• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月24日

代車生活

代車生活 一昨日からS1はボディコーティングとフィルム貼り

おまけに一ヶ月点検のためディーラー入りしてます。

んで、代車ですが。

先代デミオ!!



です。


A1やA3ならちょっとそこら走りまわってS1との比較インプレッションしたかったのですが。

先代デミオのCVTでは、走る気もおこらず・・・。

しかも、遠隔キーロックできないなんて!! orz

しょぼいです、これは10年以上前に乗っていたカローラ以来です。

いちいち乗り降りのたびにドアにキーさしてロックするの面倒です・・・。

デミオ運転しててクラッチ、シフト操作ないことに違和感感じてます。

S1乗り始めてまだ一ヶ月ですが、自分がMT車体質になってきていることを再認識しました。

担当とすこし運転について話しましたが。

スタートダッシュは慣れ、クラッチスパッと切って、同時にアクセルぐっと踏み込む、とのこと。

ただし、半クラでアクセル踏み込むのはダメ。クラッチ一回滑ったらアウト。

うちのディーラーのグループ内のS1はほぼ完売。展示車で1台あるかないか。

新規オーダーはいつになるか未定。いまのところS1はかなりレア。

などなどいろいろ聞いてきました。

あ~はやくS1に乗りたいな~~~
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2015/01/24 17:57:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2015年1月24日 18:37
こんばんは。
早くS1帰ってきて欲しいですね。
クラッチですが、S1はトルクあるんでアクセル踏まなくても繋いで発進出来ますよ。
やってませんが多分2速発進も出来るはずです。
コメントへの返答
2015年1月24日 18:46
こんばんわ~

そうですね~アクセル踏まずに発進してますが

それだと素早く発進したいときワンテンポ遅れてしまうので・・・。

(交通量の多い道路での右折や道路沿いの店などからの合流などです)

2速発進より最近は1→3の飛ばしシフトを良くしています。
2015年1月24日 19:42
最初の不慣れなときは2速発進してました(数回ですけど)。

スタートダッシュはやはり慣れですか。きったと同時にアクセル踏んだつもりがエンストなりますので大きい駐車場で練習します。

しかし他社の代車が提供されるなんて始めて聞きました(驚)
コメントへの返答
2015年1月24日 20:38
信号待ちなど普段の走行では素早い加速を必要とするシチュエーショダッシュする必要性もないので良いんですが、やはりンがあるので練習いりますね~

深夜のSAとか練習にいいかもしれませんね~

国産車だと指示器が逆なので戸惑います(^^)
2015年1月24日 20:14
代車がデミオですか、アウディ車じゃないんですね。

S1に比べて物足りないですね。

コメントへの返答
2015年1月24日 20:40
現行デミオのディーゼルMTとかだったら大喜びなんですが・・・(^^;)

慣れてきたMTのクラッチ感覚鈍りそうなので早くS1戻ってきて欲しいです(><)

プロフィール

「カレラT慣らしの旅 http://cvw.jp/b/924919/48339090/
何シテル?   03/29 20:16
梅茶漬けです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
色々あってケイマンGTSから乗り換えました。 (ケイマンよりは)気軽に乗れる カッ飛 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ついにポルシェまで来てしまいました。 オプション GTSアルカンターラパッケージ カーマ ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
おそらく人生で最高のGTスポーツカーになると思います。 二年半で乗り換えてしまいました ...
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
初MT車のS1です。 これからMTの腕を磨いていきます!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation