• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅんにいのブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

母からのメール

母からのメール出身地での同窓会に出席してきた母が
ボクにメールをくれました。








「 無事帰って来て集合写真を見る。

 今日までの生涯に苦労もあったろうに

 なーんにも無かった様な顔をして笑って写っている77歳の同期生たち。

 いいなあと思う。

 墓参りもして、足も大丈夫でした。

 みんなに有難う。母 」





母もきっと笑顔だろう・・・

ボクは・・・

神戸には、いつ帰ろう
Posted at 2012/05/27 20:58:06 | トラックバック(0) | 日記
2012年05月26日 イイね!

確実に、しかも着実に

確実に、しかも着実に近所の公園のバラが満開です。
確実に、しかも着実に季節はめぐっているんですね。

ポル君のオイル補充をしました。
今回は長距離を一気に走った事もあり
1,664kmで750cc補充、1,000kmで450cc
ボクのポル君、いい子です (^.^)v

オイルはいつものコレMOTUL 4100Power 15w-50

今まで、ただのフタだった所に、なんか注ぎ口が出来て使いやすくなりました。
確実に、しかも着実に進化してますね。

ところで、リアのフードダンパー。
暖かくなったから復活したと思ってたのに、
オイル補充中に力尽き。。。。。

確実に、しかも着実にダメになっていってます。

そして、油圧警告灯。
以前は信号で止まる時、油圧が1kgくらいまで落ちると点灯してましたが、
最近は減速中、油圧が2kgくらいになると、もう点灯してました。
センサーが、確実に、しかも着実に逝ってしまわれた。。。

と思ってたのに、オイルを補充したら全く点灯しなくなりました。

治った???


ロド君とも遊びました。

足回りのリフレッシュの打ち合わせです。

ホイールが2ヵ月半待ち、納期8月上旬orz

でもさすが専門店。ボクが発注したホイールの経験も多数あり、
ツメ折りまで打ち合わせしてきました。

車高調はこれまた定番ですが、当初考えていたものよりひとつ上の、
全長調整式のモノにしました。
車高は最低地上高9cmに合わせます。
そうすると指2本くらいのクリアランスとなるそうです。
ベストです。だいぶエエ歳ですから、あんまりベタベタのシャコタンにはしたくない。
イメージはこんな感じです。

無断使用ゴメンなさい。

タイヤはDの一番スポーツ性の高いヤツにしました。
サスもタイヤもハッキリ言ってボクにはオーバースペックと思いますけど。。。

来週末に入院してまずフルブッシュ交換、サス交換を行うことにしました。
考えようによっては、ブッシュとサス交換による変化と、
ホイールのインチダウンとタイヤの違いによる変化の2度楽しめるとはラッキーかな。
楽しみです。


で、ロド君に乗ったら、ちゃんと掃除してカバーを掛けます。
いつもいつも、車内に忘れ物をして、
いったんかけたカバーをまた外すという失態を繰り返してきました。

今日はよ~く注意して・・・

ケイタイ・・・OK!

キー差しっぱなし・・・OK!!

が!!!

今日はカバンごと忘れてしまいました!!!
確実に、しかも着実に、脳細胞が死んでいっとるorz

Posted at 2012/05/26 23:32:17 | トラックバック(0) | 日記
2012年05月12日 イイね!

いっぺんにやってしまおう!

いっぺんにやってしまおう!ポル君とロド君の自動車税を支払って~

ポル君のエアコンガスチャージに行きました。

先週の安曇野&伊勢ドライブは
25℃くらいだったんですが、
全くエアコンが効かないことがハッキリしたので・・・

ポル君のエアコンは行き掛かり上、さいたまのショップで。

2年前、真空引きしてガスが5本入ったんですが、今日は3本入りました。
2年間で5分の3
ん~漏れてますよね。

今日は20℃くらいとエアコンがいらない気温でしたが、
確実に冷たい風が出るようになりました(^o^)
ポル君、ゴメンやけど今年はこれでガマンしてね。


せっかくさいたまに来たので、ロドスタの世界では有名なこちらのショップに。

足回りのリフレッシュの相談、タイヤとホイール、車高調を見てきました。
なかなかリーズナブルで、とても感じの良い対応のお店でした。
心はグッと傾いたんですが、「あわてるな!」「行きつけのショップがあるじゃないか!」


そして帰ってから、今度はロド君のハンドル交換です。

い~でしょ! 直径33センチ!
間違えた~!orz
お友達にいただいたハンドルはもったいなくて大事に取っておきます。
で、モモのヴェローチェレーシングを安く手に入れたんですが・・・
あぁ勘違い。正解は35センチでしたね。運転姿勢ではターンシグナルが見えません。
こんなに径が違います。手前から純正、お友達に貰ったMAZDASPEED、33センチ

でもまぁイイか!


ハンドル交換後の試運転を兼ね、ロド君の主治医へ。
ロドのショップになぜか、ポルシェ964の弁当箱ハンドルが・・・
ここの社長、93年式964を買ったらしいwww
話もはずみ、ロド君の足回りリフレッシュの相談です。
先ほどさいたまのショップで見てきたことも正直に話し、色々検討した結果、
リフレッシュ決行です!
タイヤ、ホイール、車高調、フルブッシュ交換です!

詳細はまだ内緒です(エヘヘ
結構良いものをチョイスしました。
ひとつだけ・・・
今15インチを履いてますが、14にインチダウンします!!!


しっかりノラちゃんには報告しましたョ(=^ェ^=)


Posted at 2012/05/12 23:58:57 | トラックバック(0) | 日記
2012年05月10日 イイね!

う~ん


今日届いた

全部 5月31日までですと
Posted at 2012/05/10 22:09:00 | トラックバック(0) | 日記
2012年05月09日 イイね!

2012GW 1泊3日1,350キロ② 伊勢志摩信楽

2012GW 1泊3日1,350キロ② 伊勢志摩信楽さて、予定通り21時頃ホテルに到着しましたが、、、

ポル君、山梨での豪雨や、長野岐阜の山ん中を
走ってきただけに、泥だらけ虫だらけです。

お友達に会える、明日の集合は6時だから、
ちょっと早めに5時半ごろに行って「フクピカ」しよう!

じゃあ4時には起きて5時には高速乗っておかないと。。。

この日は、3時起きで650キロも走ったから、「バタンキュー(古!)」かと思ってたんですが、
なんか眠れないんですよね。遠足前のお子ちゃまか?
みんカラやったりして、ようやく0時頃眠りにつきました。

翌日3時45分ごろ自然に目が覚めて(笑
約束のPAに予定通り5時半に着くと、、、
すでに全員集合!
なんと、お1人は3時、お1人は4時、もうお1人も5時には到着されていたようで。。。
みんな眠れないお子ちゃまばっかりか~?
「遅れてスミマセ~ン」

ポル君を綺麗にする間もなく、挨拶もそこそこにPAを出発。
7時到着予定のお伊勢さん近くの駐車場に6時頃に到着しました。

時間があるので、ここで改めて挨拶したり、クルマの写真撮ったり、

こんな風にクルマ談義したり、モディファイを発見したり。


お伊勢さんでの楽しい時間はあっという間に過ぎ、もう次の目的地に出発です。

駐車場のゲートをBMWが出て左折して停車し皆を待ちます。
VWが出て左折し停車、そしてポル君が出て左折し停車、最後のF様が来るのを待ちます。

駐車場の精算機は右側にしかありません。
ボクはいったんクルマから降りて清算したのですが、
さすがF様は係員がやってきて手伝ってくれています。(チョトウラヤマシイ)

颯爽とF様が駐車場から出て、、、
右折してるし~?!
いっきなりF様が迷子になってしまいました!!

それ行けってんで、みんなで追跡しますが、
ある信号を左折する所でボクだけ信号に引っかかってしまいました。

そして青になったんで左折したら
誰もいないし~?!
今度はボクまで迷子になってしまいました!!
49歳ポルシェのおっさん、見知らぬ街で半泣きです。

ウロウロと走っていたら伊勢志摩スカイラインの案内板発見!
たしかここ走るって言ってた!
ゲートのとこで停まってたら、後からBMWとVW、やや遅れてF様も追いついてくれました。

感動の再会です。

楽しいワインディングを走り、

景色のよいパーキングでまたまたダベリます。

ヒッシで愛車たちの写真を撮るゥ!

本日の参加者はこのツーリングを企画してくれたBMW Z3のサンジュンさん、
VWパサートセダンのいい人さん、
フェラーリ360のピッコロ♪さん、そしてポル君のボクです。

「同じクルマ繋がり」も良いのですが、こんな「人つながり」の集まりはより楽しいですね。


またまた時はあっという間に過ぎ、次の目的地でお昼を食べる予定の信楽へGO!
みんなカーナビに目的地をセットしてから出発しました(笑
んでも、カーナビが古いから新名神が無~いぃ!!!

信楽は山の中のミュージアム
ここにサンジュンさんのZ3のお師匠様が来られて、
奥さまのご案内で楽しくお昼をいただき、美術品を鑑賞しました。

そしてその駐車場でまたまたクルマ談義です。
本当はお昼を食べて13時くらいには信楽を出発する予定でしたが、
ついつい15時半くらいまで楽しく過ごしてしまいました。

サンジュンさん、ピッコロ♪さん、いい人さん
本当に楽しい時間をありがとうございました。


さてさて、帰りは思った以上の大渋滞。
ついに御殿場22時、60キロ渋滞の表示に力尽き、仮眠を取りました。
でもポル君の助手席があんなに気持ちの良いベッドだったなんて新発見です!

2時間ほど熟睡し、0時ごろから再び走りだしましたが、
渋滞は収まっておらず、睡魔も収まっておらず、またまた2時間ほど熟睡しました。

4時ごろ起きてみると、渋滞は解消していて、一気に帰ってきました。
んでも、また寄らんでもいいのにここに(笑

妙なテンションで写真いっぱい撮りました。

某PA5時A.M.

1泊3日1,350キロ
美しい風景と楽しい友達と頑張ったポル君に感謝です。
Posted at 2012/05/09 01:19:06 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポル 復活!」
何シテル?   02/08 14:07
しゅんにいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
678 9 1011 12
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1992 カレラ2 Tip ポーラシルバー  ずっと大切にしたい 
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
1997 1JR 3HT8  外装は2000年のブラックゴールドに変更  33年ぶり リ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年 NA6CE 5MT シルバーストーンメタリック 2011年9月23日から ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30th  12年くらい乗りました。 写真はサヨナラの日。 今でもまた乗りたいと思ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation