• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月16日

北海道でBRZインプレッション

北海道でBRZインプレッション この三連休は金曜日から北海道へ2泊3日の旅行にいてきました。

主な目的は

レンタカーでBRZのMTに乗ることです(^^)v

お借りしたのはニッポンレンタカーさんです。

まず、金曜日朝一の飛行機で関空から千歳に

空港からニッポンレンタカー営業所まで移動

営業所には生で食せるとうもろこしがありました!!

いろいろと事故やトラブル時の注意事項を説明され、おねいさんに車に案内されました。

おねいさん「ブレーキを踏んでエンジンスタートボタンをおしてください」

しかし・・・なんどやってもエンジンかかりません

わたし「クラッチは踏まなくていいんですか?」

おないさん「ブレーキでいいです」「ちょっとくわしいひとにきいてきます」・・・

おにいさん登場

おにいさん「クラッチ踏んでもらえますか?」と

エンジンかかりました!!

おねいさん曰く「すいません、MT車はめったに借りる人いなくて、AT車はブレーキなんですが」

ま、いいでしょう。ではでは、早速スタート

グオオオオン

と4000回転ほど吹かしてしてしまいました・・・orz

そのあとクラッチ上げて始動!ちょっとエンストしかけながらもなんとかすたーとできました!

千歳から函館まで高速道路を使って移動しました。


五稜郭です。

翌日は赤レンガ倉庫をうろうろし

ハリストス正教会

下道で登別に向かいます。

北海道の道は信号少なくて道も広くて走りやすいです。みんな結構飛ばします。


おひるは道の駅で


途中洞爺湖のわかさいも本舗によりました。

その後、登別に向かう途中、オロフレ峠というところを走りましたが。

すごい霧で前が見えません

霧がなければぜひ攻めてみたい道でした・・・が、まあまあ3、4速使って楽しくはしれました。(^^)v


登別クマ牧場です


関空に帰ってきたらクルマのフロントガラスにこんなもの貼られてました。

一瞬なんかあったんかと思いあせりましたが・・・。

BRZですが、MTでもかなり乗りやすいと思います、アクセル吹かさなくてもクラッチそ〜っと踏めば発進できます。
また、エンストしても(今回もかなりの回数エンストしましたorz)クラッチ踏み込んで、ボタン一発でエンジン始動できるのですぐに復帰できます。
エンジン音はなかなかいい音です。3、4速で峠で走ると楽しいです。

視界は低くて広く、加速感も過不足なく感じます。

でも、う~ん、自分のポロGTIと比べるとMTで走れること以外は優れているところが見いだせません。純粋な速さではポロGTIにはかないません(自分の腕ではの話です、腕のいい人が乗ればBRZのMTの方が早いのかもしれません)
内装の質感や、革巻きハンドルの手触り、乗り心地、スピーカーの音など全てにおいてBRZに勝ち目はありません。

そう言う意味では、自分でいろいろカスタママイずして楽しむ車なんだな~と実感できます。

ちなみに燃費は13.8km/lでした。

次期車はぜひMTと考えていましたが、去年ロードスター、今年BRZとMTレンタカーで旅行してみて、あらためてMTのメリットってなんだろうと思い直しました。峠走るときなんかはMT楽しいですが、そんな機会は普段ほとんどないし・・・。普段は確実にATのほうがいいよなあ・・・・。
特に今回は宿の入口が坂で、しかも何台も車が並んでいて坂道発進地獄でしたし・・・。

悩ましいですねえ・・・・。

ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2013/09/16 19:51:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

こんばんは、
138タワー観光さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

この記事へのコメント

2013年9月16日 20:08
こんばんはー

BRZ峠で走ったことありませんか゜
自分も最初エンストしました。

水平対向は低回転ではトルクがなく
インポーター乗りからするとかなり
違和感が先に立ちます。

やはりスポーツを作り始めたといっても
数年のブランクがあったT車ですから
高回転型なんでしょうけど、刺激は
相当少ないです。

自分はMINIでサブコンで200PSオーバー
にしていましたが、2速、3速でもMTで
引っ張るとかなりの刺激があります。

一体感とエンジン全域を支配した操舵感
を感じると感性が納得するようになっています。

MINIでいうとJCW GPぐらいにしか喜びを
感じられなくなっていました。

ゴルフでもGTIになれていると、すると
もうBMの135iとかJCW GPとかルノーのモデル
とか納得できるコンパクトかホットハッチは少な
いかと思います。

故にケイマンSに移行してしまいました。
東北のPCではケイマンSのMTをオーダー
している人はMINIのCOOPER S のMTを
過去に所有していたか、現行オーナーの人が
殆どらしく、ステップアップして納得デキルモデルが
少ないのだと思います。
コメントへの返答
2013年9月16日 20:20
こんばんわ~

そうですね~GTIより刺激を求めると、国産車ではなかなか見当たりませんね。WRXSTIかエボくらいでしょうか。

乗り心地や快適性も併せる車となるとゴルフのGTIやR、audiのSになっちゃうんですよねえ~。

まだまだ、乗り換えには時間ありまあすから、ゆっくり考えます~

シロナガスさんも納車までもう少しですね。
かなり刺激的な走りなんでしょうね~
羨ましいです。

プロフィール

「カレラT慣らしの旅 http://cvw.jp/b/924919/48339090/
何シテル?   03/29 20:16
梅茶漬けです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
色々あってケイマンGTSから乗り換えました。 (ケイマンよりは)気軽に乗れる カッ飛 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ついにポルシェまで来てしまいました。 オプション GTSアルカンターラパッケージ カーマ ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
おそらく人生で最高のGTスポーツカーになると思います。 二年半で乗り換えてしまいました ...
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
初MT車のS1です。 これからMTの腕を磨いていきます!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation