• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅんにいのブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

雲ひとつない

雲ひとつない今日は雲ひとつない快晴です。

2月の仕事のトラブル、3月の地震や年度替りでバタバタしてましたが、2.3か月ぶりにのんびりした土日を過ごしています。

さて、
GWの29-1日には信州にドライブに行ってきます。
昨日やっと宿も取りました。

当日の天気次第でどこを走るか、どこに行くか決めます。
一応の目的は、モモやスモモやアンズ、花桃、
リンゴの花を見て(今年はさくらかな?)、温泉に浸かる旅です。

花とポルシェと冠雪の山々を一枚の写真に収めたい。
どこかいいとこあるかな?

信州もう何回目かな。学生時代の合宿から、最近はほぼ毎年行ってるし。
早春から初夏の信州は本当に美しく、大好きです。
Posted at 2011/04/24 14:55:06 | トラックバック(0) | 日記
2011年04月24日 イイね!

備忘録4 初めてポルでお買いもの 2011年1月10日

備忘録4 初めてポルでお買いもの 2011年1月10日ボクにはポルの使用目的がありません。

普段の足は電車。通勤も電車。
デート?右ドア開けたこと無い!?

数回の旅行と、ポルシェショップに行く以外は、
ただただ目的も無く、首都高や「何とかスカイライン」を走っているだけです。


で、購入後1年2カ月にして初めて、
神保町での買い物にポルで行きました。
買ったのはポルシェ本だけど。。。

購入記からブログを書き始めたので、振り返りと実時間とが入り混じってましたが、
とりあえずこれで終了です。これからはネタに困りそう。。
Posted at 2011/04/24 07:54:14 | トラックバック(0) | 日記
2011年04月23日 イイね!

備忘録3 ゴム類他 2010年12月18日

備忘録3 ゴム類他 2010年12月18日ひとつ治したりリフレッシュすると、今まで見て見ぬふりをしていたことが気になるもので。

ウェザーストリップ交換 
運転席側は、さすがに18年の歳月で擦り切れ、穴が開いてました。 左右とも交換が基本でしょうが、今回は左のみでカンベンしてください。



フェンダーシール交換
パキパキのプラスチック状態となっていた911 799 503 07交換
 
結構大変そうでした。           フェンダーシールってのはここのゴムです。


左右ドアウィンド下ゴムストリップ 
1cmくらいは縮んでいた。

ドアスイッチのゴムカバー
最初っから無かったからそれが普通と思ってた。

ドアトリムカバー
黒いプラスチックのヤツです。ねじ穴からヒビが。

フロントフードダンパー
ついに頑張れなくなりました。

サイドマーカー左右 
両面テープで留めてたんだけど、ついに。。。
白を勧められたけど日の丸状態が嫌だったのでノーマル黄色にしました。ウィンカーもノーマル黄色に戻したいんです。

ドアキャッチ調整
左右のドアで開く時の感触が違っていました。右側は引っ掛かりが浅くパコっとすぐに開く感じ。まあ開くことは無いんだけど。調整してもらいました。

ついでにウォッシャー液注入口のキャップも購入
計6万4000円くらい
Posted at 2011/04/23 23:02:15 | トラックバック(0) | 日記
2011年04月23日 イイね!

備忘録2 板金塗装 2010年11月27日

備忘録2 板金塗装 2010年11月27日どうやらボクのポルはリアをぶつけていたようです。
リアバンパー中央ピースの右内側のヒビ。(左写真)
そこからバンパー右ピースにかけては、よ~く見ると塗装に圧縮されたようなシワが。。。(写真には写らず)。ボディとのチリはきっちり合ってるんだけど。
ずっと心に引っかかってました。

純正バンパーも板金塗装みたいに修理できるんですね。
ボーナス当てにして修理しようと思いました。

ついでに左右ドアのエッジの傷。
フロントの右ヘッドライト下の飛び石傷。
大好きな(奇跡の造形と思う)カレラフェンダーのふくらみ(右)には光と角度によってはじめて見える一筋の線が。(パテ痩せ?これも写真には写らず)
前後バンパーの脱着があるので今回は墨田のポルシェのお店に入庫です。

んで、完成。
リアバンパー全体の補修と塗装8万
ドアエッジ左右5万
右ヘッドライト下2万
リアフェンダー3万
ちょっとおまけで18万円。
傷があったことも、それを直したこともボク以外気付かないだろう。
自己満足。


上の写真がこうなって            バンパー全体が綺麗になりました


ここんとこも                   こうなって

大好きなリアのフレア             ドアエッジも

いっぱい板金塗装したな~。
2010年3月 左フロントフェンダー。ボンネット。左リアフェンダー。リアフード。
今回、リアバンパー、左右ドアエッジ、右ヘッドライト下、リアフェンダー。
この後、2011年1月 飛び石でボンネット先端。
継ぎはぎだらけた。

リアウィンドウ下とリアフード上部の境目、そこからクウォーターピラーに塗装の劣化、左ドア中央部もくすんでる気がする。
う~~~む。

以前こんなとこを                今ここが気になってる
Posted at 2011/04/23 09:25:58 | トラックバック(0) | 日記
2011年04月19日 イイね!

タバコが無い!

タバコが無い!30年ほどタバコ吸ってます。

最近、JTの工場の被災でタバコが売っていません。
入荷未定。。。
ニュースとかではあまり話題ではないようだけど結構深刻です。

吸える場所が無いとか、値上げとか、商品不足とか、、、
やめるチャンスはいっぱいもらってるのに、ぜ~んぶ無駄にしてます
今日もタバコを求めてコンビニと自販機を徘徊しました。


気分転換に実家の犬の写真を。
みんカラのお友達の何人かがたまたま愛犬の話題だったので、
負けないように我が家の「かりん」の写真です。
(じっとできない子なので良い写真がありません)

本名「雪姫」というお嬢様です。柴犬です。
たまに帰ると嬉しがって興奮して抱きついてきます。
かしこいです。
一家団欒の食事中は「仲間に入れて♡」とサッシをトントンたたきます。
かわいいです。

でも宅配便のお兄さんも大好きだそうです。
尻が軽いです。
玄関前に置いていた単車をいたずらされた時は一言も吠えませんでした。
きっと犯人は男前だったのでしょう。
役に立ってません。

でもこの子のおかげで両親も元気にやってます。

乱文失礼
Posted at 2011/04/19 22:46:53 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポル 復活!」
何シテル?   02/08 14:07
しゅんにいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3456 78 9
10111213141516
1718 19202122 23
24252627282930

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1992 カレラ2 Tip ポーラシルバー  ずっと大切にしたい 
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
1997 1JR 3HT8  外装は2000年のブラックゴールドに変更  33年ぶり リ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年 NA6CE 5MT シルバーストーンメタリック 2011年9月23日から ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30th  12年くらい乗りました。 写真はサヨナラの日。 今でもまた乗りたいと思ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation