• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅんにいのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

ライカM3 お勉強日記②

ライカM3 お勉強日記②まずは前回の復習から。

下の2枚の写真はどちらが良いか?

ボクはその時の情景を伝えるものとして
デジカメ②の方が良いと思ったんですが、
写真として2枚を比べた方からは、
「いやいやライカ①でしょ」というご意見も。

↓①ライカM3+ズミクロン50mm

↓②コンパクトデジカメ2008年製 155mm相当

でもこれは画角が違いすぎて比べにくい…
じゃあ、ライカで②のような写真を撮ってみよう!ということで、
ヘクトール135mm/F4.5を買ってしまいました。その写真がこれです。
↓③ライカM3+ヘクトール135mm

ん~どうでしょう? 結局①が良いような…

でもでも、せっかく買った135mmなので50mmとの画角の違いのお勉強
50 135 50 135

それと、デジカメとの描写の違いのお勉強
↓ヘクトール

↓デジカメ


ピントを合わせた被写体(クルマ)が浮き上がって見える(悪く言えば不出来な合成写真みたい)のは、この時代のライカレンズの特徴か?
50 135
以上、50mmはすべてズミクロン50mm/F2 (失敗写真も含め無修正)


ところで、フィルムカメラの現状ですが…

まずはカメラ
ヘクトールを買う時、10年以上ぶりに中古カメラのお店に行ったのですが、
ライカですらその価格は暴落しています。
ボクが買っていた時より、一律10万円は安い!もしくは半額くらい?
フツーのM3なら10万円台後半から30万円台半ばだったものが、10万切るものから高くても20数万。
カメラ店の店主も考えもしなかったことだと…
レンズはアダプターで使えるからか、ほとんど値下がりはしていないようです。

そしてフィルム
天下のフジフィルムも感度100は1種類しか作ってない!商品名もありません。
400なら3種類あるんですが…

有楽町の日本最大級の量販店でもフィルムコーナーはこんなもんで…
フィルム製造中止のウワサもあるし…

ライカの価値が下がった?
いえ、価値は下がりません。精密な工業製品や光学製品であることも、その歴史的文化的な側面も何も変わりません。
価値を感じ取れる人間が減った?
上の写真のように安いデジカメで文句の無い写真が撮れますから、確かに今こんな面倒くさいカメラは必要でないかもしれません。
フィルムが安定供給され、家の近所のカメラ屋さんで1時間くらいで現像やプリントやCD焼きができないといけません。

でもクラシックまたはネオクラシックと呼ばれるクルマが、今もきちんと走り目的地に着くだけでなく、いろいろな儀式が必要な運転そのもの、さらに言えばその存在そのものが楽しいのと同じように、カメラも写真を得る方法は変わりましたが、ライカの価値も楽しさも、そしてボクたちがその写真を見て何かを感じる心も、決して色あせていないと思います。
Posted at 2012/11/28 00:11:29 | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

やっぱり安曇野が好き

やっぱり安曇野が好きせっかくの連休ということで
どこかへドライブしようと思いました。

ボクがちょっとドライブで思いつくのは
やはり安曇野です。

何かを見たいわけじゃない。
ただ安曇野に行き、安曇野の風景の中を、
その季節ごとに、好きなクルマで走りたい。

そして最近はやはり「東のメタセコイヤ並木」
もう毎週毎週、紅葉具合が気になって、気になって(笑
最初はメタセコイヤを見て、富士五湖辺りの紅葉を見ながら北上し、
安曇野に行こうと思っていました。
でも金曜日は雨。
急きょ反対回り、つまり碓氷峠から軽井沢経由で安曇野入りしました。



安曇野には「日本の晩秋」がありました。
どこに寄るわけでもなく、もう必死に写真を撮ることもなく、
ただ気持ちの良い、大好きな風景の中をポル君で走りました。





さてさて、ボクが安曇野にいるのを「何シテル?」で発見し、
土曜日のお昼を誘ってくれたお友達がいます。「よこまゆ」さんです。
奥さまのご実家(親戚?)が安曇野らしい。いいな~。
堀金の道の駅で待ち合わせ、NC乗りの「ブレン」さんとも合流し、
安曇野の山の上にあるお蕎麦屋さんに行きました。

お蕎麦屋さんの駐車場にて

馬刺しとキノコと、一口食べてから慌てて写真を撮った天ぷらそば(酒は飲んでません!)
皆で食べる安曇野のおソバはとてもとても美味しいものでした。

そしてお天気も良く、楽しくて気持ちの良い晩秋の安曇野をあとにして、
東のメタセコイヤ並木を目指し出発です!
バシュ~~ン




で…




4週連続5回目のメタセコイヤ並木、着いた時には真っ暗です!しかも大雨!
暗いよ~寒いよ~

あ~ぁこんなことならお天気の良い安曇野に夕暮れまでいたら良かったな~
安曇野には雪が降る前にもう一回は行こう!メタセコにもね!

今回の旅で分かったこと。
安曇野がやっぱり好きだ
みん友はやっぱり良いものだ
どうもボクは落ち葉が好きらしい
そして…
やっぱりアホかもしれない…
Posted at 2012/11/25 19:14:01 | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

大事に至らず ホッ


1泊2日842キロのドライブのあと見つけました。

あ~ポル君が~orz


タイヤは結構走っているし、
最悪の場合、
4本全部交換(アライメント込みで14-5万?)を覚悟して
引っこ抜いたところ…




なんじゃコリャちっちゃ

大事に至らずホッとしました(^.^;)
Posted at 2012/11/25 14:04:47 | トラックバック(0) | 日記
2012年11月20日 イイね!

傷だらけのズマリット50mm/F1.5 1952年製

傷だらけのズマリット50mm/F1.5 1952年製
タイムマシン

レンズは
その過ごしてきた時の長さも写すのか

そしていつかボクがこの画像を見る時
きっとこの日のボクに戻るだろう

Ernst Leitz Wetzlar
Summarit f-5cm 1:1.5 Nr.999689
















Leica M3(1072716) フジカラー100 無修正
Posted at 2012/11/20 23:03:35 | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

東京日和・霜月 参加しました

東京日和・霜月 参加しました東京日和・霜月に参加してきました。4回目です。

さすがに11月ともなると集合時間の朝5時45分は真っ暗です。ボクが集合場所に行った時には7-8台は集まっていたのですが、そこは街灯も無いので全く分からず、場所か時間を間違えたのかと思いました(笑

ようやく周りが見えるくらいに明るくなったころ、総勢12台で出発です。(写真は無いのですが、今日はコースから富士山がハッキリ見えましたョ。)



丸の内でロドの大撮影会


丸の内は日陰でビル風もあり、寒さから避難しています(笑


外苑のイチョウ並木はココまで紅葉がすすみました。



ロド歴22年の大先輩に横に乗ってもらい、いろいろとロドのお話を伺いました。
この方です(笑

ロド歴1年のボクには非常に有意義で、ボクの知らないロド君の状態も教えてもらいました。
ロド君褒めてもらってうれしい~!

クルマ好きは変わりなく、モディファイされたクルマに興味津津


今回は、ある方のお子さんがお父さんのとは違うクルマを(助手席で)乗り比べたり、
いろいろと東京日和というか、ロドスタの集まりらしい和気あいあいさがあり、
とても楽しい集まりでした。
↓象徴的です。「お父さんと同じクルマに乗ってるおじさんとワンちゃんとわたし」



動画


TOKYO-BIYORI Shimo-tsuki

<object width="400" height="300" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/get/flashplayer/current/swflash.cab"><embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://www.everytrail.com/swf/widget.swf" quality="high" width="400" height="300" FlashVars="units=metric&mode=0&key=ABQIAAAA_7wvFEi7gGngCZrOfos63hSN1xyBy-BzBD--25ZLXpVi3GfbehTQlZCXdpUFII2A5CGeExVTCyX1ow&tripId=1883459&startLat=35.62172663&startLon=139.83310516&mapType=Map&" play="true" quality="high" pluginspage="http://www.adobe.com/go/getflashplayer"></object>
EveryTrail - Find hiking trails in California and beyond<script type="text/javascript" src="http://www.everytrail.com/trip/widgetimpression?trip_id=1883459"></script>
Posted at 2012/11/19 00:04:40 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポル 復活!」
何シテル?   02/08 14:07
しゅんにいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
4 56789 10
111213 141516 17
18 19 2021222324
252627 282930 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1992 カレラ2 Tip ポーラシルバー  ずっと大切にしたい 
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
1997 1JR 3HT8  外装は2000年のブラックゴールドに変更  33年ぶり リ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年 NA6CE 5MT シルバーストーンメタリック 2011年9月23日から ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30th  12年くらい乗りました。 写真はサヨナラの日。 今でもまた乗りたいと思ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation