• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅんにいのブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

年またぎの幌補修(^o^)

年またぎの幌補修(^o^)今日は良いお天気(^o^)
だけどと~っても寒かったですね(^^ゞ

まずは帰省で頑張ったポル君を洗車して、
午後からロド君の幌の補修の続きです。

幌を接着して2週間、
一応くっ付いているようですが、
いっぱい垂れたり余計なところに着いたり…(^^ゞ


ベンジンで拭いてみました。

まぁこんなものでしょう(^o^)

これで、当初予定の補修は完了です。自分に出来る事はやったつもりです。


ですが問題は、もともと圧着されたのが剥がれるほどの風圧(揚力?)に、
ボンドで接着しただけで耐えられるのか?って事です(^^ゞ。

ロドに乗る時は出来るだけ幌を開けて走るようにしているし、
また剥がれたとしても実は(たぶん)機能上は問題ない(?)
外からも見えないし、頭の上なので自分でも見えない。

だけどまたすぐ剥がれたら結構へこむな~(^^ゞ

ということで、カンボウプラス社のぺタックスをAmazonでポチっと(^o^)

幌やシートの補修用粘着剤付きシートです。14cm x 1メートル 1,250円。

1メートルでは足らないかと思いましたが使ったのは85cmくらい。天井って狭いんですね(^^ゞ


説明書を読むと、10℃以下では粘着剤の効果が期待できないらしく、20℃以上を推奨してます。
今日の最高気温が10℃なんですけど(^^ゞ

なので幌の上にボディーカバーを置いて、暖房ガンガンにかけて、ぺタックスも温めます(^^ゞ


で、一気に貼り付け。

なんか想像以上に上手くいったような(^o^)
というか、ココに貼るための専用品みたいヽ(^o^)ノ
というか、最初からコレで良かったんじゃない?

明日はもっと寒く午後は雨も降るそうですが、オープンにするのは我慢して、
おは玉ついでの高速往復200kmで補修の出来栄えを確認しようと思いますヽ(^o^)ノ

あれ?、オープンにできる…よね?(^^ゞ

Posted at 2017/01/07 21:16:17 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポル 復活!」
何シテル?   02/08 14:07
しゅんにいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3456 7
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1992 カレラ2 Tip ポーラシルバー  ずっと大切にしたい 
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
1997 1JR 3HT8  外装は2000年のブラックゴールドに変更  33年ぶり リ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年 NA6CE 5MT シルバーストーンメタリック 2011年9月23日から ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30th  12年くらい乗りました。 写真はサヨナラの日。 今でもまた乗りたいと思ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation