• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dormouseのブログ一覧

2015年12月10日 イイね!

見積り拒否受けました

初めての経験。
本日、見積り拒否を受けました。

え?高級すぎる車を買いにいったんだろう?
違います。

そもそも買いにいったの、中古車なんです!


しかも、試乗に行ったのに。
試乗後に、拒否!

正確にいうと「えー。見積り作るのは構わないんですが、商談中の客がいるから今すぐ買うっていうなら作ってやらんでもない。」

といったようなことをゴニョゴニョと。

!Σ( ̄□ ̄;)は?

因みに最初に見に行ったのは4日前。
その時には「検討中のお客様ゼロ」という発言を受けています。
で、昨日は店がお休み。
つまり、月曜か火曜にお客さんが来たと?
と聞いてみたら、「ずっと前です!」
何月とも言いやがらぬ。

対応してくれた担当者は別。
前回の人はそこそこまあ知識アリ。
今日のとんでもない発言君、タイミングベルトすら知らない。
「これタイミングベルトでしたっけ?」
「なんですかそれ。(説明をうけ)あー、それですか。それならベルトです。」

・・そうだっけ?(正解はチェーン)

そこからプライド傷ついちゃったみたい。
今すぐ買わないなら見積りも出せない発言がでる。
更に整備費などに70万位かかる(洗車、コーティングやら保険やら)と言い出す。

あのさ。別の正規ディーラーで新車見積り出してもらったら、60万位プラスなだけなんだけど?

「どこまでやるかはお客様次第ですけど。」

ま、見積り出してあげましょうね。と上から目線。

マテマテ、大体中古車で先約がずいぶん前にいたのに連絡ができてないって変すぎだろうが!

「それは連絡ミスでしたねー、お客様が試乗されるの知ったの、私は今朝でしたから。」

中古車でそれはないだろうよ!

売る気がないのはよーくわかった。
あなた方のグループ会社、そういうやり方されるわけね。
同じグループ会社のBMWも見てたけど、あれも二度といかないわ。

と、去りましたわ。



先ほどそのグループ会社の検索してみたら、評判最悪。
うわぁ。知らなかった~。

愛知の「白い家」グループ、買い物には向かないようです。
キャンピングカーやポラリス等もあって、面白かったんだけどねー。
冷やかしには最高スポットですので、見て、できれば他で買いましょう。

その後行ったスバルの素晴らしいことよ。

はー。
喉から手が出るほどのほしい車が、ない。
どっか妥協しないといけないという楽しくない足車探しはまだまだ続く。
Posted at 2015/12/10 18:51:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月21日 イイね!

vwから手紙きた。

お詫び状といっていいのか。
直訳した文で、日本語がなっていない手紙がぺろり。

日本で販売してる車は問題ない!
第三者交えて調査してる。
遺憾だ。

といった内容。

( ̄ー ̄)ふーん。

親展でもないので、DMと思ってぽいっとする人もいそうだなぁ。


うちの買い換えはとりあえず保留。
「ティグアンは悪い子じゃない!むしろいい子!」
と、家庭内でティグ見直しキャンペーン中。

成功しても、サスとスタッドレスもろもろで、40万位飛んでいく予想ですが。

やれやれ。
Posted at 2015/10/21 23:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ティグアン | 日記
2015年10月17日 イイね!

いかんぞエスクード!

ティグアンの前にはエスクードに乗っていました。
実に素敵なスタイル。
内装は無骨ながら高級感があり、そのお値段はお買い得感に溢れていました。
ただどうしてもいただけない、ガチャガチャエンジン。

トルクも、肝心の下がない。
かといって、上もたいしてない。

デザインはいいのにね。
と、色々考えた末にティグアンに乗り換え。

そしてVW問題が起き、サスがへたっている為に乗り換えを元々視野に入れていた旦那がぶちギレ。
現在他社に乗り換えようかと検討しております。

そしてまた視野に入ってきたエスクード。
新型いいって言うけどどうなの?

まだ登録さえできてないけど現物あるよ。という店にいってみました。
(´Д`|||)え?? 嘘でしょ?

写真や映像で見るのと、現物はイメージが全く違い・・
内装たるや・・どうしちゃったの?という安っぽさ。

国産じゃないのですね。ハンガリー産。

大きくなって燃費も悪くなった現行エスクードと並んであっただけに、全く別の車にしか見えず。
対応してくださった販売店の方からも、「がっかりですよね」と正直な感想が。

ナンバーついてないので乗り味はわかりませんが、全てが嫌い!になってしまいました。
ああ、素敵ラダーフレームよ・・

因みに。ランクルが中古で(新古車)売られてる。
ランクルをソ連で乗り回していた旦那が、これもいいなぁっていってるんだけど。
(´ρ`)ガタピシだよなぁ・・ 足車なんだから楽な車がいいんだけどなぁ。

どれも不満だらけでコレという一台が見つからない、。
迷走しそうです。
こんなに楽しくない車選びは初めてですよ、VWのアホー!
Posted at 2015/10/17 21:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月27日 イイね!

治った!クラッチペダル

治った!クラッチペダルマスターシリンダーと、レリーズシリンダー、ホースという3点セット交換。
えーと。このホース、価格おかしいんですけど。
短いのに、2万します。
ホースですよ?特殊だけど、たかがホース。

・・・。

工賃等含め、大体12万円となりました。
(症状や年式などで価格が異なることがあります。あくまでも目安ですからねー。)

うちのはまだ左ハンドルだからパーツがある。
イギリス等の右ハンドル仕様の方、ご注意ください。
パーツにより、特殊なのでストックありません!となることがあるそうですよ。

次の故障はクラッチそのものだと思う( ̄ー ̄)
っという、ありがたい予言をいただきました。

ひぃぃ。

愛情、プライスレス。

Posted at 2015/09/27 17:34:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2015年09月22日 イイね!

車は動かしてなんぼ

本日、クラッチペダルの戻りが悪くて、緊急入院いたしました。
白川郷にいたのに、自宅も通りすぎて反対方向にある大阪のショップへ!
動けるうちに、動いてしまえ!
渋滞情報とにらめっこしつつ、移動。

主治医いわく、ペダル自体の問題であろうとのこと。
ただ部品がなく、ついでに恐らく'89に生産されてから一度も交換していないホースも交換してしまえ。ということで、入院。

我々は電車で帰宅と相成りました。
新幹線の距離( ´,_ゝ`)ぷっ
いい旅行気分でしたよ。

古い車故、故障部品が増えてきました。
ポルシェ側がクラシック部門に力を入れてくれていても、日本にクラシック部門が新設されても、ない部品はないですし
在庫を日本に確保もあまりしていない様子。

同じ車種年式でも、動かさない車はそれ独特の故障をする。

色々いじっていれば、消耗品交換や整備でつけはずしされるコネクターが、乗らないことで全くはずされたことない。
そんなことでうまいこと通電しなくなって、故障する。

回していなければ停滞する、変質するものもある。

だからたとえコレクションでも、動かしてやるべき。
っと、お店の子の意見。

確かに。
今日見かけたクラシックカーもそうでした。
タイヤの、側部からのエア漏れ。
ずっと動かしていなかったタイヤが硬化し、イベントで突然高速を走り、割れたのだろうとのこと。

人も一緒。
使わない筋肉は衰えるのに、突然走ったら膝を壊すのです。

動かす大事さを実感した1日でした。
Posted at 2015/09/22 23:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「お天気微妙なのでうちのカエルは動かないっぽい。ひろぽんさんに久々のご挨拶叶わず (´;ω;`)ノシ またね」
何シテル?   09/01 08:40
dormouseです。 主に整備は旦那ですが、筆不精なので代わって書き書き予定。 現在'89の911&アウディ A4がいます。 ZRX1200R、手放...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サスペンションリフレッシュ..VWティグアン SACHSショック+リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 10:08:53
ストーンガードを流用せよ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 23:55:01

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
日常使い、ドライブ、登山などに使う予定です。
ポルシェ 911 ぽる (ポルシェ 911)
あえての羽無しです。
フォルクスワーゲン ティグアン てぃぐ (フォルクスワーゲン ティグアン)
手放しました。いい車でした。
スズキ エスクード クード (スズキ エスクード)
四季問わずの登山に、雪道でも頑張ってくれるこの子は欠かせません。 一時期は別れを考えまし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation