会社の設備トラブルで、9連勤の徹夜続きでしたが、何とか復旧したので
本日やっと振替休日を頂きました。・・・ので、ラジコンだよね。
何て思っていたら、本日はホームサーキットがお休みでした。
・・・って事で、前から行ってみたかった裾野のロックウェーブに行って来ました。
初ロックです。w
open前にパチリ!(30分前に着いちゃった。)
店長の若干の遅刻はご愛嬌って事で。。。
そして、貸切状態の初ロック何だけど、勝手が分からんので店長の親切丁寧な説明
を至って真剣に聞くロビ。
かなり寂しい感じ。
この時点で、ロビを含めて2名。
しばらく、店長と談話しながら、コース特性を教えても貰う。
シャイクダウンのM05ver2と、TB04を交互に調整。
M05は、ある程度見えてきたけど、TB04のセットが出ない感じ。
お店にあった、世界チャンプのデータを拝見し、ロビ好みの所だけパクリました。
・・・でも、対して変化無く時間は過ぎ。
少し飽きたので、店長と来年のタミチャレギュの話をしていると、何たる偶然。
お師匠さま(MS氏)君臨!
何時もの様に的確なダメ出しがとっても勉強になります。
アドバイス通りに事を進めて行くと、1時間程度でもの凄く良く走る車に変身。
ロビだけでは、こうは行きません。
暇潰しのラジが、充実したラジとなりました。
師匠様に感謝です。m(_ _)m
また、初ロックの感想としては、やはり路面の違いが顕著だと言う事に限りますね。
予想はしていたのだけれど、カーペット路面に全く慣れていないので、ホムサの
設定では、当然、気持ち良く走りません。
でも、本日は走り慣れたお師匠様がいたので、無駄な試行錯誤の時間はありません。
ついでに、無駄な買い物もありませんが、やっぱあのグリップ剤は少々お高い感じ
がする。でも、あれが無いとまともに走らんからしょうがない。
世の中は上手く出来ているものだと痛感w
次回は、ここでF1やRMもやりたいなと思う、楽しい1日でした。
ではでは。
Posted at 2014/11/27 22:34:08 | |
トラックバック(0) |
ラジコン関連 | 日記