• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅんにいのブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

東西ツー前日 安曇野に来ちゃった(^^ゞ

東西ツー前日 安曇野に来ちゃった(^^ゞ25日の東西ツーのため、
洗車してガソリンも満タン、
タイヤの空気圧もバッチリ!

だったんだけど
先に安曇野に来ちゃった(^^ゞ

どうせ長距離を走るからチョット寄り道です(^^ゞ

安曇野在住のお友達が、仕事から帰宅後の夜中の2時半ごろに、
道路状況を知らせてくださいましたヽ(^o^)ノ

今日来てよかったヽ(^o^)ノ


でもやはり、冬の安曇野を楽しみたいなら、きちんとスタッドレス装着しないとダメですね。

反省です。


安曇野はやはり美しい。

銀世界。


いつもトイレ休憩の大王わさび農園

お初の白鳥湖。なんか…ものすごいことになってる(^^ゞ


ちょっとだけ、2-3時間だけ寄り道するつもりだったんだけど、結局、夕方まで (^^ゞ

常念岳。安曇野はやはり美しい。


ということで、明日の東西ツーは虎○山PAからの参加となります。
ポル君、ドロドロなんですけど~(^^ゞ



Posted at 2015/01/24 21:58:27 | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

次女ちゃんカメラマンは非公認(^^ゞ

次女ちゃんカメラマンは非公認(^^ゞ次女ちゃんに新年のご挨拶です!ヽ(^o^)ノ

お「次女ちゃん(^^)、
  今年もお写真いっぱい撮ってもいいですか(^o^)?」

次「………( -_-)シラ~」

この日、何度かお願いしましたが、ついに最後まで、
「いいよ~(^^)」とは言ってもらえませんでした(T_T)

ということで、専属カメラマンの契約更新ならず、今回からは「非公認」となります(^^ゞ

でもおっさんは泣かない!いつものようにいっぱいお写真撮ったんだよ~ヽ(^o^)ノ


次女ちゃんとボールで遊んでたら、クルマの下にボールが入っちゃいました。
 
よかったね~ヽ(^o^)ノ


次女ちゃんは、チカラもあるんだよ~ヽ(^o^)ノ

けっこう太めな枝もホラ!

お顔が楽しいね~ヽ(^o^)ノ



パパが近くに居なかったので

なぜかおっさんのヒザの上にポジションを決めた次女ちゃんヽ(^o^)ノ

とっても仲良しでしょうヽ(^o^)ノ

うれしいヽ(^o^)ノうれしいヽ(^o^)ノ

楽しいね~


次女ちゃん、今年もいっぱい遊んでね~ヽ(^o^)ノ


非公認なのに業務報告書も作成しました。
また来月、契約交渉です(^^ゞ


ひとつだけ…
最近は次女ちゃんとスキンシップできたり、
ボールや落ち葉でいっぱい遊べてとってもうれしいヽ(^o^)ノ
でもそうすると必然的にお写真を撮ってるヒマ(と撮る距離)がない。

う~ん、うれしい悩み~(^^ゞ



Posted at 2015/01/18 18:15:58 | トラックバック(0) | 日記
2015年01月14日 イイね!

マツダAZ-1純正フルバケシートに交換しましたヽ(^o^)ノ

マツダAZ-1純正フルバケシートに交換しましたヽ(^o^)ノロド君のドライバーズシートを
マツダ(オートザムか?) AZ-1純正装着の
フルバケットシートに交換しましたヽ(^o^)ノ

最初は整備手帳に書いていたのですが、交換そのものはネジ4コを外して付けるだけで10分も掛からない…
なのでコチラに書きます(^^ゞ


腰痛対策にシートを交換したいなと思っていたところ、ひょんなことから、お友達にAZ-1の純正シートをロドスタ用シートレール付きで譲っていただきましたヽ(^o^)ノ

AZ-1にロドスタシート(リクライニングできる!)と、
ロドスタにAZ-1シート(フルバケ!)は、マツダ乗りの定番だったそうです。

お友達のおウチにいただきに行き、その場で付けようと思ったのですが、
シートレールを留めているボルトが固着して取れない(T_T)

なので、シートONシートで持って帰りました。
NAロドスタは純正シート2段重ねでも幌閉まります(^^ゞ

その日はシートレールのボルトに5-56を吹き付けておいて、
家でじっくりシートを見てみると、シートレールはなぜかナナメに付いてるし、

シートをスライドさせる金具がシェルを削る位置に付いてるのに悩んだりしながら…

掃除機と布シート用クリーナーで綺麗にして(^o^)

あ、汚かったって言ってるんじゃないですよ(^^ゞ

翌日、シート交換に着手です!
が!やっぱりシートレールのボルトが外れない!

2時間くらい格闘しても外れず、足腰がヤバくなりました(腰痛対策シートなのにw)

諦めて、プロに頼もうと思ったら、いつものショップはお休み~(@_@)
なのでディーラーさんに~(^^ゞ

「ボルトは緩めますが、そのまま走ってもらうわけにはいかないので、また規定トルクで締めます」
とのことでしたが、一度緩めてもらえれば大丈夫だろうとお願いしましたヽ(^o^)ノ
結構硬かったそうです(^^ゞ

(建前上^^)規定トルクで締め付け直したボルトを外し、


屋根が無いと楽ですね。
ロドスタ純正シートの半分くらいの重さのAZ-1シートをあっという間に装着です!

ヽ(^o^)ノヽ(^o^)ノ

少しだけ走ってみましたが、しっかり腰がサポートされ、沈み込みも自然で、
これなら長距離でも腰は平気そうですヽ(^o^)ノ

腰痛対策のフルバケなんだけど、まずは首都高ワインディングを走るかな(笑


古いNAロドスタの(空冷ポルもそうだけど)いいな~うれしいな~って思うのは、
先輩たちがいっぱい試行錯誤したその経験をそのまま受け継ぐことが出来ること、
そしてそれを実際にやってくれる仲間がいるということですねヽ(^o^)ノ


パーツレビュー

Posted at 2015/01/14 22:10:20 | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

2015クルマ初め おは玉新年号 参加しましたヽ(^o^)ノ

2015クルマ初め おは玉新年号 参加しましたヽ(^o^)ノ2015年の本格的なクルマ初めは
ロド君でおは玉に参加しましたヽ(^o^)ノ

驚くほどの青空の下、
もちろんフルオープン!!!
ロド君も絶好調!!!

き~もちいい~ヽ(^o^)ノ


新春で3連休の中日、参加台数は最終的には30数台だったでしょうか。

でも、いつもの方々と、今年も笑顔で会えて良かったヽ(^o^)ノ



お友達のブログで見たばかりのリアガーニッシュの割れ…
ロド君は大丈夫だよね~って思って見たらパックリ割れてました(^^ゞ

おまけにナンバープレートの受け?も無くなってて…

修理方法とかいろいろと情報をいただきましたヽ(^o^)ノ

さらに、腰痛対策にロド君のシートを交換したいと思っていて、
交換されているシートに座らせてもらったり、いろんな情報をもらったりしましたヽ(^o^)ノ
最後に思わぬ展開になりましたけど(^^ゞ

さらにさらに、またまた、いただき物をしてしまいました(^^ゞ

KG Worksのルームミラー!ヽ(^o^)ノ


さらにさらにさらに、
今回は正月に実家から持って帰った3本のライツレンズの試し撮りです。
これらの写真はそのうちのズミクロン50mm/F2(1985)の絞り開放の描写です。
  
(ブログにすると画質が落ちるけど)好きな描写です。結構使えるんじゃないかなと思いますヽ(^o^)ノ

ソリッドの黄色は難しい…もう少し勉強しないと(^^ゞ


さらにさらにさらにさらに(笑
もちろん次女ちゃんともいっぱい遊んで、お昼をみんなで食べて、普通はそこで解散なんだけど、

この日はなぜかお友達のおウチへ(^^ゞ

マツダAZ-1純正(マツダスピード)のフルバケ!いただきました~~ヽ(^o^)ノヽ(^o^)ノ
シートの上に載せて、屋根もちゃんと閉めて帰ってきました~♪

新年早々嬉しいこといっぱい!
ロド君はみんなの友情で進化していってますヽ(^o^)ノ


前日にはいつもの八幡さんに初詣
今年もポルロド2台分の交通安全お守りがうれしいです♪

最近、モノや情報をもらってばかりのボク…
いつかお返しするためにも、健康と安全には充分気を付けようと思います。

よい1年のスタートですヽ(^o^)ノ






Posted at 2015/01/12 20:29:36 | トラックバック(0) | 日記
2015年01月05日 イイね!

雪の正月はほとんど寝てました(^^ゞ

雪の正月はほとんど寝てました(^^ゞ今年の正月休みは30日から4日まで。
神戸の実家に帰っていたわけですが、
元日の夜から雪が降り…

どこにも行かずに、まぁよう寝ました(^^ゞ

31日の午後、1日、2日、
ほとんど寝てました(^^ゞ

3日の朝、積雪は2cmくらいでしょうか。


雪の結晶の衣装をまとったポル君


さて帰ろうと、家族総出で発掘作業しました(^^ゞ


お手伝いしたつもりで得意げな花梨ちゃんヽ(^o^)ノ

お鼻に雪ついてるよ~

高速に乗るまでが大変でした。ちなみに朝8時半くらいでマイナス1.5℃。


一生懸命に除雪をしていただいたのでしょうね、どこの地方かと思う道をゆっくり走ります。


途中のPAでは雪山の出現に子供たちが大喜び


出発から8時間、日が傾き影が伸びてきてもまだ愛知県(^^ゞ


手持ち10秒。こんな事が出来るくらい新東名の終わりから渋滞で(^^ゞ



ただ、ポル君は絶好調~ヽ(^o^)ノ
消える寸前のろうそくじゃないけど、壊れる前兆?って思ったほどエンジンが滑らかに回ります。

今年の帰省は往復1,385キロ、帰りは14時間掛かりました(^^ゞ
でも全然疲れないし楽しいんですねヽ(^o^)ノ
コニの足も、ノーマルシートも秀逸です。
(いま本気でロド君のシートを探してます。腰痛&ロングドライブ対策にはやっぱりレカロのフルバケ?w)


さてさて、融雪剤を全身に浴びたポル君、ホントに塩でザラザラです(^^ゞ
なので、4日の朝一番で高圧洗浄!

で、この後、夕方まで寝てました(笑


ところで今回はこの3本のレンズを持って帰ってきました。

Summaron 35/3.5 (1950) ELMAR 50/2.8 (1963) SUMMICRON 50/2 (1985)

またレンズの味ってもんを楽しんでみたいと思いますヽ(^o^)ノ


今年のクルマ初めは週末のロド君になりそうです。

とりとめなく、気負わず、目立たずに、
人とのつながり、楽しいと思う時間を、
今年も自分なりに大切にしていきたいと思います。



Posted at 2015/01/05 23:38:44 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポル 復活!」
何シテル?   02/08 14:07
しゅんにいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 5678910
11 1213 14151617
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1992 カレラ2 Tip ポーラシルバー  ずっと大切にしたい 
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
1997 1JR 3HT8  外装は2000年のブラックゴールドに変更  33年ぶり リ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年 NA6CE 5MT シルバーストーンメタリック 2011年9月23日から ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30th  12年くらい乗りました。 写真はサヨナラの日。 今でもまた乗りたいと思ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation