• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛翔白麗のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

換えたいなー

運転してて思うのですが

ギアチェンしづらい…

無限クイックシフター欲しい

でも無限を使いたくない意地が(笑)

スプーン製もあるんだったかな…

なんか鬼薬莢っていうのを同時に使うとかなりいいらしいですが

ディーラーで取り付けてくれるのかな?

多少走るときにうまくギアが入らないし、なんかひっかかる感じが地味に不快^^;
Posted at 2011/10/30 22:39:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月25日 イイね!

新城ラリーいってきました

タイトルの通り昨日は新城ラリーに、いつものメンバーでいってきました


前日も雨で当日は晴れるという話だったのに、集合したときにはどしゃぶりで


傘さしながら観戦か~と思ったら晴れ始めたので出発


新城に入ったあたりからラリーのレプリカ?それとも本物?かはわかりませんが


派手な車を何台か見かけました


そして駐車場に到着


こっからが悪夢でした


砂利と聞いていたので油断していたら


まさかの雨のせいで泥がやわらかい状態+そこへ何台も車が通り、車高が低いエアロ装着車たちが土を盛り上げていったので最悪の状況にwww


これは・・・エアロもってかれるの覚悟しなきゃいかんな


と腹をくくりいざぁ・・・


ふおおお、ハンドルきっても全然曲がらないし、スタックしたああああ


混乱してたせいでアクセルを踏み続け、止まってるのにVTEC入りかけてた^^;


先導するおじさんに苦笑いされつつなんとか脱出


ってか、あんなぬかるみひどいとこで一時停止させないでよ><


どこぞのFR乗りは左右にくねくねしながら走ってたわけですが


一部の情報によると表情は凍るどころか、笑っていたそうです


マジキチ意外に表現のしようがありませんね


あ、もちろん駐車場にはインプ、レガシィをはじめエボがいました


でも、まさかFR車やMRが意外といてびっくり


そんなこんなでバスに乗り換え会場へ







こんな本格的なイベント参加は初なので何もかも新鮮でした


会場にあったパジェロの走破性の同乗体験の様子












さ、さすがパジェロさんやで・・・ジェットコースターのおちる寸前みたいでみてるだけでもこわかったw


ブースをみたり、レカロの展示で色々座ったりと楽しんでたら


フッケがなんとデモランに当選したとの報告が!


しかも前日も当たって、でも乗り損ねたらしいですがすげえwww


デモランは、よくある?のかわかりませんが


学校の運動場をものすごいスピードでくるくるまわったりする感じです


エボ9、エボ10、SX-4






それぞれ素晴らしい走行でした


エボ9の進入速度、エボ10の安定した動き、SX-4の泥の飛ぶ量


泥なんてふつうに観客にかかるのが当たり前のようでひどかったw



そんなこんなでデモラン終了


フッケが帰ってきて最初の一言が『やっぱ次エボがいい』


個人的には、CL7被らなくてすむからいいけど^^


そんなこといってるから同乗時に、『満面の笑みですが放心状態ですかね?
これはよくあるんですが、これみたあと自分もできるって挑戦して事故するので真似しないでねー』なんていわれるんだよwww


デモラン終了後は、ヴィッツレースを観戦


このときまた事件が・・・


コマンドーの話を陽気にしてたら



ん?
なんか場違いな格好した奴らが・・・


うわぁ・・・なんでラリー観に来てるのに東方のコスプレしてる奴らいるんですかね、たまげたなぁ・・・


ここはコミケでも例大祭でもないだろ!いい加減にしろ!


またオタクの偏見がorz


しかもこいしちゃん以外男wwww


椛、うどんげ、あれ・・・一人忘れた


最初こいしちゃんも男にみえて、こいしくんじゃんとかいってたの聞かれてたなwww


ヴィッツは、みんな進入してからの立ち上がりの滑る確率やばすぎ


最後にさっきのエボ10が爆走してったのは笑うしか無かったですね



それも終わり、午後は特にないのでまた駐車場

MR車は最初から押してもらったり、FR乗りはスタックして嵌ってました

そんなFRたちをみたFRの先輩が


あれはひどい、あんなのFR乗りじゃないと一言


これはやらかすフラグだーと思ったら


案の定、泥道を滑らせながら出て行くという・・・でもFRだからあぁするしかなかったんだとおもいます(棒読み


で、何事もなかったかのように出て行く4WD乗り、そしてガクブルのFF乗りでしたw


まさかカウンターきって、FRのような運転をやることになるとは・・・


滑るのは対処するのが楽しい、だがバンパーもってかれるのだけはいやだwww


とりあえずフロントバンパーは無事でした、むしろ多少泥のせいで押し上げられたのか、前よりかっちりはまってました・・・どういうことなの


そっからは帰り道に昼から焼肉


男子会(笑)が開催され


何を話してても、すぐガチムチの話になるこの集まり・・・ひどい、だがそこがいい(ぁ


で、地元で洗車をして山へ


雑談してたら遅くなったので解散


帰り道は・・・^^


先輩になんとか途中まではついていけたものの、やはり最後は完璧にちぎられる


後から話を聞くと、俺の様子を見ながら一段階ずつ速さを変えてたらしい


そんな余裕なかったよこっちは!


でも、今日は気迫が違ったね~よかったよとお褒めの言葉



先輩が前にいたからこそだけどねwww


あ、これは実車の話じゃないんで~バトルギアっていうゲーセンの話だから~

勘違いしないでよね!(棒読み


やっぱこの集まりは車に対する情熱を忘れさせないよさがありますね


出来れば来年もいきたいです、ただし駐車場どうにかせいwww


当日参加されたメンバーの方々お疲れ様でした^^
Posted at 2011/10/25 01:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月20日 イイね!

イインダヨー、グリーンダヨー

イインダヨー、グリーンダヨーってわけで

数日前に注文したブツを取り付けました

本当は先送り予定だったんですが

友人からなんちゃら企画の基盤型グリーンLEDを渡されいざ取り付け

・・・ついたけど収まらなくてカバーしまらねー(´∀`)

ってか作りが荒らすぎる

なんか接着剤がもれてるし

うーん
これはやはりエムトラストさんだなーと思い注文

質問にも丁寧に答えていただき、対応も早く

来月にはマップランプ?

前の2つも交換しよ~
Posted at 2011/10/20 21:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月15日 イイね!

休みキター(´∀`)

ようやくお休みです

1週間長かった^^;

昼からでて残業2時間すると日付越えるぎりぎりなので、そっから帰って風呂やら飯やら

アパートだから隣人に気をつけなきゃいけないため

シャワーは常に床にへばりついて音を立てずにが当たり前です;;

しかも今日は4時間残業なので2時終わり…

ま、明日の出勤回避できるのでよしとしましょう

そういえばもう走行距離が48000です

納車から約10ヶ月で15000か…なかなかのペース

ってわけで?

プラグ交換してきます!
バッテリの残量もチェックしなくては…

何故かはわかりませんが寒くなるとバッテリ上がった車を対処してるJAFの方をよく見かけます

なんでだろー?

そして今日は給料日なので、少ないなか

また車のパーツ換えようかな?

後ろのルームランプをグリーンLEDにするか

それともハンドルのエンブレムをアキュラにしようか…

うーむ

別にアキュラ化を目指してるわけではないんですがね(笑)

なんかそういうのをアルファベット4文字で表現したような?

それにしても…新型アコードはプラグインハイブリットになるとか

TypeRがとか情報ありますが

個人的にはEuroRを無くさないでほしいです^^;

FN2のTypeRだって事実上EuroRみたいだし

レジェンドとインスパイアいるんだから、アコードまで高級路線にしなくてもいいとおもうんだけどなー

Posted at 2011/10/15 02:56:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月14日 イイね!

人それぞれでしょ

動画サイトに実況車載を上げてる先輩が

コメントで車好きのわりにいじってないじゃんと叩かれたという話をきいて

車好き=改造点の多さって違うでしょ…(笑)

フルノーマルで大事に乗り続ける人もいれば、降りるまで改造し続ける人もいるんだし

見た目純正、実は中身は改造しまくりの人もいれば

自分みたいに見た目ばっかの人間もいるわけで

基準なんて本人が好きならそれで車好きじゃないかなー

自分の場合は知識もなく乗ってるのでにわかですけど^^;

ただこだわり?意地はあります

無限と純正パーツは極力使わない、です

みんカラを見る限り…だけではないですが

どこをみても無限…無限…無限

ホンダ車=無限で改造とか…

もしスバル乗りだったらSTIパーツは使わないのと同じですね

だってみんな同じじゃつまらない彡(-_-;)彡

せっかくの自分の車なんだから自分だけの仕様にしたいなと(笑)

んで、ひんしゅくをかいそうですが

ホンダ党にだけはなりたくない!

会社にいるんですが、ホントに視野が狭い発言が多過ぎ

ホンダ車ベタ褒め

他社は必ずダメなとこをあげる

決めつけ、押し付けがましい

オデッセイはその辺のスポーツカーより速いからーとか

試しに自分がその人の前の車について指摘したら

いや、あのエンジンは最高だから

会話すら成立せず押し切られる始末…

もうそっからアンチホンダ党が加速したのはいうまでもなく(笑)

アコード好きで、ホンダ乗りでありながらアンチホンダ党という変な状態であります

話はだいぶ逸れましたが

先輩は三菱大好きでありながらも、ちゃんとダメなとこも認めるし

他社のいいとこも言う

ちなみに自分はホンダのいい点より、悪いとこしかいえませんが(笑)

そして最近Cl1のEuroRに乗ってみたいです

乗り換えたい訳ではなく、その人がH22Aをベタ褒めするので…

前の車がH22A搭載のプレリュードだったらしく

K20Aとは別物というのでどれほどのものか気になる!

なんか愚痴っぽくなったり、まとまりがなくてすいません^^;

Posted at 2011/10/14 04:04:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hiyukiro LINEやってないので無しでしたし、16時過ぎてたので…タオルすらないとは思いませんでしたね😨」
何シテル?   06/23 11:42
基本街乗り、年に数回サーキットへ行くけどタイムはまだまだ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
910111213 14 15
16171819 202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 23:17:10
GRヤリス リアフェンダー干渉チュー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 15:07:31
オーリンズとクスコの悪魔合体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 12:46:38

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
憧れの車を維持費で断念し、友人からアコードの存在を教えてもらい社外バンパーの格好良さだけ ...
その他 整備手帳・番外編 その他 整備手帳・番外編
メモ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation