• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅんにいのブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

今日も徘徊。クルマいろいろ。

今日も徘徊。クルマいろいろ。









コレほとんど買っちゃいそうです。1992年式キャブクーパー。



クルマでご主人を待つカシコイ子。朝の涼しい時間でしたからご心配なく。


ポルなめのミニ92年式左ハンドルインジェクション。


こちらは本家のクラブマン。


迫りくるF様。                    


ゼッツー(仕様?)。中一くらいの時、RS750のプラモ作ったな~。


程度上。安い。これも欲しい。


変な天気。38度。       でも夏の空じゃない?    ヤバい絶対あっちは大雨降ってる。


途中ポツっと来たくらいでいつもの場所に到着。


今日も200キロくらい走りました。         食事を終えたら土砂降り。


帰ったら車検の案内2通。9月9日です。購入後初めてです。いくら掛かるんでしょ。
Posted at 2011/07/30 23:07:18 | トラックバック(0) | 日記
2011年07月24日 イイね!

妄想中 WEBER45DCOE

妄想中 WEBER45DCOEここは毎週、前を通っているアルファのお店、
初めて行って147と156のGTAを見ました。凄いですね。

最近ちょっとアルファロメオが気になってます。
でもやっぱり古いクルマがいい。
1300GTジュニア。
丸目の時代のジュリア系や古いスパイダー。
ボクの年齢的には現役だった155(DTM)


古い、年齢的、といえば最近こう思っています。
「ウェーバー45DCOE搭載車が欲しい」
ミニや英国車はSUでしょう?
箱スカやZはソレックスでしょう?
ウェーバーといえば、やっぱイタリア車?

で、いい歳こいて、こんな本を買ってしまいました。


あえてハズシて、ミニの左ハンドルにウェーバー45。
妄想してます。
Posted at 2011/07/24 09:25:35 | トラックバック(0) | 日記
2011年07月23日 イイね!

パンダとミニ

パンダとミニ先日シートを補修してから、
妙に気になってしまったセンターコンソールのテカリ。

ちょっと補修してもらいました。

光が違うので分かりにくいと思いますが、
テカリを抑え、少し落ち着いた感じになりました。



BEFORE / AFTER


先週のドライブで汚れたポルを洗車して、いつものPAに。
いい気候だったのに、トラックとトレーラー以外、だ~れもいませんでした。


台風以来、今日も7月後半とは思えない気温。
ちょっと街を散歩しました。
そして2台のクルマを見ました。

パンダはキャンバストップが破れ、シートも破れていたけど、
ひょっとしたらこの状態でも愛されているのかもしれない。
でもミニは。。。タイヤは4本ともパンク。室内には段ボールが積まれて。
2台ともボクの好きなクルマです。
人それぞれ、事情もあるとは思うけど、
ルーフとボンネットが色あせてしまった、以前所有していたミニ君を思い出して、
ちょっと悲しい気がしました。
Posted at 2011/07/23 23:25:12 | トラックバック(0) | 日記
2011年07月17日 イイね!

連休初日、ちょっとドライブ

連休初日、ちょっとドライブの、つもりが528Kmも走ってしまいました。

7月の3連休、去年は北海道旅行に行ってたんだな~。

今年は予定を立てる余裕もなく、
最初は箱根伊豆をちょっと走ろうと思ってましたが、
当日の朝起きて、突然に
そうだ、有名な 「カフェGT軽井沢」 に行こう。


なめていましたね。高速1000円も終わったし、そんな渋滞は無いだろうと。
ボクのご主人「ナビ様」は早々に高速を走ることを諦め、
朝7時45分さいたま市内、朝8時15分川越市内。 「もう帰ろうかな」

軽井沢には11時ごろ到着しました。
が、目指す「カフェGT軽井沢」の場所が分からない。
「まあ、近くまで行けば分かるでしょ」って思ってたんだけどな~。
ガソリンスタンドのお兄ちゃんに聞いても知らなくて、店長以下3人がかりで、30分くらいかけて調べてくれました。 最後は、店員さん自前のスマートフォンで「カフェGT軽井沢」にアクセス。
すぐ近所でした。2か所、ポイントの交差点名を教えてもらいました。

1時ごろようやく到着です。本当に気持ちの良いお店でした。30度くらいあったようですが、
外の席で風を感じて、ポルを眺めて
お立ち台にも乗せていただき(みんカラブログにも載せていただきました。)、
いっぱい写真を撮って、いっぱいお話をして。 (フォトギャラリー)
また、行こう。

ザ・軽井沢           ピンボケ手ぶれで雰囲気良し         いい気持ち

おつまみのロータス製ビスケット こだわり?  広角レンズの誇張もありますがポル君幅狭っ!

さて、2時半ごろ帰路に着きました。帰りは当然、碓氷峠を走ります。

とりあえず記念撮影   お決まりの記念撮影  やっぱり記念撮影

峠を下りながら、また突然に思いつきました。「榛名に行こう」。
完全に「頭文字D 藤原拓海」ですね。おやじの文太より年上なんだけど。
早く帰ってゆっくりするつもりなんかどっかにいってます。
さっすが榛名山、ハチロクを10台位見ました。(トレノが8割かな?)

2回目ですが絶対古代ピラミッドだと思う。 ここでもとりあえず記念撮影    ミゾ落とし

今日もポル君は絶好調。
と言いたいところですが、油圧警告灯が点きました。碓氷と榛名の下りの強いブレーキングで久々にブレーキが鳴きました。エアコンとオイルクーラーは頑張りました。
まぁ19年前のクルマを真夏に特別な整備も無く普通に長距離乗れるんですから、
やっぱりポルはスゴイ。
そうそう、途中11万キロ到達です。
今日はさすがにオイルの消費が大きく、オイルレベルがレッドゾーンに。
で、ゴメンなさい。またPAでオイル補充をやってしまいました。

11万キロ          いいわ、お~いい   次は、いいわ911か、いいわ964を狙います。

辰巳にてポルと同じ陸運支局のランボとフェラーリ 関越で会ったエリーゼ

クルマでドライブしただけ。
でも、とっても楽しい。
古くて安いけど、ポルシェに乗ってて良かった。クルマ好きで良かった。
Posted at 2011/07/17 19:19:37 | トラックバック(0) | 日記
2011年07月10日 イイね!

シートのアンコ増しと色調整

シートのアンコ増しと色調整整備手帳にアップしました。
Posted at 2011/07/10 11:41:32 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポル 復活!」
何シテル?   02/08 14:07
しゅんにいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
3 456 789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1992 カレラ2 Tip ポーラシルバー  ずっと大切にしたい 
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
1997 1JR 3HT8  外装は2000年のブラックゴールドに変更  33年ぶり リ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年 NA6CE 5MT シルバーストーンメタリック 2011年9月23日から ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30th  12年くらい乗りました。 写真はサヨナラの日。 今でもまた乗りたいと思ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation