今回も安定の仕事終わりに寝ずに出発
道中のDVDとしてアマガミの七咲編を選びました
何度もみてるのにいいシーンだと騒ぎ出す二人
こんな甘い青春を見せつけられたら仕方ない
僕らの学生時代とは大違い( ゚д゚)
そんなこんなで首都高で3回も道を間違えて日の出前に到着T_T
前回はイベントや連休と被ったせいで難民状態でしたが今回はそんなこともなくネカフェへ
和をイメージして店員さんも和装なとこにしました
店員さん確かに和装でしたがメイドさんとは違うので対応はいたって普通です(汗)
仮眠をとって会計の時は店員さんが変わっていてめちゃくちゃ好みの人でした(笑)
昔いったメイド喫茶の人以来のこのトキメキ(笑)
朝からテンション上がりましたね♪( ´▽`)
で、わんこ氏から到着の連絡をもらったので待機してると地下なのにグラサンしてこちらをガン見して歩いてくる怪しい人が
隣に止めてある外車のオーナーか?
何見てんだ( ゚д゚)
あ、わんこ氏だ(笑)
全然わからなかったのは月子ちゃんのシャツ着てないからだな、うん
奥さんとガチエボ氏とも合流してergショップに入る(ぇ
ergガチ勢のガチエボ氏による紹介と解説を聞きながら
別に買うものなんてないだろ~と思ってたら気づいたら2箱抱えてレジに行く自分がいました((((;゚Д゚)))))))
ずっと探してたおしえて唯子先生があったあああああ
真面目に保健体育の勉強を解説と実践してくれる素晴らしいゲームで
これさえあれば僕もいつか…?
なお相手ができる予定はない模様ヽ(;▽;)ノ
それからもオタク三昧をして
軸中では買うものはなく版画展がやってたので入ったら店員に必要以上に絡まれて作品をみるどころじゃなかった
態度に出さないようにしてたけど正直怒るギリギリなレベルの鬱陶しさだったな^^;
そしてまさかの亜麻氏は僕らオタクの付き添いのリア充に見えたらしくこういうの好きなんですか?なんて言われてました( ゚д゚)
メンバーの中で1.2位を争うオタクなのにカバンに買ったタペストリーささってるんだけど( ゚д゚)
そんなこんなで当初は時間余るかなー?なんて思ってたけどちょうどいいくらいになったので移動し飯屋はしごからの買い出しで宿泊先へ
画像に乗せられない筋肉質な冊子などを受け取り頼まれものをサプライズで渡したけど
頼んだ亜麻氏には見合うものをとのことだったけど…貰ってないので約束通り本格的♂性裁ってことで(≧∇≦)
微塩味しつつガチエボ氏×わんこ氏のサーキット動画を見せてもらいながら
JKいらないからおばさんと100ゲーム希望の亜麻氏とガチエボ氏に困惑しながらお開きでわんこ夫妻は自室へ
僕らはそこからガチエボ氏のマイPCのerg紹介と解説をしてもらい
いくつかやってみたいのがあったので次回は(ぇ
1日目終了
2日目は
控えめのスクランブルエッグを食べ名残惜しいですがわんこ氏たちとはお別れ
思いつきな企画にわざわざ付き合ってくれてありがとうございました!
今回はガチエボ氏参戦により新たに回るとこやお話ができてよかった
次回も会えるのが楽しみになりましたね( ̄▽ ̄)
そして2日目うっちーこと内田彩氏のライブ
有明コロシアムは初めてで物販の列が凄かったけど運営がしっかり捌いてくれたのでやたら聞こえるリハーサルを聞きながら数時間で終了
荷物整理で駐車場戻ったらわんこ氏たちと偶然の再会(笑)
ヌルッとしたものは現地調達されてました((((;゚Д゚)))))))
2度目の別れを惜しみつつ会場へ
途中の電車でマフラーしまい髪っていうのかな?
ロングの人がマフラーの中に髪をいれるやつ
あれをやってるJKに遭遇し旅行中2度目のテンション跳ね上がり
2人してそのまま後ろを向いててくれと謎の念を送ったりして有明コロシアムへ
リハーサルがやたら聞こえるのが構造上閉め切ってないからかと納得
風を通すので寒かった(笑)
ライブ自体はうっちーのこだわりが曲順や演出に盛り込まれてて僕らも本人も楽しめるライブでよかった
バンドのベースの人だけ見た目は普通だけど演奏始まるとV系バンドの人?みたいな動きでうっちーよりそっちに目がいったことがしばしば(笑)
ずっと聴きたかった生のONEWAYは生演奏に生歌で高まりは最大へ♪( ´▽`)
GrowingGoingはもともといい曲だけどライブだとより一層いいというのに気づけてよかった
来年には2種類のアルバムがそれぞれ出るとのことで今後も期待したいしライブもまた行きたいですね!
ただライブには直接関係ないけど同じくライブに参戦していたまなっちゃんと時間が合わせられなくて会えなかったのが本当に残念
席が近かったけどこちらの到着時間がギリだったので…近いけど遠い存在にT_T
約束してたわけじゃないけどね(笑)
楽しみの割合でいうとまなっちゃん3割、塩味3割、ライブ3割の自分の買い物1割だったので
次回は合わせられるようにしなきゃ…それまであの珈琲は冷蔵庫に入れておこう(笑)
帰り際再びアキバへよって珈琲貴族先生の自販機にて色々購入
青山さんを撮って白峰さんを撮ろうとしたら
『ウェーイwwwwツーショット撮っちゃったwwww俺マジオタクだわwwww』って写り込んでくるリア充が(笑)
そして帰りはまたしても道を3回も間違えて遠回りするはめに
軌道修正を他力本願でして戻ってからも高速での自分の運転に不安を感じる場面がいくつか( ̄◇ ̄;)
自分一人ならまだしも同乗者ありは不安を与えるし恥ずかしいので大失敗でしたT_T
ナビ本体あるんだからキット買ってつけろと何度も言われてしまう始末
補助くらいに思って頼り切りにならないのが理想なんですが要検討ですね、うん
(´-`).。oO(ナビもらってから3年くらいたってないか?)
なんとか帰宅することが出来ました(汗)
塩味もライブもいけてネカフェの店員さんとマフラーJKで目の保養もできて求めていたゲームも買えてよかった
次回はゆいかおりライブまで楽しいことはないのでなんとか乗り切って連休を迎えたいですね。