• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dormouseのブログ一覧

2016年05月11日 イイね!

Nタイヤ復活!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160511-00000025-rps-bus_all

最近、クラシック部門に力を入れているポルシェ。
一時供給ストップになってた・・気がするNタイヤ(ポルシェ認証タイヤ)が帰ってきたぞー。新開発でラインナップの幅が増えたのかしら?

まあおそらくお高いのでしょうね。

けれど「次何にしよ?」という選択肢が増えるの大歓迎。
市販のタイヤサイズがどんどん大きくなり、作ってはいるけどカタログには載せてませんという状態だったと思うので、選べる嬉しさったらない。

タイヤ性能に足回りがついていかないとか、そういう心配はしなくてもいいのかもちょっと気になる。
とりあえず我が家は今すぐ交換はしなくてもいいので、他の方のレポを待ちます(^w^)ぐふふ
Posted at 2016/05/11 14:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月27日 イイね!

異音

ん"ーーーー
という甲高い音がします、911

なんだろう。例えるなら、10年落ちの冷蔵庫のコンプレッサーの異音みたいな。
サイドブレーキを引くと暫く治まり、また何かしらのきっかけで音が復活。
勾配は関係なく、一度鳴り出すと30キロ程度でも鳴くようになります。
高速で快調に走っていて、急に減速したら出るような?
右にハンドルを切るときの方が出ることが多い症状。
でも原因全くわからず。

壊れそうなほどの異音なのですが、車にとって実家(購入したお店)近づくとイイコになってしまう。
一体なんなのでしょう。他のお客様や代車として貸し出される車も、ショップから遠ざかると悪い子になることがあるようです。
イケメンのH氏か、社長のM氏が愛しいのでしょうかね。

代車にお借りしたのは、カレラ4。初水冷。
「奥さんは気に入ると思うわ」
と言われましたが、速くて安定はしていますが、代わりにはならない!
乗用車としか見れないのです。
快適ですが、ちゃうねん、そんなん求めてへん。
'89のあの子が好きなんであって、「ポルシェ」好きやないねん、私。
と六甲で揺られながら深く思ったのでした。

原因わかってはよ帰ってくるといいなぁ
Posted at 2016/03/27 22:59:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2016年01月10日 イイね!

静岡の原田橋

本日ぶらぶらと静岡方面へドライブ
行ってみたかった浜松の北にある秋葉神社へ参り、帰りは西にひた走り設楽方面へ向かっていたところ・・

「二輪は通れません」の看板。
なんでやー。車だからいいけど。

更に走ると「仮設原田橋は二輪と徒歩は通れません」
なんでやー。仮設の橋だからって、二輪があかんってどんな橋かけとんねん!

モヤモヤしつつ、道を行く。
と、片側通行で止められる。

横には川。
あれ?ここか。
って橋、どこ?

目の前には、崖。
浅く広い河原を見下ろす図。

5分ほど待つと、川に降りる側道から、車が次々あがってくる。
?!
「河原を渡れ」ということですかい。
まーじーかー。(´Д`|||)ポルシェでなくてよかった。

順番になって恐る恐る川へ向かって下る。
砂利を固めてあるので石飛等はない。
ほぼフラット。ただ、水浸し。

水を渡るのかと思ったらそれもなく、どこから水が来ているのかと思ったらわざと撒いている様子。埃防止だろう。

なんであれでバイクあかんねん。

トイレ休憩で下車して納得。
ドロッドロ。飛び散りまくり。
これ、ウェアやらなにやらアウトですわ。
ってかロータスとかオープンカーも多分アウトですわ。

コイン洗車機でざっと洗って、真っ暗になった中ざっと拭き取りため息一つ。
あの橋に何があったのか調べてびっくり
http://www.at-s.com/sp/news/article/special/etc/31964.html
崩落して、しかもお亡くなりになっているのですね。
もうすぐ一年になる崩落事故。
まだまだかかりそうなご様子。
泥ぐらいで文句いってる場合じゃなかった。
通らせてくださりありがとうございました。
無事無事故でいい橋が完成しますように。
Posted at 2016/01/10 18:21:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月27日 イイね!

アライメントが取れません!

ティグアンの足周りを改善(劣化を新車並みに・・という最低限)し、アライメントをとることに。
お店で見てもらったら・・・

「動かない・・」

え?

リアの左は正常値に調整出来るのに、右は調整ダイアル(ボルト)を回しても、ほとんど変わらず。
どうも中のブッシュに遊びが出ており、スイングアームが素直に動かない(破損しかかっている)のでは?とのこと。
(解説がおかしい場合、私の理解不足です。)

じゃあそこのブッシュ替えればいいのね♪ならお願いします。と頼んだ翌日。
「・・・ありませんでした。アームごとお買い上げください。」

orz

たったわずかな消耗品が劣化しただけなのに、丸々交換しかないと。
作業効率重視と。

くそぉぉ、何がエコ大国じゃ!
歯ブラシの毛買えるんだぜ、エコだぜ!じゃないわ!
どんだけ非エコだ!偽装野郎!
プンスカ(*`Д´)

・・・はぁ。出費が続きます。
愛を試されているようです。
足車のくせに。愛してるけど。新車で魅力ある子が出たら、速攻浮気しちゃいそうです。
Posted at 2015/12/27 16:05:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ティグアン | クルマ
2015年12月19日 イイね!

結局乗り続ける?

MAZDA CX5
BMW X1
BENZ GLA
LANDROVER、LEXUS・・・

色々試乗し検討し、どれも長所と共に短所がある。
サイズと価格、内装、エンジンにミッション。

VWの隠蔽は許せないし嫌だけれど、でもほしい車がない!
と、とりあえず乗り続ける以外の選択肢を見つけられませんでした。

故に、乗り続ける為に。
本日はサス交換。
純正よりお安いザックスを

ティグにはコニーもあるのだけど、在庫がなく。
数ヵ月待ちは嫌だなと、ザックスになりました。

お世話になったのは、VWの足回り等をよく見ていらっしゃると評判が高い愛知県のショップ。
とりあえず交換して、300キロほど走ってからアライメントをとる予定です。

へたってヤワヤワだったのが少ししっかりしたかな?

後はコーティング。住んでいる所は夏灼熱、風強い、小雨がよく降る。で、肌荒れひどいのです。
ポルシェはガレージの中なのでいいんですけどねぇ。

フィーリングに合う素敵車、まだまだ大事に乗っていたいと思います。
ああ本当に。なんてことしでかしてくれたんだ、VWめ。恨みます。
Posted at 2015/12/19 22:16:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ティグアン | クルマ

プロフィール

「お天気微妙なのでうちのカエルは動かないっぽい。ひろぽんさんに久々のご挨拶叶わず (´;ω;`)ノシ またね」
何シテル?   09/01 08:40
dormouseです。 主に整備は旦那ですが、筆不精なので代わって書き書き予定。 現在'89の911&アウディ A4がいます。 ZRX1200R、手放...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サスペンションリフレッシュ..VWティグアン SACHSショック+リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 10:08:53
ストーンガードを流用せよ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 23:55:01

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
日常使い、ドライブ、登山などに使う予定です。
ポルシェ 911 ぽる (ポルシェ 911)
あえての羽無しです。
フォルクスワーゲン ティグアン てぃぐ (フォルクスワーゲン ティグアン)
手放しました。いい車でした。
スズキ エスクード クード (スズキ エスクード)
四季問わずの登山に、雪道でも頑張ってくれるこの子は欠かせません。 一時期は別れを考えまし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation