• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taki-takiのブログ一覧

2015年11月24日 イイね!

冬期通行止め前の走り納め(ビーナスライン)

冬期通行止め前の走り納め(ビーナスライン)11月22日に24日から冬期通行止めになるビーナスラインを走ってきました。
まずは松本市入山辺にある「山辺ワイナリー」からスタートです。
もちろんワインの試飲ができます。併設のレストランや農産物直売所もあります。
私はワインは詳しくないので、気になる方はご自分で確かめてみてください。

冬期通行止め前の走り納め(ビーナスライン) 勾配15% ここから美ヶ原高原へ行くには「アザレアライン(林道よもぎこば線)」でビーナシラインへ出るのですが、そこへ向かうルートがいくつか(3っつ?)あって、距離的に最短のルートで向かいました。途中15%勾配があったり、道路もアスファルトとコンクリートが混在していて、見通しが悪いところがあったり、なかなか面白い道路ですが、雪が降ったら通行は難しいかもしれません。
写真では勾配は分かりづらいですね。(汗)

冬期通行止め前の走り納め(ビーナスライン) アザレライン 林道よもぎこば線(今は「アザレアライン」というらしい)は、紅葉の時期も終わり葉が落ちモノトーンな感じです。






冬期通行止め前の走り納め(ビーナスライン) 美ヶ原高原美術館 ビーナスラインに出て道の駅「美ヶ原高原美術館」へ向かいます。さすがに走る車やバイクも少なく走りやすかった。天気も徐々に悪くなって気温も下がってきました。
着いたらなんと道の駅は営業していないじゃないですか。11月16日~来年4月24日まで休館ということのようです。


冬期通行止め前の走り納め(ビーナスライン) グライダー ということで白樺湖へ向かいます。
途中の何カ所かの展望台でも雲がかかって遠くは望めませんでした。でも、雨が降るほどでも無く雲は高かったのでグライダーは飛んでいました。





冬期通行止め前の走り納め(ビーナスライン) 長門牧場 白樺湖の周囲を一周し、ちょっと寄り道して女神湖へ、ここでは冬は氷上ドライブができます。
さらに寄り道して長門牧場へ、ソフトクリームが濃厚でおいしいです。今回はチーズを購入。
きっとワインに合うんでしょうね。私は家に戻り焼酎で頂きました。


冬期通行止め前の走り納め(ビーナスライン) チーズ








冬期通行止め前の走り納め(ビーナスライン) 麦草峠 その後国道299号麦草峠へ向かいました。
すると、すでに冬期通行止めになっていて峠の最高地点までは行けませんでした。
写真では分かりづらいですが、11月19日11時から通行止めになったようです。
開通は4月21日11時の予定らしいです。
Posted at 2015/11/25 00:12:20 | コメント(0) | クルマ
2015年11月21日 イイね!

しかたなくスタッドレスタイヤへ交換

しかたなくスタッドレスタイヤへ交換毎年12月初旬~中旬くらいに夏タイヤ→スタッドレスタイヤへ交換へ交換していましたが、今年は早めに交換しました。
なんせ夏タイヤの溝が無い
(4本ともきれいにスリップサインが出てしまった。)
こういうタイヤで走ること自体が法令違反なので、しかたないですね。

スタッドレスタイヤは、このシーズン持たせようと考えていたし、今年は雪が遅そうなのでまだ一ヶ月くらいいいかなって思っていたのですが、早めの交換になってしまいました。(泣)
更にこの内の1本は、スローパンクチャーっぽい感じで、空気圧がかなり低かった。
ちょっと様子見です。
Posted at 2015/11/21 17:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月09日 イイね!

キリ番(15万キロ)

キリ番(15万キロ)14万キロ~15万キロの1万キロは約5ヶ月。いつもとおりの月平均2000キロのペース。
この感じだと20万キロは意外と早く到達するかもしれません。

14万キロの時、足回りのリフレッシュを計画中で、ショックだけ KONI FSD へ変えていたのでした。
スプリングは変えてないので車高は落ちてません。
パーツレビュー忘れてました。(汗)
Posted at 2015/11/09 20:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「キリ番?ゾロ目?逃した。」
何シテル?   04/12 16:36
takiです。よろしくお願いします。 相変わらずマニュアル車限定です。(^0^;) 2022年4月16日にアップGTIを手に入れました。 歴代の車達も約1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
8 91011121314
151617181920 21
2223 2425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 12:36:19
VW / フォルクスワーゲン純正 リモコンキーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 12:24:15
中部縦貫道の今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 12:39:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
アップに乗っています(汗)。 10年くらいは乗りたいですね。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
長野の山奥でPOLOと過ごす事に決めました。 山奥なので山坂道だらけです。ここに雪が積も ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成11年10月(新車購入)から平成22年10月(廃車)まで所有。 片道40Km高速通勤 ...
その他 自転車 その他 自転車
その他

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation