• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taki-takiのブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

夏タイヤサイズ変えました

夏タイヤサイズ変えました今の車の標準のタイヤサイズは205/45R16ですがちょっとサイズを変えてみました。
標準のタイヤサイズではホイールスピンも滅多にありませんし、カーブで泣くことも滅多にありませんし、高速道路を走っていても空気抵抗大きいなと感じていました。
つまり自分の走り方ではオーバースペックのタイヤサイズということです。そこでタイヤサイズを195/50R16へ変えてみました。当然のことながら、ハンドルは軽くなりますし、乗り心地も多少良くなります。若干価格も安くなります。燃費はあまり変わらないかも。
タイヤサイズを変る時の注意点は
(1)外形寸法
(2)取り付けた時のはみ出し等
(3)ロードインデックス
(4)車検に通る
というあたりでしょうか。
(1)は標準から直径で約1cm大きくなります。まあ許容範囲か。
 最低地上高も高くなりますし、車高も高くなります。
(2)はタイヤ幅が狭くなるし取り付けた時のクリアランスも問題なし。
(3)元々は83でこれは84なので問題なし。
(4)車検はスタッドレスで行うので問題なし。
今回はこれでやってみます。
Posted at 2017/05/29 19:09:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月14日 イイね!

久しぶりに碓氷峠旧道を走ってみた

久しぶりに碓氷峠旧道を走ってみた約2年ぶりくらいでやってきました。
今の時期は木々の葉が無く、見通しがきくので比較的走りやすいですね。
碓氷峠を降りたあたりは桜が満開でした。
そこからだらだらと一般道を走り甲府まで走りました。
途中の国道140号は滝沢ダム側でなく秩父湖側を通りましたが、ちょっと旧道らしい感じがよかったです。人家が近いのでスピードは出せませんけど。


いよいよ来週はビーナスラインが冬期閉鎖が解除されますので走りに行こうと思いましたが、道の駅「美ヶ原高原美術館」は4月25日からの営業のようです。
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/Michi-no-Eki/station/nagano_utukushi/

この他の道路も来週は冬期閉鎖が解除されますので走りに行きますよ。
http://www.nagano-tabi.net/modules/node/content0002.html

その前にフロントのコイルスプリング交換しなきゃ。(汗)

Posted at 2017/04/15 13:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月02日 イイね!

フロントサスのスプリング割れた

フロントサスのスプリング割れた今日、走り始めからコトコト音がするなって思っていたら急にカランカランって何か落ちた音がして道路を探していたら見つかりました。
フロントサスのスプリングの一部です。
こういう割れ方もするんですね。



割れた部分を見ると塗装が剥がれ、以前からヒビが入っていたらしい痕跡も見られます。
そういえばフロントサスのショックは交換しましたがスプリングはそのまま使用していました。走行距離も20万Km近くになりますのでこれも仕方ないことでしょうか。
Posted at 2017/04/02 20:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月01日 イイね!

新型POLO(6世代目?)はGOLF4並みのサイズ感?(予想)

4月1日ネタということで...

今年(2017年)発表?発売?されると噂されている新型POLOですが、やはり確実な情報がみつかりません。(当前ですが...💦)
そこで参考になる海外のサイトを見つけました。
フォルクスワーゲングループ傘下の「セアト(SEAT)」(スペイン)のホームページです。
http://www.seat.com/carworlds/new-ibiza/overview.html
SEATの「Ibiza」は「Audi A1」に相当する姉妹車(兄弟車?)になっていますのでPOLOとも同様の関係になります。
もちろん外観、内装はそれぞれのブランドで異なると思いますが、「プラットフォームはほぼ同じであろう」という想定でみてみました。
SEAT Ibizaも新しい「MQB A0プラットフォーム」を使うと言われていますし...。

ここで着目するのは、ホイールベースとトレッドで、各車の寸法を書き出して見ました。(単位mm)
※トレッドや全高は装着タイヤにより変わりますので一番安価なグレードで比較します。

ホイールベース前トレッド※車両寸法
全長全幅全高※
NEW Ibiza2,5641,5254,0591,7801,444
現行Ibiza2,4691,4654,0611,6931,445
現行POLO2,4701,4603,9951,6851,460
現行Audi A12,4651,4753,9851,7401,425
先代POLO(9N)2,4701,4153,9151,6551,480
Peugeot 2082,5401,4703,9751,7401,470
CITROEN C32,4651,4653,9551,7301,530
Renault LUTECIA2,6001,5054,0951,7501,445
GOLF52,5751,5404,2051,7601,520
GOLF42,5151,5154,1551,7351,455

これらの数値から新型POLOは、GOLF4並みか少し大きいサイズになるのではないかと想像します。
つまり車幅は広がり「3ナンバー車」になりますが、ホイールベースが伸びても全長は現行並かもしれません。
私が所有している先代POLOから10cm近くも幅広になるとちょっと考えてしまいます。

以上、想像のお話でした。
Posted at 2017/04/01 15:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月10日 イイね!

キリ番(19万キロ)

キリ番(19万キロ)車検の時に足回りをリフレッシュし、エンジンプラグ、エンジンオイルを交換してから結構調子いい感じ。
まだまだ走れます。走ります。
Posted at 2017/03/11 02:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「キリ番?ゾロ目?逃した。」
何シテル?   04/12 16:36
takiです。よろしくお願いします。 相変わらずマニュアル車限定です。(^0^;) 2022年4月16日にアップGTIを手に入れました。 歴代の車達も約1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 12:36:19
VW / フォルクスワーゲン純正 リモコンキーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 12:24:15
中部縦貫道の今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 12:39:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
アップに乗っています(汗)。 10年くらいは乗りたいですね。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
長野の山奥でPOLOと過ごす事に決めました。 山奥なので山坂道だらけです。ここに雪が積も ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成11年10月(新車購入)から平成22年10月(廃車)まで所有。 片道40Km高速通勤 ...
その他 自転車 その他 自転車
その他

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation