• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dormouseのブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

suzuka ゴールデントロフィーを覗いてきた

suzuka ゴールデントロフィーを覗いてきた我が家のポルシェは今回お留守番。
理由はヒーターのファンリレーの故障。
寒いんだもん((((。。;))))
道は融雪剤で真っ白。

というわけで、ティグで鈴鹿にお出かけしてきました。



今年初の鈴鹿サーキット幕開けは、伝統的なレースから。
1966年から、新年最初のイベントとして行われているらしい。

そんなレースには、クラシックカーがずらり。

エントリーリストがないので、車種が全くわからずなのも多く。
これは純正か?いじってるのか?どういうレギュレーションなのかとレースの基準もわからず。
なにせ馬鹿っ早のチンクエチェント(音もあの車体に似合わない爆音)がいたり
356なのにカレラエンブレムに911のエンジン音に似たのがいたり・・。

なんにせよ

美しい。
ああこのボディライン!
(ごちゃごちゃ考えるの、はやくも放棄。)


サイズもコンパクトで、日本にこそ似合うと思うんだけどなぁ。
なぜどんどん肥大化するんだろうなぁ。

コッパディ鈴鹿も同時開催され、そこに小海でおなじみの謎の銀色の車体が登場するも・・・
またも走る姿を見ることなくいつの間にか撤退しておりました。
どんどんパーツが増えて、とうとうエンブレムもついてたのに写真に撮らなかった。
ガレリアルーチェのナンバープレートカバーついていたので、今度スタッフさんにさりげなく聞いてみたい。

ジト目のアルファロメオジュニアZ キャラクター的で可愛い。

さて、気になった車はこれ。

STANGUELLINI らしいというのはステッカーでわかるのだけれど。

コンパクトで流れるような滑らかな車体に、ぽっこり吸気用?のコブがでてる。
美しいなぁ。

丁度これから出走というタイミングで、声かけることができませんでした。


美しい空色356。可愛すぎる。

クラウンも空色が限定で出るらしいですね。
カラフルな車が道を走っていると、見ているだけでウキウキします。

車の歴史は実に複雑。
会社が分かれたりくっついたりライセンスで生産されたり。

そういう複雑な状態なら身分証明書発行も納得できるのですが、
我が家のポルシェは大量生産されている一台ですから・・・。
出生証明書発行に18,000円もかかるのは納得いかない
そのため我が家は発行いたしませんわよ。と、旦那に釘刺し中。
皆様は記念品として発行されたのかしら?

うちの場合、そんなお金あるなら、さっさと新品リレー(5万)にまわして欲しい所。
中古が見つからず、春がきてしまいそうです。
Posted at 2015/01/19 18:53:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イベント | クルマ
2014年12月28日 イイね!

ヒーターファン逝く

年末ですね。
大掃除と共に、愛車もチェックチェック。

我が家のポルシェ、助手席のヒーターファンが逝ってしまわれたようで、回らない。
いろいろ試すも駄目
Dr.に電話したら、恐らくリレーだろうねと言われ。

で、新品5万ぐらいだってさー
(;´д`)」え?何?

だからごまn・・・
(;´д`)」聞こえなーい

野々村議員と化す私。

Dr.は心優しいので、中古を探してくれるらしい。
気長に待つことになりそう。

因みに7年位前かしら。
そのときには、助手席にばっかりヒーター熱が流れて、運転席が寒い。
旦那は更にダイアル回す。
ヒール履いてた私の足裏は暑くてびっしょびしょ。
ということもあったなぁ。
なんか因果関係あるんでしょうね。

皆様よい年をお迎えくださいませ。
Posted at 2014/12/28 19:48:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2014年12月25日 イイね!

メリークリスマス

メリークリスマス安全運転で、良いクリスマスをお過ごしください。
Posted at 2014/12/25 00:53:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2014年12月10日 イイね!

RSうぃるす。

流行っているようですね。
風邪に似た症状がでるので見逃して、小さなお子さまが重症になる恐れがあるとか。

我が家の「心は少年」のおっさん。

「RSうぃるすって、(ポルシェの)RSがほしくて買わないと死んじゃうやつでしょ?」

( ̄ー ̄)そうだねー。
でも「ソンナコトイウノハコノクチカー」を唱えれば治まるかも。
まあ特効薬の数は足りてないから大丈夫~

と、流す我が家は健康です。
皆様もお気をつけくださいネ
怖や怖や。
Posted at 2014/12/10 07:37:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月25日 イイね!

二輪ABS義務化へ

自動二輪(50cc以下除く)はABSつけるべし。
これで事故減る~♪
なんてお考えのようです、国土交通省さま。

はぁ?!
効いて欲しいところで効かず、変なタイミングで効いて、事故りそうになるんですけど~!
サーキットで走らせるのに、キャンセルしたいのに出来ないって言われて、困ってるんですけど~!

モータースポーツ殺し、いい加減にしてくださいませんかね。
せっかくサーキットで気軽に自分のバイクを持ち込んで、己とマシンの限界を知り、公道をより安全に走ろうとしている人が大勢いるのに。
公道じゃ出来ないことは安全確保したサーキットで楽しみ、公道ではとても紳士なライダーびっくりするぐらい増えているのに。

規制だけすりゃいい、あとはメーカーに丸投げ。ユーザーの購買意欲なんて知ったこっちゃないってのは、マジでいい加減にしてくれませんかね。

中年ライダーの事故率が増えたのは、分母の問題。
ABSでは解決しない。むしろ突然の変化に対応出来ずに事故原因になる気がする。

日本のバイクを、これ以上駄目にしないで。
Posted at 2014/11/25 15:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お天気微妙なのでうちのカエルは動かないっぽい。ひろぽんさんに久々のご挨拶叶わず (´;ω;`)ノシ またね」
何シテル?   09/01 08:40
dormouseです。 主に整備は旦那ですが、筆不精なので代わって書き書き予定。 現在'89の911&アウディ A4がいます。 ZRX1200R、手放...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サスペンションリフレッシュ..VWティグアン SACHSショック+リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 10:08:53
ストーンガードを流用せよ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 23:55:01

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
日常使い、ドライブ、登山などに使う予定です。
ポルシェ 911 ぽる (ポルシェ 911)
あえての羽無しです。
フォルクスワーゲン ティグアン てぃぐ (フォルクスワーゲン ティグアン)
手放しました。いい車でした。
スズキ エスクード クード (スズキ エスクード)
四季問わずの登山に、雪道でも頑張ってくれるこの子は欠かせません。 一時期は別れを考えまし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation