• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うーくんのブログ一覧

2018年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!昨年も大変お世話になりました。

本年もよろしくお願いいたします。

皆様にとって、素晴らしい一年でありますように・・・。

               平成30年 1月1日 元旦

                                     うーくん
Posted at 2018/01/01 09:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月19日 イイね!

何事も、楽しんで!

何事も、楽しんで!こんばんは。

昨日、営業車 事、「パレ吉」が・・・、

ぞろ目迎えました。

「77777」で、御座います。

この節目大切ですね。カー吉には(^◇^)

今度は、末広がりの「88888」目指して、

無事故、無違反?頑張ります。

急に寒くなってきました。

こちらも本日、「初あられ」です。

山は、白く成ってます。

皆様、気を付けて、楽しんで仕事頑張りましょう!

「実は、ノーマルなんや・・・。」←シャコタンブギ風に!(タイヤがね♡)
Posted at 2017/11/19 19:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月13日 イイね!

VIPな「夫婦丼」!

VIPな「夫婦丼」!おはようございます。

昨日、今年「初物」の地元特産品の、

「松葉かに(オス)&せこがに(メス)」を、

「タダ!」で、頂いたので・・・。

かじりつきたい所を、我慢して、身を丁寧?に取り出し・・・。

贅沢な一品 通称 「夫婦丼」 を夕飯の締めで一人だけ頂きました!

味は勿論、「最高」で御座います。

調味料は、塩ゆでの「塩味」と 松葉の「カニみそ」のみです。

お店で頂くと、いくらするのかな( ^ω^)・・・

上手いのですが、「タダより高い物はない・・・。」ですね(:T:)

某社長様・の漁師○○君 「大感謝」 です。

必ず 「恩返し」 させて頂きます!

昨日は、長男の文化祭でして・・・。

広報部長なので、写真を撮りまくらなくてはいけなかったのですが・・・。

天気も良かったので、「抜け出して」 愛機と戯れていたのは、

「内緒」です。

出勤前の 車庫作業 してきます。

本日も頑張りましょう!
Posted at 2017/11/13 04:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月04日 イイね!

11月3日 文化の日 「親子の晴れ舞台!」の巻

11月3日 文化の日 「親子の晴れ舞台!」の巻おはようございます。

先日の公約通り、臨ナンとって・・・。

今回は、「20-11」。

足し算すると「31」!ナンバーです。

2011年盛り上がったことを、思い出しながら・・・。

長男を助手席に乗せ、、、



隣町の「NISSAN]に、車験(本当かな???)を受けに!

が、リアのスペーサーが不可らしく「門前払い」でした。(笑)

この日は、長男「中学陸上人生最後の100メートル」の記録会!

帰りに同じ経路でしたので、駐車し・・・。



ここが、息子の日々の練習結果を披露する「晴れ舞台!」

予選・準決勝と進み、、、

見事?高校生・実業団に交じり、決勝「7位」!

一緒に走りたかった高校3年の先輩と走れ、



中学生3年弱の100メートル「陸上人生」 完結! となりました。

歴代の1年・2年・3年の電子タイムを塗り替えた「我が息子」。

親として、良い背中を見せ合える素晴らしい経験をさせて頂きました。

家族は、昼食を取って帰ると言いましたが、「無視」して、一人帰路に。



色つき始めた木々を眺めながら、(←何気に移る 33ナンバー!)



の、「アカンサス」も眺め、

「車検の受験のための臨時ナンバー使用」(親父の晴れ舞台)は、「完結」しました。

パンダさんも、数台会いましたが、「大丈夫」でした。

今日も、「営業」頑張ります!

*先日、お得意様が来られた際、「R31 GTS-R」で来社!

 新米ですが、早速「エキマニ見せて下さい。」とナンパしました。

 すると、以前の職業も、即ばれてしまい。

 お互い「31話」で、盛り上がりました。

 メモです。




Posted at 2017/11/04 04:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月29日 イイね!

「我夢車楽Auto」 設立についてのご報告!

「我夢車楽Auto」 設立についてのご報告!私事では、御座いますが・・・。

実は、9月25日を持ちまして、

幼いころから夢見て、成し遂げ、18年半勤務した「自動車整備士」の道を、

十数年来患ってきた「慢性腰痛」悪化により、「円満退社」致しました。

かなり、悩みに悩み・・・。

「日産学園」にも、行かせて貰った「親」の事、検査員まで上り詰めた「己」の事・・・。

しかし、治療不可能な「腰」の現実・・・。

が、「あんたは、体壊すまで整備士として良くやった。親の役目も果たせた。今後の人生の為に新たな道を開いて・・・。」と、おかんの言葉。

39歳、最後の男の大決断!

「覚悟」を決め、前会社に報告。

地元の某企業の内定も即正社員(10月10日より)で頂いて、円満退社となりました。

嫁は、「私が何を言おうと、あんたは聞かないでしょ。生活費だけはきちんとしてね。」

息子たちは、「良いやん。お父さん今まで頑張って来たし。」

と温かい言葉。

整備士一筋、辞め方も知らない当方は、100件近く直接お世話になったお客様へ直接頭を下げに行きました。

怒られると思いきや、

「こちらこそお世話に成りました。にーちゃん居なくなると困るわ。愚痴も文句も言えなく成るし・・・。

代わりになる人をまた探し回らなあかんし、そんな人おらんな・・・。」

全ての方から同じような言葉。

地道にコツコツやってきた結果です!

人の評価は、死後葬儀の際に分かると言います。親父の時がそうでした。かなりの方が来て下さりびっくりしたのを思い出します。

自分は、今回人生の節目でそれを生身で感じさせて頂きました。

2週間の間に身辺整理、京都へお礼参りに、お寺の本山の南禅寺のご報告。

で、



を取り、

10月4日の無職の時に愛機を8年半振りに公道を転がしました。

行く先々、勿論セリフは、「シーマ転がしてきました!」ですよ。

次男の小学校への迎え、長男の中学校へ乗り付け拝見したいとおっしゃった先生へのサプライズ!

特に中学校は、校長・教頭・教師・事務員・・・、凄い人だかり!

「あの頃・・・、」と懐かしんでおられました。

画像が、容量デカすぎてアップできないのが残念です。

よって、11月3日に再度転がそうと思います。

悪までも、「試運転」です(笑)

検査員は、怪しい車乗れません。

今後は、「ワークス・竹やり・デッパ」も OK ?ですよ!


            サンデー&アフターファイブ メカニックプロジェクト

            Im Only One Since 2017 9.26

              我夢車楽Auto

                        うーくん

の、第二章 「スタート」で御座います。

今後も宜しくお願い致します。

今日は、親父の6回目の命日。

今から、墓に行きてきます。

Posted at 2017/10/29 06:11:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新作更新✨ http://cvw.jp/b/920501/46124959/
何シテル?   05/22 09:33
はじめまして。 初めての愛機がこいつです。 26年前に購入して、希望ナンバー制度が無い当時、たまたまめぐり合ったナンバーが、出会う前の嫁(当事の彼女)の自宅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャブレターオーバーホール その4 ~ブローバイガス対策~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 02:36:56

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
セピアはバリバリ快速通勤仕様。バリバリ、メインです。  エンジンはアドレス000V換装・ ...
日産 グロリアシーマ 日産 グロリアシーマ
おにーさん。この子のお尻如何でしょう。初めての愛機を今だ愛して止まないです。33ナンバー ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
嫁機第二章開始! 嫁さんのオーダーは、ターボにオートライトとD800! オーディオレス( ...
カワサキ Z1-R カワサキ Z1-R
カワサキ Z 。あまり詳しくないですけど・・・。 男のカワサキ! Ⅱ型でタンク大きいみた ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation