• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛翔白麗のブログ一覧

2015年12月17日 イイね!

内田彩2ndライブとMAXのりしおオフ

今回も安定の仕事終わりに寝ずに出発
道中のDVDとしてアマガミの七咲編を選びました



何度もみてるのにいいシーンだと騒ぎ出す二人




こんな甘い青春を見せつけられたら仕方ない
















僕らの学生時代とは大違い( ゚д゚)





そんなこんなで首都高で3回も道を間違えて日の出前に到着T_T



前回はイベントや連休と被ったせいで難民状態でしたが今回はそんなこともなくネカフェへ
和をイメージして店員さんも和装なとこにしました



店員さん確かに和装でしたがメイドさんとは違うので対応はいたって普通です(汗)





仮眠をとって会計の時は店員さんが変わっていてめちゃくちゃ好みの人でした(笑)
昔いったメイド喫茶の人以来のこのトキメキ(笑)
朝からテンション上がりましたね♪( ´▽`)




で、わんこ氏から到着の連絡をもらったので待機してると地下なのにグラサンしてこちらをガン見して歩いてくる怪しい人が




隣に止めてある外車のオーナーか?
何見てんだ( ゚д゚)



あ、わんこ氏だ(笑)
全然わからなかったのは月子ちゃんのシャツ着てないからだな、うん













奥さんとガチエボ氏とも合流してergショップに入る(ぇ
ergガチ勢のガチエボ氏による紹介と解説を聞きながら
別に買うものなんてないだろ~と思ってたら気づいたら2箱抱えてレジに行く自分がいました((((;゚Д゚)))))))





ずっと探してたおしえて唯子先生があったあああああ
真面目に保健体育の勉強を解説と実践してくれる素晴らしいゲームで




これさえあれば僕もいつか…?
なお相手ができる予定はない模様ヽ(;▽;)ノ





それからもオタク三昧をして
軸中では買うものはなく版画展がやってたので入ったら店員に必要以上に絡まれて作品をみるどころじゃなかった




態度に出さないようにしてたけど正直怒るギリギリなレベルの鬱陶しさだったな^^;





そしてまさかの亜麻氏は僕らオタクの付き添いのリア充に見えたらしくこういうの好きなんですか?なんて言われてました( ゚д゚)




メンバーの中で1.2位を争うオタクなのにカバンに買ったタペストリーささってるんだけど( ゚д゚)



そんなこんなで当初は時間余るかなー?なんて思ってたけどちょうどいいくらいになったので移動し飯屋はしごからの買い出しで宿泊先へ







画像に乗せられない筋肉質な冊子などを受け取り頼まれものをサプライズで渡したけど




頼んだ亜麻氏には見合うものをとのことだったけど…貰ってないので約束通り本格的♂性裁ってことで(≧∇≦)



微塩味しつつガチエボ氏×わんこ氏のサーキット動画を見せてもらいながら
JKいらないからおばさんと100ゲーム希望の亜麻氏とガチエボ氏に困惑しながらお開きでわんこ夫妻は自室へ




僕らはそこからガチエボ氏のマイPCのerg紹介と解説をしてもらい
いくつかやってみたいのがあったので次回は(ぇ


1日目終了


2日目は控えめのスクランブルエッグを食べ名残惜しいですがわんこ氏たちとはお別れ




思いつきな企画にわざわざ付き合ってくれてありがとうございました!




今回はガチエボ氏参戦により新たに回るとこやお話ができてよかった
次回も会えるのが楽しみになりましたね( ̄▽ ̄)




そして2日目うっちーこと内田彩氏のライブ
有明コロシアムは初めてで物販の列が凄かったけど運営がしっかり捌いてくれたのでやたら聞こえるリハーサルを聞きながら数時間で終了







荷物整理で駐車場戻ったらわんこ氏たちと偶然の再会(笑)
ヌルッとしたものは現地調達されてました((((;゚Д゚)))))))



2度目の別れを惜しみつつ会場へ
途中の電車でマフラーしまい髪っていうのかな?
ロングの人がマフラーの中に髪をいれるやつ
あれをやってるJKに遭遇し旅行中2度目のテンション跳ね上がり
2人してそのまま後ろを向いててくれと謎の念を送ったりして有明コロシアムへ
リハーサルがやたら聞こえるのが構造上閉め切ってないからかと納得
風を通すので寒かった(笑)




ライブ自体はうっちーのこだわりが曲順や演出に盛り込まれてて僕らも本人も楽しめるライブでよかった




バンドのベースの人だけ見た目は普通だけど演奏始まるとV系バンドの人?みたいな動きでうっちーよりそっちに目がいったことがしばしば(笑)



ずっと聴きたかった生のONEWAYは生演奏に生歌で高まりは最大へ♪( ´▽`)
GrowingGoingはもともといい曲だけどライブだとより一層いいというのに気づけてよかった



来年には2種類のアルバムがそれぞれ出るとのことで今後も期待したいしライブもまた行きたいですね!




ただライブには直接関係ないけど同じくライブに参戦していたまなっちゃんと時間が合わせられなくて会えなかったのが本当に残念


席が近かったけどこちらの到着時間がギリだったので…近いけど遠い存在にT_T



約束してたわけじゃないけどね(笑)



楽しみの割合でいうとまなっちゃん3割、塩味3割、ライブ3割の自分の買い物1割だったので
次回は合わせられるようにしなきゃ…それまであの珈琲は冷蔵庫に入れておこう(笑)


帰り際再びアキバへよって珈琲貴族先生の自販機にて色々購入


青山さんを撮って白峰さんを撮ろうとしたら
『ウェーイwwwwツーショット撮っちゃったwwww俺マジオタクだわwwww』って写り込んでくるリア充が(笑)










そして帰りはまたしても道を3回も間違えて遠回りするはめに
軌道修正を他力本願でして戻ってからも高速での自分の運転に不安を感じる場面がいくつか( ̄◇ ̄;)


自分一人ならまだしも同乗者ありは不安を与えるし恥ずかしいので大失敗でしたT_T



ナビ本体あるんだからキット買ってつけろと何度も言われてしまう始末
補助くらいに思って頼り切りにならないのが理想なんですが要検討ですね、うん


(´-`).。oO(ナビもらってから3年くらいたってないか?)


なんとか帰宅することが出来ました(汗)


塩味もライブもいけてネカフェの店員さんとマフラーJKで目の保養もできて求めていたゲームも買えてよかった



次回はゆいかおりライブまで楽しいことはないのでなんとか乗り切って連休を迎えたいですね。

Posted at 2015/12/17 21:50:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライブ | 日記
2015年05月09日 イイね!

田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2015 Spring *Sunny side Lily*

名古屋1日目参加してきました!





早めに行動をしてたつもりがなんだかんだ物販に時間を取られる



友人2人がTシャツはなしでと相談して決めたのに1名の裏切りがwww




会場の駐車場は安定のナンバーが227みんないい車乗ってますね!





物販終わってから5年前に約束した矢場とんへまなっちゃんを連れていったり
軸中心派でまたもタペストリー購入してたら時間に( ;´Д`)




先ほどのTシャツ買わなかったほうの友人が買わないの?と煽られた結果買ってたwww



5年振りの1階前列側
もう余裕で見える(意味深)
王国民でも3階はざらなので相当運がいいですねT^T




セトリ等詳しいことはすっ飛ばして
(笑)


木漏れ日、シトロンの曲がくるとは…ちょうど王国民になってライブ行き始めたくらいの曲なので懐かしい


当時を思い出しながら聴き入ってました( ̄▽ ̄)



ひとひらの恋は特にグッときたな
恋のアゲハは…格好的な意味でも(笑)



涙のループ、嘆きの丘、レゾンデートルの鍵がきたら泣くとこだったな((((;゚Д゚)))))))


SandMark、Cursed Lilyが密かこないかなと思ってましたwww
You&Me相変わらずみんなラップのとこ言えちゃうの凄いよな〜






MCは指を包丁で切った話は笑ってる人と引いてる人いたけど
ジョイサウンドの録画?するやつでYou&Meのラップのとこだけ歌う人と勝手にコラボした話ワロタwww




みんなの声を拾うとこは拾って面白くできる
ゆかりんが楽しければそれでいいですが(^ω^)




楽しい時間はあっという間
今回ほとんど声も出さないし飛びもせず…ライブ終わるまで喉がおかしかったので( ;´Д`)




余韻に浸りつつまなっちゃんが地元へ来るので移動
なんだかんだ隣町行きの電車が終電でした( ゚д゚)





終了時間のびてるみたいですね
別の会場ではさらに長くなったとか?
確かにMCサービスしてくれたしね




地元着いてからはまなっちゃんに汚部屋公開と雑談
僕はTwitterや2ちゃん見ないから知らないことだらけですが色々あるんだなと…( ;´Д`)





それに知り合った5.6年前と王国民も色々変わったよねーとも
今じゃ当たり前が当時は新鮮で珍しかったよね(笑)





後は亜麻氏実家でウノで勝ち逃げして寝て
起きて車の撮影会して解散
遠くからお疲れ様でしたm(_ _)m


亜麻家に王国のお土産を渡しておきました



『ゆかり王国にいってきたんだね(^ω^)』って突っ込まれて恥ずかしがるくらいなら渡すなって話ですが仕方ないね。





同じリア純正でウイングつけててもB4はバランスがいいな…


この中で一番ケツが貧相なのは僕ですね
(´-`).。oO(やっぱらき☆すたフルエアロにしたいな




最後に
王国民になってライブ行き始めて5.6年未だにコール等を覚えられないダメな僕ですが
ずっとライブTシャツを着ることに憧れてました




しかしブヨブヨのキモヲタ…醜い身体のライン出してまで着るのはと躊躇ってましたが




今回勇気を出して購入!
そして普通に着れたあああ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




え?そんなことと思われるかもしれないけど我慢してたんです
きっかけはゆいかおりのTシャツの見本を当ててみて着れたことからもしかしたらと思ってましたが




改めてゆいかおりには感謝ですね…またライブいかねば。
ライブDVDは買います


これでしばらくイベントはないので貯金頑張りたいですね!
Posted at 2015/05/09 17:26:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライブ | 日記
2015年04月21日 イイね!

悠木碧1stコンサート『プルミエ!』に参加してきました

ってわけであおちゃんのライブいってきました!




天使なんだよなぁ…と常日頃いってたら本当に上から登場でまさに天使が降りてきました


でも着地失敗してしまい失敗しちゃったと言ってもうすでにかわいい( ̄▽ ̄)


あおちゃんの曲って特殊でサイリウムをどう振ればいいかわからないものがほとんどで




これもう座って静かに聞けばいいんじゃね?と思ってたら本当にみんな座って軽く振るだけでワロタwww(一部厄介は除く)




今回の初フルアルバムのイシュメル主体だと思ったら
ファーストのプティパ、セカンドのメリバを混ぜて
そこにちゃんと共通点やストーリーに繋がりが出来てたのには驚きました( ゚д゚)




それに伴ってセットやダンサーさんの仕様もこだわりを感じ
ライブというよりミュージカルを観ているようなそんな感覚でした


時間もあっという間に過ぎアンコール


今までは一つの物語のためにコールや飛んだりはしなかったけど


アンコールで解禁!
ラストで大好きなI Can Fly聴けた


あおちゃんの導きにより夢の国の住人となれた僕ら


通り道がディズニーこと夢の国なので夢の国をはしごする結果にwww



次回はいつになるかわからないけどこれからも応援していこうと思います!





ここからは反省編


今回なんととある曲の時に事前にファンクラブにてみんな歌ってね
ちゃんとみてるからねとつぶやき


それがまさか壇上から降りて客席を回るとは思いませんでした


で、今回僕の席
なんとステージ右端の前から5番目の外側通路から2番目


そうあおちゃんの通り道だったんです
みんなハイタッチしてもらえてるなかなんと僕は目の前にして腕が言うことをきかないT^T



端の人も僕と同じでただでさえ目の前に見える人がさらに近い距離にいるのが理解できてなかったんでしょうね…何故しなかったのか



でも呼んだら微笑みかけてくれたので…いや本当に惜しいことをしてみんなからもブーイングでした

30センチもないくらいの近さだったな…


僕には2.5次元の人が壁を越えて目の前にいることを理解できなかったんや…( ;´Д`)



ま、俺は会話したことあるんで…
※ガチ推しの友人にこの話をするとブチギレですが


そんなこんなで後悔はありましたが無事終えました




3月の終わりから始まった東京、福島、千葉とほぼ毎週遠出も終了



それにより10万キロ達成と遠出の距離の記録を更新


交通費の合計額は見ないようにしましたが貯金額で察しました
…おかしい減ってる( ;´Д`)




まぁ、遠出先の出費にerg買ったりと散財してたから当たり前ですがT^T


そして3度の旅のお供のDVDたち

劇場版しんちゃん
劇場版ドラゴンボール
劇場版アイマス
劇場版シュタゲ
アメトーク
ディズニー紹介
ニードフォースピード
おジャ魔女どれみ
007
ストリートファイター実写
キングオブファイターズ実写
テニスの王子様実写


ジャンルバラバラwww
おジャ魔女どれみはあいこちゃんがキャラ的にも中の人的にも大好きで集中してたら首都高で道間違えたのは内緒(笑)


これでしばらくは遠出の予定はないですが次はちょくちょく名古屋にいくことになるでしょうwww

Posted at 2015/04/21 06:41:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライブ | 日記
2015年02月02日 イイね!

μs GoGo! LoveLive!2015 ~Dream Sensation!~に参戦してきました

ってわけで今年も参戦してきました(=゚ω゚)ノ
今回は友人3人が2枚ずつ当てて6人です(^ω^)






セトリや詳しい解説なんかは僕には出来ないので小学生並みの感想になります(^_^;)





前回は400レベルの真ん中よりやや後ろ、今回はステージ真横の200レベル真ん中
会場の席表みると微妙だなと思いましたが実際は凄く近いwww
変にアリーナの隅になるより角度があるので前が見えていいと思いました( ̄▽ ̄)





ライブの内容は色々予想はしてたけど予想外が多かったかな?


うっちー前回に続き地毛でリアルことりちゃん、Pileさんも赤になってた
くっすんも髪色変えて当日まで公開してなかったけど・・・紫だったのかな?



色までやる方は一部だけど基本みんなキャラに髪型近づけてたかと






2期と1期の曲を混ぜながら去年はBD曲が一日目だけど今回はユニット曲
リリホワの昭和歌謡が好きな僕には嬉しい限りで実は全く聞いてなかった他のユニットの曲もいい感じ(=゚ω゚)ノ



Love wing bellでりっぴーとシカコが寄り添って歩いてるとこで発狂してた人多かったですね(笑)
サイリウムを黄色と緑半分ずつにして円にしてグルグル回してる人がいたけどどうやってたんだwww




輝夜ショートバージョンからの無情への繋ぎは高まりましたね(^ω^)
輝夜はやっぱり間違えてる人多かった…全曲振り返る映像の時の時点で居たし(^_^;)




映像は全曲を順番に紹介するものが何度かに分けて流れて
みんな毎回コールしてましたが中でも私たちは未来の花、スピカテリブル、ソルゲでは声援が増してたかと



やっぱり聴きたいですよね~
ここまで曲が増えてしまうと無理でしょうけど(^_^;)







アンコールでの真姫ちゃんが可愛さが増してたかと





前回と違い中の人達が近くで見れましたね…りっぴーとうっちー、みもりんとえみつんはこちらを見てくれてたかな?
残念ながら亜麻氏の好きな南條さんはみてもらえませんでしたが
画面越しや遠くて見れなかったみんなが目の前を通っているという事実に感動しました




気づいたら遅れて始まったのもありますが約4時間((((;゚Д゚)))))))




今回本当に残念ながら僕と亜麻氏は面白い人と遭遇できませんでした
ただ汚いネタの単語に反応するホ○ライバーがいたくらいっすね




友人たちは頭抱えて振り乱しながら応援する人
応援で周りが見えなくなってブレードで叩いてしまうかもといってきた人に何度も叩かれたとか((((;゚Д゚)))))))


そんな感じであっという間終わりました




またライブやるみたいですが日付や場所は未定
劇場版やファンミーティングがあるのでそちらがまず…ですね(^ω^)




きっと前売り券商法で搾取されてしまう人が続出なんだろうな(^_^;)
ってわけでライブのことはここまで。







こっからは向かうまでのことライブ前のことを書こうかと
今回も去年と同じで亜麻氏のミニバンで深夜から向かいました




夜中にしてはトラックやバスが多く中にはスマホいじりながら運転してるバカがいて急加速したりブレーキ踏みまくったり危険極まりない奴もいました(^_^;)





行きのDVDでしんちゃんのロボ父ちゃんに感動したり
僕と亜麻氏がいけなかった南條さんのバースデーイベントの一部がCDの特典であるんですが
内容が残念すぎて場の空気が凍りつくこともあったり?(笑)




さらに4thライブのキャラ紹介でえりちの番になるとみんな静かになるなんてことも
暗黙のルールですがミニバンでなおかつ遠出の運転は亜麻氏しかできないため




ちょっとでも変なことを言おうものなら降ろされるかチケットを渡してもらえない身内ネタがあるため誰も逆らうことは許されないのです(涙)
ゆいかおりの時はそのせいで一名完璧に怯えてますけど((((;゚Д゚)))))))





そんなこんなで雪は残ってましたが道路の隅くらいで問題なく到着



僕は毎回助手席担当ですが仕事終わり仮眠1時間でよく起きてたなと(^_^;)
かわりに物販を後ろの方々に任せて寝れるからいいんだけど(^ω^)



仮眠後は時間は少なかったけどアキバ
去年のようにerg買いにいきたかったけどご飯と軸中心派とコトブキヤのみになりました




ラーメンだったんですが確かわんこ氏がいってた替え玉2回まで無料のとこにしましたがこれが当たりでした(=゚ω゚)ノ




んでアキバの軸中心派
行く前の僕『どうせみるものそんなにないからさ15分もかからずすぐ出るよ』




入った途端に『ごめん、すぐには出てこれない』と言い気づいたら複数買ってました((((;゚Д゚)))))))
大好きな珈琲貴族先生のオリキャラで青山さんという僕のドストライクな子が居るんですが




もう一人白峰さんというキャラもいまして
今まで白峰さんにまで手を出したらお金と場所がないからと抑えてたんですが




寝不足の判断力低下と勢いで買ってしまい
後日追加でB1のウェブ限定が何故か注文されてました( ゚д゚)




わんこ氏お礼参り((((;゚Д゚)))))))の際には今でも酷い部屋がさらにパワーアップしてしまったので満足いただけるかと思います(涙)




さすがに青山さんと同じ数は買えないので後1枚と青山さん白峰さんが一緒になってるのが欲しいところです



ただどちらも品切れ…再販を待つかオークションですね(^_^;)




そんなこんなでライブ1時間前お腹を壊し当然周りのトイレはライバーさんたちによって占拠されて待ち




時間もないですがこのままではということでトイレ探し
ガチライバーの友人1名はライブ会場に早く行きたいらしく見捨てられ




去年はアキバ買い物組と物販終わりの休憩組で分かれてて
開演ではなく開場と同時に会場に行きたかったらしく





僕と亜麻氏がアキバからの帰宅途中雪で電車が止まり雪まみれで徒歩で迷子にながらようやく着いたらそそくさと行ってしまったことがあったので




別に気にしてないけど忘れることもないけどこういう奴なんだなって思いました(^ω^)




亜麻氏もボソッと自分の大好きなことになると奴はああだもんなと言ってましたが((((;゚Д゚)))))))


そんなライブ前でした
終わって帰宅しながら去年の首都高で完全に止まった状態で昔のアニメのトラウマシーンを見るなんてことはなく










すいすいと進んでgdgd妖精s見ながら無事帰宅
汚い会話についてこれる人が日に日に増えていって車内は酷かったなんてこともありましたがそこは触れずに(笑)




亜麻氏運転お疲れ様でしたm(__)m
何はともあれ無事終わりました




5月までに後2回以上高速に乗ることがあります
僕ので行くこともあるので久々の高速




特に首都高と東北へ向かう道中が一番怖いので心配ではありますがなにもない、起こさないように頑張りたいと思います。








Posted at 2015/02/02 05:20:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライブ | 日記
2014年12月01日 イイね!

ゆいかおりLIVE TOUR「HEARTY PARTY!!」に参加してきました

ってわけで参戦してきました



亜麻氏から誘いがあり色々あってから参戦することにしましたw




物販の列がすっごい外まで出てたので焦りましたがわりとスムーズに進んだのでよかった^^;
前回のゆかりんと同じ会場だったけどここまで出てなかったので



当初はリストバンドのみだったんですがTシャツの見本をあてがってみたら着れたので買ってしまいました
僕が着れたせいで煽りやノリでみんなTシャツ買うハメになってましたが
僕にとっては初のライブTシャツ着て参戦できることに凄く感動しました><




その後は少ない時間で名古屋を・・・これがあるから参戦を躊躇ったんですが;;
そう軸中心派・・・タペストリー屋にいってきました





珈琲貴族先生のタペストリーを買ったのはいうまでもない
台湾限定の再販なしラス1なんて買うしかないじゃないwww
ブルマニーソ続きがB1じゃなくてB2じゃないのが悔やまれる






後はパルコで買い物・・・ここでようやく厨二キーケースから変わるきっかけ
(あれはあれでいいんだけど一部の友人からブラッディークロス(笑)といわれるのでw)



こうやって散財の予定が増えるから参戦を躊躇ったんですよね~w



あれこれしてたら開演8分前だったかな?




肝心なライブですが詳細については僕ではまとめられないので簡単な感想だけ



勉強不足でわからない曲がいくつかあったものの聴きたい曲が聴けてよかった!
ゆいちゃんコールのタイミングはわかりやすかったけど、キャリさんのはわかりづらくていえなかった;





MCもムービーもほんわかした雰囲気でしたねー
キャリさんが前回以上に頑張ってたとおもう!



友人がゆいちゃんのバズーカの弾ヒットはしたけどキャッチはできず・・・サイン入りとか聞いたけど本当かな?




なんだかんだ時間はあっという間に過ぎ楽しく過ごせました
そして毎度楽しみにしてるのが周りの客でおもしろい行動する人



今までジャンピング正座に名前を呼ぶ発音がおかしい人などいましたが
今回は野生に帰る人とオリジナルの動きをする方が


斜め後ろから最初は『ゆ゛い゛ぢゃ~ん゛』とだみ声だったのに最終的に『ウホ・・・ウホウホ』とかわいさあまってなのか言語を失うという・・・これが声豚の末路か((((;゚Д゚)))))))




オリジナルな人は曲に合わせてはいるんですが単純にサイリウム振るのではなく複雑な動きや本人たちの真似をして
文字だけで表現できないような奇妙で俊敏な動きをする集団でした



わりとどこでもいるそうですが僕らは初だったので・・・
バラードになると腕を組んで黙ってひたすら頷くとこのギャップ?で笑えてしまいました
バカにしてるわけじゃないんですが・・・w




この2種類の方々のせいで曲に集中できなかったのはいうまでもないですね^^;
でもちょっとした楽しみです(笑)




ひとつ残念だったのが君が世界で世界が君でが聴けなかったことですかね><


また機会があればいいですね^-^






記念撮影…手の向き違うのはリストバンドみせたかったのでwww


さてあおちゃんのライブは当たるのか…メリバ以降参加してないけど


ビジュメニアのセクハラ客といい今回のライブも4枚までいいけど連番にならないよ…とか運営がだらしねぇな…と思ってしまうのは俺だけかな(*`へ´*)









Posted at 2014/12/01 02:10:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライブ | 日記

プロフィール

「@hiyukiro LINEやってないので無しでしたし、16時過ぎてたので…タオルすらないとは思いませんでしたね😨」
何シテル?   06/23 11:42
基本街乗り、年に数回サーキットへ行くけどタイムはまだまだ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 23:17:10
GRヤリス リアフェンダー干渉チュー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 15:07:31
オーリンズとクスコの悪魔合体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 12:46:38

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
憧れの車を維持費で断念し、友人からアコードの存在を教えてもらい社外バンパーの格好良さだけ ...
その他 整備手帳・番外編 その他 整備手帳・番外編
メモ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation