• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dormouseのブログ一覧

2019年08月30日 イイね!

ポッキリ

ポッキリご無沙汰しております。

さて。先日ポルシェでドライブにでかけたら、シフトレバーが急にグラグラに。
おかしいなぁと思ったら、ボールソケット(図でいうとno.5)なるシフトレバーの一部が割れておりました。


5年ほど前にシフトのブッシュ交換したした際、ついでにこれも替えたそうですが、早くも劣化した模様。
・・・現在の賃貸ガレージ、若干湿気が多めなのだけど、関係あるのかしら。

そんなこんなで、人も車も元気にしております。
Posted at 2019/08/30 13:37:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2019年02月16日 イイね!

太っ腹試乗会 にいってきたよ。

太っ腹試乗会 にいってきたよ。懇意にしているアウディさんの太っ腹試乗会がありまして、
R8を高速で走らせてきました。
(言うまでもなく私は助手席)

エンジンスタートボタン押せば爆音。
今時のディーラー車からこの音させてええんか?
深夜の住宅街じゃ無理だわ。

ドアをあけてお尻から滑り込む。
狭いと思いきや、収まってしまえば窮屈さは全く感じない。
内装は落ち着きがあって好き。
キルティングパターンが施された天井が可愛い。
サンバイザーが異様に小さく笑える。

一般道から高速に乗り、軽く踏んでやればもう100キロ。
この子に日本の速度制限はむしろかわいそうだわと憐れむ。
電子制御の為、乗り味は変えられる。
コンフォートだとふわっと落ち着かない。
スポーツカーとしてはクイックさがもの足りず、遊びが多い様子。

助手席の私はバーチャルにしか思えず。
道路の感覚、エンジン音、流れる風景。
うちの911('89カレラ)ならもっと息遣いを感じるようなところが、ゲームやアトラクションの演出に思えるようなマイルドさにくるまっているような。
「ルマンで疲れない」と営業マンがいっていたけれど、まさに。
速さがあっても肉体的、精神的に疲れないスポーツカーなのだなと感じた。速いと快適が絶妙バランスで両立されているような。

我が家が求めるスポーツカーって、
ドライバーに答えてくれるダイレクト感かもしれない。
重ステをねじ伏せ、道路の段差にあえぎ、ハガキ一枚分の路面の状態を全身で感じる。
エンジンの息遣いを聞き、同調しながら走り、車と共に疲労する。

今の車は、安全第一。
疲労を感じる車は、安全を損なう。
R8は良くできた市販車スポーツカーなんだと思うけれど、
ド変態な我が家のニーズとは真逆なんだと感じた。

安全で速いR8。
それより、そんな速度が出ていなくても、多少安全性が低くとも、一体感できる相棒がいい。

日常遣いさえ楽にできる快適なスポーツカー。
一台で全て賄えるようなのが欲しい人には
かなり候補になるのではないかと思う。

普段なら絶対乗れないような子を、ポーンと貸してくださったアウディに感謝。

因みにアウディジャパンがやってるレンタカーもございますの。
オーナーでなくてもいけるはずなので、ご興味ある方はお調べくださいませ。
R8は流石にいいお値段だった気がするけど、スペシャルな体験になるはず。
あー、面白かった。
Posted at 2019/02/16 23:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記
2018年06月30日 イイね!

面白代車

面白代車ポルシェが車検なので、「これ乗って帰りぃ~」とDr.にいわれたのがこちら。

わーいと喜ぶ変態夫婦。
「オープンで帰るわ」と屋根開けてもらってイソイソ乗り込む。
視線がポルシェより若干低い。
見える景色違う感じ。
風が気持ちいい。
帰り道の側道で前の車が青信号なのに行かない。
クラクション鳴らそうとしたら、鳴らない!
大笑いしまくりの帰路でした。

お返しする日は山の中をドライブ。
屋根閉めてエアコン効かせたら坂登る音がアクティを思い出す。
クスクス笑いながらのお返しでした。
ああ楽しかった!
Posted at 2018/06/30 15:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2018年02月10日 イイね!

スクランブル

スクランブル雨の連休初日。
こんな日は映画でもレンタル。
ちょうどレンタル開始されたスクランブルをチョイス。

クラシックカー専門の泥棒の話。
出てくるのは美しい車ばかり。
なにより私が好きな250GTOがでてくる。それだけで満足。

ストーリーは、突っ込みどころ多く、
ど素人っぷりは鼻で笑うレベル(スマートじゃないし)
後で「ああ、なるほどね」と納得する理由も出てくるけど
やっぱり世の中のこの手の映画の中じゃ圧倒的に格好悪いわけで。

しかし美しい。車も街並みも。
もっとじっくり個々を見たかったなぁ。
Posted at 2018/02/10 17:20:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2018年01月07日 イイね!

年越しならぬ年始めな蕎麦

年越しならぬ年始めな蕎麦初乗りと称して、フラフラドライブ。
お腹すいてたどり着いた先は、気になっていた蕎麦屋さん。
薄緑がかった細く繊細な蕎麦は、十割。
蕎麦の香りもとても強く、とても美味しいお蕎麦でした。

店内はトイレに至るまで大人可愛い拘りが見てとれ、色々うっとり。
目にも舌にも美味しく、お値段良心的なんだから困る。
また行かなきゃいけないじゃない。

ご馳走さまでした。

駐車場は席数以上はない、こじんまりタイプなのでツーリングには不向き。
フラットなので車高低くても大丈夫。
住宅街の中なので道が細い。ハマー等の超大型は厳しそう。

丹波の、チルドレンミュージアム側。
四名以上は予約ベター。
蕎麦屋さんの名前は「くげ」さん。
こちらにお越しの際は、候補の一つにどうぞ。
Posted at 2018/01/07 21:58:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | グルメ/料理

プロフィール

「お天気微妙なのでうちのカエルは動かないっぽい。ひろぽんさんに久々のご挨拶叶わず (´;ω;`)ノシ またね」
何シテル?   09/01 08:40
dormouseです。 主に整備は旦那ですが、筆不精なので代わって書き書き予定。 現在'89の911&アウディ A4がいます。 ZRX1200R、手放...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サスペンションリフレッシュ..VWティグアン SACHSショック+リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 10:08:53
ストーンガードを流用せよ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 23:55:01

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
日常使い、ドライブ、登山などに使う予定です。
ポルシェ 911 ぽる (ポルシェ 911)
あえての羽無しです。
フォルクスワーゲン ティグアン てぃぐ (フォルクスワーゲン ティグアン)
手放しました。いい車でした。
スズキ エスクード クード (スズキ エスクード)
四季問わずの登山に、雪道でも頑張ってくれるこの子は欠かせません。 一時期は別れを考えまし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation