• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅんにいのブログ一覧

2022年05月28日 イイね!

近況 2022.05 (鉄オタブログ)

近況 2022.05 (鉄オタブログ)毎年恒例のポルのエアコンガス補充をまだやっていないほど(あんまり乗ってないのもあるけど(^^ゞ)
5月となってもなんとなく肌寒いような日が続いていました。

ここ数日になってようやく
暖かい(暑い)陽気となってきたような。
今日は良いお天気ですが半年に一度の病院の日なのでお出かけなし。

そんな5月の肌寒く雨降りの土曜日、ニワカ鉄オタとなったボクは、
「碓氷峠鉄道文化むら」に行ってきました。
ポルでもロドでも何度も何度も通った碓氷峠手前の「おぎのや」さんの真ん前です。

碓氷峠と言えば↓このようなアプト式(歯車式)が有名ですが、
 
 


ボクの目当ては↓コイツ(ら)EF63形電気機関車です。
 
 
 
 
 

横川駅構内 高崎側

横川駅構内 碓氷峠側
 
今は空き地となっているところも昔は(と言っても25年くらい前までは)
線路がいっぱいでずっと繋がっていたのでしょう。


碓氷峠を通る列車を「”補佐”するためだけ」にたった25両が製造された機関車
その特殊さから碓氷峠廃止後は他で使用されることなくすべて廃車された機関車


いまは新幹線が走り、クルマもバイパスで通り抜けられる。
でも古い車に乗り、わざわざ旧道を走ろうとする人間には、
EF63やアプト式など碓氷峠に挑んだ先人の物語は、
なんとなく心に刺さるものがあるような気がします。

令和4年5月の動くEF63


Posted at 2022/05/28 15:47:16 | トラックバック(0) | 日記
2022年04月29日 イイね!

近況 2022.04

近況 2022.04今年も千鳥ヶ淵のさくらを見ることが出来ました。

今年は寒い日が続き例年より1週間くらい遅く
でも咲いたと思ったらすぐに散ってしまいました。

少し満開を過ぎてしまってましたが
それでもやはり美しく、
今年も見れて幸せだなと思います。






暖かくなったり寒くなったりする中、
こんなのどかな場所に歩いて行ってきました。


黄色いタンポポはよく見るけど、綿毛のタンポポは久しぶりだなと思ったり。

実はここ3回目のワクチン接種会場の近く。
2回目もそうでしたが、ボク、まったく副反応がなくかえって心配になります。

さて、
ゴールド免許に復帰しました!

もう8-9年は無違反なのですが途中にバイク免許取ったりして長いことブルー免許でした。

実は免許更新をすっかり忘れていまして、失効する10日前くらいに気づき、
慌てて眼鏡を作りに行って(とりあえずゼッタイ視力検査に受かる用)
無事に更新できました。

最近、こういう若い頃なら絶対しないだろう「うっかり」とかを自覚するようになった。
気を引きしめて、せっかく復帰したゴールドを大切に安全運転を心がけたいと思います。

追記、連結バスは初めて乗ったかも。


Posted at 2022/04/29 21:04:25 | トラックバック(0) | 日記
2022年03月27日 イイね!

3年ぶり開催!東京モーターサイクルショー

3年ぶり開催!東京モーターサイクルショーコロナ禍によって3年ぶりの開催となった
東京モーターサイクルショーに行ってきました。

この2年でいろんなことが大きく変わりましたが、
変化しつつも(モーターサイクルショーに限らず)
再び開催されることはとてもうれしい事だと思います。


変化と言えば「あっ、今週末開催かぁ、行こ!」と言うノリで行ったところ
これもコロナ対策でしょう。


当日券売り場が無い!
入場口の前で、QRコード読み取って住所氏名生年月日クレジットカードNO.など
思いっきり個人情報を入力してようやく入場券ゲットです。

ボクは少しテンパりましたが、今はこんなの誰でもできるのが普通なんだろうか。

会場内も国内4メーカーはブースへの入場制限をしていて、
最初のホンダだけ並びましたが、30分~1時間くらい並ぶ感じでした。
 


ボクのバイク趣味も変わってきたのか、今はこんなのが良いですね。
 
 
 


コンパニオンさんも(たぶん)外国メーカーさんしかいなくて、こちらはプジョーさんかな?


ところで我が新鋭機キャノンのG7X MarkIIですが、
10m以上離れてデジタルズーム域(たぶん250mmとか300mm)までズームして
手持ちで有名人を撮影しましたが、まったくブレも無くシャープな写真が撮れました。
スゴイぞキャノン!
(上のプショーさんは近くで撮らせてもらった)

最後は警視庁ブースで、絆創膏とメモ帳もらって、お疲れさまでした。



SR乗ってやらないとなぁ。。。。。。。。。。。。。


 
 
 
 
 

Posted at 2022/03/27 09:57:49 | トラックバック(0) | 日記
2022年02月26日 イイね!

近況 2022.02

近況 2022.02あっという間に2月も終わろうとしています。
冬季オリンピックも終わりましたね。
1月は行く2月は逃げる、
3月もあっという間に去るんでしょうか。

仕事もテレワークが続き
毎月楽しみにしているクルマのミーティングも
中止となってしまいました。

2回目の雪が降ったりもしましたが、


ポルの方はコンディション維持のため、極力乗るようにしています。
そして、今年になって初めての給油をして、ハイオク177円に驚く。


洗車した後、ガレージに帰るまでに必ず雨に振られるのはなぜだろう?


SRは、、、ゴメンナサイ、、、




あまりにもネタが無いのでここでカミングアウトします。



新しい泥沼にハマってしまいました。


バイクやクルマと同じで古くて小さいのが好きらしい(^^ゞ



Posted at 2022/02/26 21:20:53 | トラックバック(0) | 日記
2022年01月29日 イイね!

近況 2022.01

近況 2022.01あっという間に年が明け1月も終わりとなり、
感染症対策でまたもやテレワーク生活となりました。

年末年始は雪が不安だったため
今年も新幹線での帰省となりました。

以前は「クルマで帰る」のが目的だったのですが、
楽と安全を優先するようになりました。

去年はガラ空きだった新幹線も今年はすごく混んでいて、3日に東京に戻る時など、
朝9時台の、しかも3列シートの真ん中しか指定席の空きがありませんでした。

実家ではのんびりして、近くの神社に初詣に行ったりしました。

神社の前のこの河原の石が神功皇后の鎮懐石(ちんかいせき)だという言い伝えがあるそうです。

東京に帰って数日後、
昼休みに雪が降ってきたなって思ってたら、大雪となったりもしました。

翌日の朝。


実家でも初詣をしましたが、
今年も富岡八幡宮に行ってお守りをいただいてきました。


ポル (甘露寺蜜璃を置いてみた)


SR (甘露寺蜜璃に手伝ってもらった)


まんぼう前の穏やかな休日



ポルとSRともども今年もよろしくお願いします。



甘露寺蜜璃 妙にお気に入りw


Posted at 2022/01/29 20:48:20 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポル 復活!」
何シテル?   02/08 14:07
しゅんにいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1992 カレラ2 Tip ポーラシルバー  ずっと大切にしたい 
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
1997 1JR 3HT8  外装は2000年のブラックゴールドに変更  33年ぶり リ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年 NA6CE 5MT シルバーストーンメタリック 2011年9月23日から ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30th  12年くらい乗りました。 写真はサヨナラの日。 今でもまた乗りたいと思ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation