• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taki-takiのブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

車検です

車検です
走行距離が18万5000Kmを超え、大きな不具合はありませんが不調な感じがちらほらあります。まあ折り合いを付けながら乗り続けています。 今回の台車は「POLO 9N前期」で、革シートです。走行距離は8万5000Km程度でまだ十分実用に耐えられそうですが、パワーが足りないし、乗り慣れていないトルコン ...
続きを読む
Posted at 2017/01/29 00:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月07日 イイね!

エキゾーストシステム故障の警告ランプ点灯

エキゾーストシステム故障の警告ランプ点灯
先日走行中にいきなり警告ランプが点灯して急遽路肩に車を止め、エンジンをかけ直したり、エンジン音、排気音、冷却水の量などを確認したが特に異常は感じなかった。その後エンジンも普通に掛かり走行中も異音や異臭がないか水温計などを注意しながら警告ランプ点灯のまま無事に自宅に到着。一安心。 翌日簡易テスタ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/08 12:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月27日 イイね!

今の時期の峠道

今の時期の峠道
よく通る峠道は今の時期カラマツの落ち葉でいっぱいです。そして写真のように轍(わだち)ができています。 ここに雨が降るとよく滑ります。なので轍(わだち)を外して走るとカーブでは簡単にスピンします。まるで雪が降った時のようで、少しスピードを落として慎重に走ります。 これからやってくる雪に備えて轍を走る ...
続きを読む
Posted at 2016/11/27 21:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月13日 イイね!

久しぶりに御岳スカイラインを走ってみた

久しぶりに御岳スカイラインを走ってみた
2014年の御嶽山の噴火以降しばらく行ってなかったのですが、その後の状況が知りたくて行ってみました。 国道19号=(長野県)県道20号=(長野県)県道256号=(大滝村)村道41号のように進んで行きます。途中、御岳湖(ダム湖)の北側が県道256線ですが工事中のためダム湖の南側を迂回して行きました( ...
続きを読む
Posted at 2016/11/14 17:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月10日 イイね!

長野県 冬期通行止め情報 2016-2017

長野県の公式観光ウェブサイト「さわやか信州.net」に「観光ルート閉鎖情報 2016-2017」がありましたので掲載します。 なお、天候や除雪状況により、変わる場合があります。お越しの際は、必ず、日本道路交通情報センターにご確認下さいますよう、お願いします。とのことです。 http://www.n ...
続きを読む
Posted at 2016/11/10 11:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月08日 イイね!

代車生活も終わり

代車生活も終わり
約3週間の台車生活も終わりました。 実は半年ほど前にガードレールと接触し車の左側を擦ってしまいました。軽く上からペイントする感じで運転にも支障が無かったのでそのまま放置していましたが、今回ようやく修理することにしました。 その間の台車として借りたのがオペルアストラです。 もちろん撤退する前のモデル ...
続きを読む
Posted at 2016/11/08 11:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月20日 イイね!

上高地へ向かう道路は紅葉が見頃です

上高地へ向かう道路は紅葉が見頃です
やっとの感がありますが、上高地へ向かう道路(国道158号)は、紅葉が見頃です。松本に近い場所では、まだ早い感じですが上の方はいい感じです。 皆さん周りを見ながら運転しているようで、ゆっくり走ったり、急に路肩に止まったり、Uターンしたりしますので注意して走りましょう。
続きを読む
Posted at 2016/10/20 18:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月17日 イイね!

変則ぞろ目(2)

変則ぞろ目(2)
偶然のゲット、変則ぞろ目でした。 (最近更新してないなぁ)
続きを読む
Posted at 2016/10/17 18:55:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月28日 イイね!

変則ぞろ目

変則ぞろ目
だからって何もありませんが、「ここまで走りました」って報告と車に感謝ですね。今のところ大きな問題も無く順調です。
続きを読む
Posted at 2016/05/28 17:43:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月16日 イイね!

停車中に車の下側からカラカラと音が...

停車中に車の下側からカラカラと音が...
信号待ちで停車中に車の下側からカラカラと音がしたのに走っている時は音がしていないような感じでした。そこで車の下側を覗いて見ると、触媒の保護カバーの固定ねじ4個中2個が破損しているのを発見しました。長年の使用による熱と錆と振動等によって破損したのではないかと思います。 このためだけに交換するのもアレ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/18 03:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ついに12万Kmに達してしまいました。購入時3万Km弱でしたので、私が走行したのは9万Km強ですが(-_-;)。そうはいってもこの距離ですので、予防メンテナンスの意味でもタイミングベルトの交換が必要ですね。」
何シテル?   09/14 10:17
takiです。よろしくお願いします。 相変わらずマニュアル車限定です。(^0^;) 2022年4月16日にアップGTIを手に入れました。 歴代の車達も約1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 12:36:19
VW / フォルクスワーゲン純正 リモコンキーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 12:24:15
中部縦貫道の今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 12:39:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
アップに乗っています(汗)。 10年くらいは乗りたいですね。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
長野の山奥でPOLOと過ごす事に決めました。 山奥なので山坂道だらけです。ここに雪が積も ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成11年10月(新車購入)から平成22年10月(廃車)まで所有。 片道40Km高速通勤 ...
その他 自転車 その他 自転車
その他

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation