• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taki-takiのブログ一覧

2012年11月22日 イイね!

ウィンドウウォッシャー液漏れ

ウィンドウウォッシャー液漏れウォッシャー液を出そうとしてレバーを手前に引くと、フロントガラスに飛ばずに、運転席から見て左側のボンネットの隙間からウォッシャー液が飛び出しているじゃありませんか。
この部分には、ボディーからボンネットへ送る管があり、そこから漏れていました。
応急処置としてビニールテープを巻き、結束バンドで止めてみました。
とりあえず、処置は完了です。
ねんのためDラーに聞いてたら、交換するのは結構大変な作業になるとのことで、暫くこのままにします。

そういえばこの車は初年度登録からもうすぐ7年になります。
ですので、こういう部分が他にも出てきそうな気がしてきました。
車検も近いですし、走行距離も8万Kmになりますので、このあたりでじっくりメンテナンスした方が良いですよね。
メンテナンスのプランはDラーと、ふところ具合と相談です。
乗り潰れるまで乗りたいので、メンテナンスは必要ですよね。
Posted at 2012/11/22 18:45:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月15日 イイね!

雪景色

雪景色この写真は、大町市街から黒部ダムの入り口にあたる扉沢へ向かう、長野県道45号扇沢大町線の途中の写真です。
かなり積もってます。

私のポロは、まだスタッドレスタイヤに履き替えてなかったのですが、道路は除雪されていましたので、走行に問題はありませんでした。
しかし、道路はシャーベット状の雪や水溜りがあり、車は泥だらけになりました。

それにしても、今の時期にこんなに積もるとは思いませんでした。
でも、何となく、このまま根雪になるとは思えません。
一週間くらいで溶けてしまうような気がします。
まだ寒くなるには速すぎませんか(希望でした)。
Posted at 2012/11/15 19:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月08日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換ということで、ポチッとしておいたバッテリーが届きましたのでさっそく交換しました。
ちょっと気になったのは、バッテリーの上側にヒューズボックスが付いていますが、その取り回しがちょっと厄介でした。


外したバッテリー(写真左)は、いつ取付けられたものか分かりませんでした。
製造国は韓国でした。(新しいバッテリーも韓国製)
この車を手にしてから約2年経ちますが、ほぼ毎日一定の距離を走っていたので、バッテリーにとっては良かったのかも知れません。
仕様は、
・古い:PSI-6C  容量:62Ah CCA [EN] 570A
・新しい:SLX-6C 容量:64Ah CCA [EN] 650A
 外形寸法は、どちらも同じです。

新しいバッテリー(写真右)に替えてちょっと走った感じとしては、馬力がアップした感じがしました。
ヘッドライトも明るくなりました。
これだけでも、交換した意味があると思います。

正確には分かりませんが、たぶんエアバッグの警告とバッテリーはあまり関係無いような気もしますが、一旦、これでエラーを消去して、暫く様子見とします。

Posted at 2012/11/08 22:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月07日 イイね!

エアバッグの警告灯が点灯

エアバッグの警告灯が点灯朝エンジンを掛けたらエアバッグの警告灯が点灯しました。
(写真上側)
とりあえずは、走行に影響が無いので、ちょっとこのまま。

れいのツールでエラーの内容を見てみると、(写真下側)
運転席側のサイドエアバッグが故障?
どこかにぶつけてないし、触っても無いので、経年変化によるものか、バッテリーの出力不足による誤動作かと考えました。

バッテリーは車を購入してから2年になりますが一度も交換していませんし、そもそも今のバッテリーはいつ交換したんだ?って事ですよね。

少し寒くなって、エンジン始動にも以前より少し時間が掛かるようになってきましたので、新しいバッテリーを手配しました。
交換しても再発するようなら、Dラー行きですね。
Posted at 2012/11/07 09:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月04日 イイね!

スタッドレスタイヤの準備

スタッドレスタイヤの準備最近、朝晩が急に寒くなりました。でも、この寒さは、すぐ収まるみたいです。
そうは、いいながらスタッドレスタイヤを準備しました。
去年までは、もう一つ古い型でしたが、溝が減ってきましたので今年はこれにしました。
(以前の型があれば、それでも良かったのですが...)
できれば、3シーズンくらい履きたいのですが、走る距離が多そうだから2シーズンくらいですかね。

後もう少し、スタッドレスタイヤに履き替える前に、いろいろ走りに行きたいと考えている今日この頃です。
Posted at 2012/11/04 14:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「キリ番?ゾロ目?逃した。」
何シテル?   04/12 16:36
takiです。よろしくお願いします。 相変わらずマニュアル車限定です。(^0^;) 2022年4月16日にアップGTIを手に入れました。 歴代の車達も約1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
456 7 8910
11121314 151617
18192021 222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 12:36:19
VW / フォルクスワーゲン純正 リモコンキーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 12:24:15
中部縦貫道の今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 12:39:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
アップに乗っています(汗)。 10年くらいは乗りたいですね。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
長野の山奥でPOLOと過ごす事に決めました。 山奥なので山坂道だらけです。ここに雪が積も ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成11年10月(新車購入)から平成22年10月(廃車)まで所有。 片道40Km高速通勤 ...
その他 自転車 その他 自転車
その他

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation