ぐ部品が真っ二つ。


正月早々(でもないけど)気分的になんだかなぁって感じだったので
本日さっそくショップさんにも初詣です。


ブレード交換であっという間に(刺すだけ)治りました。


実は昨日ショップさんに電話で状況説明と部品在庫を確認した時、
エライ高い見積もりをもらいました。
と言うのも、964でリアワイパーが壊れたというと、下の写真の〇の部分が

劣化でポッキリ折れるのがよくあるそうです。

このショップさんで年間10本くらい。
それでアームごと1式の部品代を伝えてもらってたんですね。
在庫もいつも置いているそうです。

リアワイパーを持ち上げてまた元に戻したとき、
ブレードがアームの上になるクルマは取り扱い要注意だそうです。
我がポルもよく見ると少し歪んでいる。

何はともあれ
ほんのちょっとしたことですが、元通りの姿になるのは嬉しいものですね。

病気になったり壊れたりしても何とか大事に至らずにいられるのは
お守りのお陰だと思ってます。

今年も健康第一・安全第一で行こうと思います。



Posted at 2023/01/22 20:00:46 | トラックバック(0) | 日記
2022年12月24日 イイね!

東京散歩 (近況2022.12)

東京散歩 (近況2022.12)先日ようやく4回目のワクチン接種を受けてきました。
3回目までは割と早めに打って余裕をかましていたら、
接種間隔が短縮され年齢(年寄)アドバンテージが使えず、
なかなか予約が取れませんでした。

で、相変わらず全く何の副反応も無くて
余計に心配になるパターン(笑)


そして気づけば年末?!うそ~?!
ポルに乗って14年目に突入したらしい(みんカラ情報)けど
病気+コロナでここ5年くらいすっかり走行距離が減っています。
今年のポルは恒例のオイル交換とエアコンガス補充に外気温計センサーの交換のみと
30歳20万キロ超えのクルマとしては本当にエライ子さんで嬉しい。

さて、東京を散歩してきました。もちろん徒歩。

東京らしい坂道
 

湯島天神
 
 
男坂
 
学問系はラストスパート

頑張ってる方が多いですね。同じ絵馬掛けが境内に何個もあった。

飛梅



神田明神
 
 
 



湯島聖堂
 
 
 



聖橋から



ポルにも一応乗ってるけど写真が無い(^^ゞ


    ↓


12/26 追記:写真撮ってきました(^^ゞ


Posted at 2022/12/24 19:18:40 | トラックバック(0) | 日記
2022年11月26日 イイね!

都心の紅葉 (近況 2022.11)

都心の紅葉 (近況 2022.11)やるべきことはたくさんあるのに
ただ何となくユーチューブを見たりして
ダラダラと過ごしています。

もう12月が目の前で
時の流れの速さに恐ろしささえ感じます。

それでも少しだけ季節を感じてきましたので
写真を載せてみたいと思います。

新宿区 林芙美子記念館
 
 
 
 


千代田区 北の丸公園
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


同 秋の千鳥ヶ淵
 
 


千鳥ヶ淵は10何年も続けて行ってるのに「柿」が植わっているのは知らなかった。
さくらは散って、もみじは盛り、イチョウはもう少し。竹はいつも青々とし柿は立派な実をつける。
ちゃんと時を大切にしてる感じ。エライな~。



花の命は短くて苦しき事のみ多かれど風も吹くなり雲も光るなり

いろいろガンバらないとなぁ~


Posted at 2022/11/26 21:36:32 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポル 復活!」
何シテル?   02/08 14:07
しゅんにいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1992 カレラ2 Tip ポーラシルバー  ずっと大切にしたい 
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
1997 1JR 3HT8  外装は2000年のブラックゴールドに変更  33年ぶり リ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年 NA6CE 5MT シルバーストーンメタリック 2011年9月23日から ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30th  12年くらい乗りました。 写真はサヨナラの日。 今でもまた乗りたいと思ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation